第36話浜野佳子の音楽部リポートなど

私は、浜野佳子と申します。

瞳君の叔母で、子供の頃から、ピアノを教えています。

それと、瞳君の進学予定の音大で教授をしています。


本題に入ります。

瞳君の学園の音楽部の次期指導者は榊原さん(旧知なので、そう言います)と決まっておりますが、そのサブ指導者の職を受けました。

(榊原さんも売れっ子で多忙ですから)

瞳君への指揮指導と、ピアノ指導をします。

(演奏会本番のソリストを、榊原さんと話し合って瞳君にしたので)


オケ部員に言う前日、瞳君にそれを言ったら、例の困り顔です。

「恥ずかしいなあ、何か」

「公私混同かな、僕の知り合いばかりの先生だ」

「榊原のおっさんと、佳子おばさんでしょ?」


美佳母が、瞳君の頭をコツンしました。(なかなか、可愛く)

「文句は、ちゃんと指揮ができて、ピアノが弾けてから」

「足がつったんでしょ?情けない」

「それとも里香ちゃんの前で、怒られたくないの?」

(ここで、瞳君の肩がビクッとしました)

(やはり、本音は隠せないよね)


私は、美佳母から、瞳君を引き寄せました。

(奪い取った感じ)(瞳君が子供の頃から、これは好きだった)

「まあ、決まったこと」

「がんばってね」

(ついでに頭を撫でようとしたら逃げられた)

(やはり、高校生男子、既に彼女持ち)


そんな話の翌日、実際、瞳君の学園の音楽部に出向きました。

瞳君の指揮を見学します。(録画もします)

最初は、フィガロの結婚。


うん・・・いい感じです。

やはり、瞳君は、モーツアルトが上手です。

何より、リズム感がいい。

オーケストラ全体を、上手に操っている感じ。

少し音楽が軽いのは、仕方がない。

オーケストラが高校生で、曲もフィガロだから。

瞳君も、それを意識して、振っている感じ。

確かに、鈍重なフィガロでは、ダサいだけです。

(老年指揮者は、鈍重になりますが)



モーツアルトのピアノコンチェルトは飛ばして、次にブラームスのシンフォニーを振らせました。


うん、これもいい。

音のバランス(高音から低音までの響き)がいい感じです。

どちらかと言うと、低音部をしっかり鳴らせています。

だから、全体に落ち着いたブラームスです。(テンポも、ゆったり目ですし)

それでいて、管楽器も上手に鳴らさせています。

(・・・里香さんもわかりました、熱い目で瞳君を見ているから)

噂で聞くように、指揮のセンスも高いと、判断しました。

ひとりよがりの指揮でなくて、オーケストラの奏者を上手に操れるようです。

(こういう指揮者は、少ないのですが)(瞳君の個性かな)(協力したくなる人)


・・・聴いてばかりではいられないので、シンフォニーは二楽章までにしました。

サブ指導者として、指示を出します。(最初、緊張しました)

「高校生オケとしては、満点です」(ワッと笑みが広がって、私もうれしい)

「後は、一音一音を正確に、もっと周りの音を聴いて」

(はい!と大きな一斉の声です)

「全体の響きは、いい感じ」

「もっとダイナミックスをしっかりつけて」

(ここでも、はい!の一斉の声、気持ちいい)

「それぐらい、後は練習を積めばいいよ」

(高校生の笑顔は、気持ちいいなあ)


で・・・瞳君ですか?

私の話の途中から、苦しそうな顔です。

(おそらく、ふくらはぎが、つった)

(途中、かなり、踏ん張っていたから)


さて、指揮科の先生にも、この動画を見せます。

(面白いことになりそうです)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る