其の五 サムライ、大蜘蛛と対峙する。
「早くこの糸をお切りなさい! まったく気の利かないヒトね! この役立たず、●×■△、×○▲□×!」
「助けにきてやったのに、なんてェいい草だよ」
最後は何といったのかよく判らなかったが、罵り言葉であろうことは容易に察せられた。
雇い主であるベリルは罵詈雑言に眉根をよせつつも、「何とかしてあげなさい」と、言葉なく視線をこちらに向けてくる。やれやれだ。
乗騎から大地へと降り立ったオレは、愛刀・
「さっさと解放してちょうだい!」
「今から糸を切る。暴れるなよ。狙いが逸れても知らねェぞ」
そう注意を促し、刃を一閃した。白い塊はポトリと大地に落下して「いったーい!」と、甲高い悲鳴を上げる。
あたりに
ベリルは草むらに駆け寄って塊を拾い上げ、粘糸を丁寧に取り除いてやった。すると、絡まった白い糸の中から現われたのは、小さな
「ヴィヴィ! やはり、あなただったのですね。聞き覚えがある声だと思いました」
「そうよ、わたしよ! 〈クロークウッド森〉の
少し緑がかった肌に
ベリルはこの小さな妖精と既知の間柄であるらしく、
「お久しぶりですね。息災でしたか」
「息災もなにも……ペッペッ……ネバつく糸
――などと、
「姫君みずから領地の見回りとは、精の出ることです。今日は衛士を連れてはいないご様子ですが」
えッ! それって世間に認知された公称だったのか?
「そうね。この広大な森を治めるのは、容易ならざること。
妖精の社会にも
木漏れ日の差しこむ森の片隅。この優雅で暢気なやりとりを、オレは半ば呆れながらも見守っていた。不調法者のオレでも、それくらいの気づかいはあるのだ――しかし。
その時だ、オレが突如として激しい衝撃に襲われたのは。
*
何者かが背後から勢いよく、覆いかぶさるようにぶつかってきた。油断しきっていたオレはその衝撃に耐えきれず、正面から地面に倒れ伏す。受け身をとる余裕すらない、完全なる不意打ちであった。
「うっそ! ドコからあらわれたの!?」
「危ない、キクチヨ! 逃げて、早く!」
「ちッ……くそッ。
オレは悪態をつき地面に倒された痛みに耐えながら、首をひねり視線を背後に巡らす。すると、視界の端にかすかに見えたのは、毛むくじゃらの節くれだった細長い足。外骨格におおわれた巨大な虫のそれである。どこから現われたのか、こいつは巨大蜘蛛だ!
蜘蛛は巨体で体を大地に押さえつけ、具足の隙間を狙って咬みついてくる。オレは上体をひねり、何とか拘束を抜け出そうともがくが上手くいかない。うつ伏せのままでは武器を抜くことも
「
首筋を守るために伸ばした右手。
小さな妖精を守りながら手出しができないベリルが、大声で叫んだ。
「横です!」
「何だって!?」
「前後に逃げてはいけません。横に転がって逃れて下さい!」
「
オレは反動をつけて一回転
すぐさま立ちあがって
高い知性を持つ動物よりも、蟲類はその動きや意図を見切るのが難しい。獣の本能より更に素早い、反射的な感覚で行動するからだ。
咬まれた右腕に毒を流しこまれたのか、焼けつく感覚があった。微かに痺れを感じるが、まだ太刀筋を鈍らせるほどではない。
「青白い外皮……震えている? 気をつけてください。もしかしたら」
「そいつはたぶん、
ベリルとヴィヴィ(と呼ばれた小妖精)が同時に声をあげた。
この二人は、どことなく声まで似かよっている気がする。背格好は大いに異なるが、まるで姉妹の様だ。
「渡りィ? 何だそれは」
オレは蜘蛛に注意を払いつつ、反射的に疑問を口にしたのだが――。
彼我の距離を測るようにしていた蜘蛛は。
全身の外皮を微細に振動させたかと思うと。
まるで墨絵の輪郭が水に
姿形が風景に溶けこむが如く――消えてしまった。
「消えた!? どうなってる……姿が見えないだけじゃない、音もしない……気配そのものがないぞッ!」
「だから、それが渡りなのよッ! 体を滑りこませているのよ!」
「滑りこませるって、いったいどこにだよ!?」
ヴィヴィは相手の正体に気がついたようだが、こちらにはどうにも言葉が通じない。表現が独特過ぎる。難儀なお姫様である。ごうを煮やしたベリルは――。
「あれは
――そう叫んだ。
移相蜘蛛とは聞かぬ名だ。その大きさや凶暴さは巨大蜘蛛にも勝るとも劣らないが、更なる特性を持った種ということか。
「移相蜘蛛には〈
「それは……あの世とこの世を往来するって意味か」
どうッ!と再び、視覚外から衝撃が走る。どうやら蜘蛛はオレに狙いを定めたようで、隙あらば押し倒して糸塗れにしようと散発的に攻撃をくわえてくる。注意をすべきはあの毒牙であるが、姿を消している間は完全に気配を絶っているから、追跡は困難である。
その神出鬼没ぶりがいかに戦い辛いかは、いうまでもないだろう。眼前に捉えたはずの蜘蛛がいつのまにか消え去り、知らぬ間に背後に回りこまれているという状態なのだ。
左右の腕を大きく開き、寝かせた刃を大きく振るいながら牽制してみるが、蜘蛛ならぬ雲を掴むが如きありさまである――さて、どうしたものか。
「なぜ蜘蛛にはオレの居場所がわかるんだ。こちらには姿すら捉えられないというのに……」
「あちらからは見えているのよ。薄いヴェールを通したように、ぼんやりとだけど。こちら側とあちら側は隣りあう
――そうか、わかったぞ。閃きの真偽を確認するため、オレはベリルに問うた。
「ヤツは瞬間移動しているわけじゃないんだよな?」
「そうです。転移とはあくまでも
――ならば、こうだ。眼前に姿をみせた移相蜘蛛が、牽制に放った粘糸を避けると、オレは両刀を鞘に仕舞った。
蜘蛛は再び外骨格を振動させると、すうと姿が見えなくなる。
「ちょっと、アンタなにやって……」
「しっ、静かにするのです、ヴィヴィ」
あまり得手ではないが、やるしかない。オレは左手で刀の鞘をつかみ、前方に引き出して鯉口を切った。右手を軽く柄に添え、腰を落として、静かに呼吸を整える。
頭の中で数を数える。
ひとつ――ふたつ――みっつ――。
心中に蜘蛛の姿を思い浮かべる。
よっつ――いつつ――むっつ――。
心中の蜘蛛はオレの横から後方へと滑るように回りこむ。
ななつ――やっつ――ここのつ――。
数えるのはあくまでも客観的な時間を計測するため。
聴覚、嗅覚、触覚。視覚以外の全知覚を己の背後だけに集中する。
とお――ひとつ――ふたつ――。
蜘蛛は気配を消しつつ、外皮を再び震わせながら物質界に姿を現し、そして――。
――ここだッ!
オレは先祖伝来の名刀・神威奏弦を抜刀し、振り向きざま真横に薙ぎ払った。
果たして、そこには――。
前足二本を両断され体液を流しながら、のたうつ移相蜘蛛の姿があった。苦痛に悶えてギチギチギチと悲鳴を上げている。
それでもなお、蜘蛛はオレを押し倒そうと勢いよく覆いかぶさってきた。
咄嗟の判断で、身を後方に引いて
蜘蛛は巨体を揺らして地面に倒れ伏す。
オレは上体を捻りつつ両手で刀を握り、
八相の構えから勢いよく振り下ろした。
八つならんだ眼を左右に分けるように、
名刀の鋭い刃が頭部を綺麗に両断した。
蜘蛛は何度か足を痙攣させたが、すぐ動かなくなった。
オレは
「よくやったわ! 褒めてつかわす!」
「流石は私の見こんだ剣士、お見事です」
ヴィヴィは蝶のように優雅に宙を舞いながら、なんだか上から目線にオレを賞賛した。ベリルは腕を組み満足そうに微笑みながら、いささか控えめな賛辞をオレに送った。
オレはというと――賞賛も賛辞も素直に受け取れず、どうにも複雑な気分である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます