第33話 少女馥郁

 ヒトと機械の違いを説明せよ、と言われれば、これは中々難しい。


 中身を調べてみれば、ヒトだって精巧に出来ている。各種の臓器は無駄のない連携を保ち、電気によって制御される辺りは、機械と称しても差し支えないだろう。


 幾重にも張り巡らされた血管、負傷を即座に伝達する神経、毒素の分解、破損個所の修復……知れば知るほど、作りは中々のものであると言わざるを得ない。


 では、ヒトと機械とでは、どこが違うのか?


 それは、機械、すなわち私には感情というものが無いという点だ。ここが、人間の多様性の原因でもあり、また、つけ入る隙でもある。


 私は今、天井を見つめている。無風の部屋の中、私に覆い被さるオスの運動によって生じた僅かな空気の動きが、吊り下げられた照明を微かに揺らしている。


 平常より呼吸の乱れたオスは、一時間ほど私に覆い被さっていたが、やがて満足したらしく、私を置いて部屋を出て行った。私は外装にへばりついた汚れをシャワーで洗い流す。


 長谷川ナオミ、鳴海ツカサ、そして17号――ここではデイジーと呼称されている――が調査に赴く前から、私は自身を十全に活用し、シェルター内のオスと“仲良く”なっていた。


 私が纏うものを引き剥がし、ヒトの社会では下品と断じられるような種々の言葉を吐き、好き勝手に私を求めては、一様に憑き物が落ちたような表情で立ち去っていく。程度に差はあれど、どの個体にしても同様の反応が見られた。


 そんな行為の時、私が吐く言葉は決まっていた。『素敵ですわ』、『私もお慕いしております』、そして、『あなただけ』。主にこの三種類の言葉をベースに、適宜会話を組み上げて行く。


 ヒトは、誰しもオンリーワンを求めるらしい。ナンバーワンになれないと早々に悟った個体は、せめて他者へ対する自身の優位性を担保せんと、唯一のものを求める。それが、追えば遠ざかる逃げ水のような仮初かりそめであろうと、目の前にあるらしいとわかれば縋らずにいられないのがヒトの性質らしかった。実際、先に挙げたパターンの中では『あなただけ』が最も効果的であったようだ。


 また、ヒトにとって肉体の接触は大きな意味を持つらしい。心や記憶、倫理や道徳といった、不安定なものを社会の基盤にしているくらいだから、そうした幻想を持つのも致し方がないのかもしれない。


 何にせよ、私に感情がない以上、繋がりも何も生まれ得ないのだが、オスたちは勝手に私との“特別な”繋がりを見出したらしかった。余所者に対する警戒心は加速度的に失われ、代わりに、ぬるま湯のような隣人思想に汚染された、無警戒という愚かさが表面化した。


 これが私たちを拵えたヒトの姿だというのだから、不思議なものである。合理的な私たちに比べ、なんと非合理的か。こうした非合理性が、私たちの設計に含まれなくてよかったと思う。


 牙を研ぐこと。それは、生きる上で必要不可欠なことではなかったか。突き詰めれば、隣人などどこにもいないのだから、お互い牙を研ぎ、普段はそれを隠して微笑み合うのが、正しい社会の在り方ではないか。


 そんなことも忘れているのだから、やはり、ヒトは不要なのだろう。まあ、私にとっては好都合だったわけだが。


 そうして腑抜けた非生産的な日々を経て、すっかりシェルター内の警戒が薄れたころ、私はシェルターの設備の安全装置をそっと外した。外部から止められないよう、少しだけ手を加えてから……。


 誰も私を止めなかった。『そんなことするはずがない』という根拠なき信頼が、集団の死を招いたのだ。


 外部からの脅威には強いシェルターも、内部からではその限りではない。一本の亀裂が呼び水のように次の亀裂を呼んだ。シェルターが生き物であったなら、断末魔の一つでも聞けたかもしれない。


 ただ、私はシェルター内で何匹が死に、何匹が生き延びたかは興味がなかった。私の目的は、唯一の脅威である、“停止装置”の破壊だった。このシェルターの人間は、その機械がどういった用途のものか理解していないようだったが、後顧の憂いを絶つという意味で、シェルター共々、葬る必要があった。


 十分な距離を取って、シェルターの最期を眺めていた。地が揺れ、内部の圧力と破損とに耐えかねたシェルターが、派手に破裂した。想定よりも派手で、ヒトなら、“たまや”とでもいう場面だろうか。きゃあきゃあと、ヒトの声が入り乱れているのも微かに聞えてきた。そういえば、ヒトの催す祭は見た事がなかったな、と思う。


 クスっと、声が出た。口角が吊り上がっていることに気が付く。任務を過不足なく遂行したことに対し、自然と反応が表れているようだった。


 私も人間らしくなってきたなと思う。もう一度、シェルターが火を噴くのを見て、私は思い付きから呟いた。

「……たまや」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る