応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話への応援コメント

    初めまして。野栗様のレビューから参りました、豆ははこと申します。
    お辛かった状況を分かりやすく詠んでいらして素晴らしいと感じました。
    末尾の現在の完治、に安心いたしました。
    他のご著作も少しずつ拝読しております。よろしくお願い申し上げます。

  • 第1話への応援コメント

    大変なめにあいましたね。辛さが伝わってきました。
    我が家では息子と孫が罹りホテル療養に。
    私達夫婦は超高齢で既往症ありですので、ワクチンをしっかりと受けました。
    4回受けてもうすぐ5回目をという時に、息子たちから移りました。
    でもとても軽くて、ちょっとした風邪くらいのものでした。
    なので、加純さんのような辛い経験はありません。
    皮肉なもので、つい半月ほど前に息子はインフルエンザに罹りました。
    コロナの時はあまり辛くなかったそうですが、今回は比較にならない程の辛さだと言っておりました。
    加純さんの辛さもこんなもの、いやそれ以上だったのでしょうね。
    後遺症に悩まされてはいませんか。
    いまはすっかりお元気そうで良かったですね。
    辛かった分、良い御歌が詠めたということに? そうは簡単に言えませんよね~

    作者からの返信

    @88chama様、応援コメントありがとうございます。

    ご心配をおかけいたしました。
    実はわたしはワクチンを1回も摂取していない人間で、辛かったのはそのことも関係しているのかもしれません。でも、ワクチン接種して副作用が出る(右手が動かなくなった、とか)という話を先にSNSで観てしまったものですから、怖くて打てませんでした。これまではなんとかスルーしてきたのですが、家族が感染すると、どうしようもないですよね。
    感染したのが8月中旬で、しばらくは後遺症に悩みました。ようやく抜けてきたかなぁ、と云った具合です。
    歌の中にもあったとおり、8月にやりたかったことがほぼ出来なくなってしまい、その悔しさ憤りから始めた短歌作りですが、よいきっかけをもらえたと云うことで「よし」と云うことにしておきましょうか。う~ん……(モヤモヤ)

  • 第1話への応援コメント

    大変さが伝わってきました。

    御自愛ください。

    作者からの返信

    進藤様、応援コメントありがとうございます。

    早くコロナが終息すればいいと、切に思いました。今もなお苦しんでいる方が大勢いらっしゃいます。ウィルスの完全制圧には、あと何年かかるのでしょう。

    ご心配をおかけいたしました。熱が下がったあとも倦怠感がありましたが、少しずつ元気になりつつあります。

    ご高覧、ありがとうございました。