第44話 校内新聞?

「ねえ、雀君。何かしらこれ」

放課後、今日は勉強をする為に図書室に向かっていた。毎日、図書室に行くので、多分、教室の次ぐらいにいると思う。だから、ここら辺の掲示物にも詳しくなった。


「校内新聞ですね。知らないんですか?」

生徒会が発行している新聞だ。僕も対して読んだ事は無いがここら辺に掲示してある。


「ええ、今日、初めて知ったわ。」


こんな事を言う人が珍しく無い代物である。まあ、知っている人の方が少ないだろう。僕も、人から聞いて最近知った。鈴華さんを煽って見たが、知らなくて普通だ。

「それが、どうしたんですか?」


「私たちが載ってるわ。」

鈴華さんは、無表情でそう言った。


「ふぇ」

予想外だった。変な声が出てしまった。何で、僕たちが校内新聞に載ってるわけ?


「変な鳥みたいね。雀くん」

鈴華さんは、笑っていた。


「そんな事は、どうでも良いんですよ。マジでですか?」


「おお、マジよ。嘘なんて付かないわ。この前の体育祭のやつみたいだわ。」

鈴華さんはそう言って小さく笑った。


「……早くね。」


「何が?雀くん。」


「だって、月曜日が振替休日で休みで、今日火曜日で。放課後始まったのは、さっき。これ、いつ作ったんだってなりませんか?」

そんな本気で新聞作ってるのか。生徒会。


「普通に、休みの日じゃない?雀君。」

鈴華さんは、やれやれと言いたげな感じのポーズを取っていた。


「分かるけど、わざわざ、休日するとか仕事熱心だなって」


「仕事熱心は、褒めるべきじゃないわ。よく見なさいよ」

鈴華さんは、僕の手を引き新聞の前まで連れ戻した。それから新聞の僕らの記事を指差した。


『体育祭でルールを無視するバカップル』そんな見出しが踊っていた。うん?えっ、これ校内新聞でしょ。

「体育祭でルールを無視するバカップル……待ってこれ。校内新聞じゃない。」


「何を言ってるの?君が校内新聞って言ったんでしょ。」

鈴華さんは、無表情で小突いて来た。


「そうですけど。よく見たら、偽物です。生徒会が校内新聞を発行してるですけど。これは、違いますね。」

生徒会の文字が見当たらないのだ。それに生徒会の仕事がこんなに早い訳がない。


「なるほど、つまり私たちへの嫌がらせってこと?雀くん」


「いや、でもそれにしては、他の記事も全方位に喧嘩売っているというか。」

他の記事も何か凄い、新聞と言うよりか週刊誌ってイメージが正しい気がする。


「つまり、愉快犯ってことね。よし犯人を探しましょう。」

ええ、犯人探しとか嫌なんだけど。


「ええ、先生に言えば終わりですよ。鈴華さん」


「ダメよ。私たち探偵でしょ。」

違うよ。


「いつからですか?それに、手紙の人すら見つかってないですよね。」

探偵失格だろ。


「黙りなさい。ワトソン君」

無表情の理不尽シャーロックホームズがいた。


「ええ、本当に犯人探すんですか?テスト勉強は?」


「大丈夫よ。暗記重視の科目なら、探しながら出来るわ。」


「ええ、」

意思は固そうだった。


「他の科目は休みの日に勉強するので良いわよね。」


「決定ですか?」


「決定よ。」

まあ、別に良いけどさ。確かに、この記事書いた人には、一言言ってやりたい。


「それで、何処に行きますか?鈴華さん」

手掛かりなどゼロだ。


「とりあえず、図書室に行きますよ。雀君」

どうやら特に何も考えてないらしい。

無表情クールに見える鈴華さんは、意外とこう言うのが好きらしい。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る