遠すぎる文化祭

その前の体育祭

第29話 朝食

「おはよう、母さん。ってもう仕事か。」

いつものように、とりあえず、いる可能性がある母親に朝の挨拶をしながら、リビングまでやって来た。急いで準備をして、公園に行かないとだな。


「おはようございます。雀くん」

リビングに鈴華さんがいて、本を読んでいた。

腕をつねった。痛かった。


「……何で?」

意味が分からなかった。


「私も予定外だわ。雀くん」

鈴華さんは、小さく笑っていた。


「何があったんですか?」

つまり、彼女がここで読書をしているのは、想定外なのか……いや、多分、母さんだな。眠い。


「話すわ。朝、せっかくだから公園じゃなくて家に迎えに行こうと思ったのよ。」


「ええ、なるほど。」


なんかちょっと嬉しかった。なんか付き合うっぽい。でも、時間には早い。ああこれは、この前の僕と同じかな?

「それで、はやく家を出たりしたんですね。」


「そう、迷わないように早く出たのよ。」


「それで早く着いたんですね。」

まあ、実際に迷うことはない。そこまで複雑な場所に家はないのだ。


「そう、それで、外で待ってたのよ。そしたら、」


「ああ、母さんが出て来たの。」

何で母さんは、鈴華さんが宣言したのか?それとも、幼馴染の方から情報が流れたのか?どっちか分からないけど。


「そう。話が早いわね。そして、中で待つように案内されたわ。」


「それで、今ここにいると」


「そう、正解よ。」

なるほど、なんて警戒心がない母親なのだろうか。いや、まあ大丈夫だけど。


パシャ、シャッター音が聞こえた。

鈴華さんが無表情で写真を撮っていた。

「なんで今写真撮ったんですか?」


「なんとなくよ。」


とりあえず、学校に行く準備をしよう。

「……ちょっと、ご飯食べたりするので、待っててくれますか?」


「良いわよ。本を読んでおくわ。」

そう言って、彼女は本を読み始めた。まあ、いつも通りな感じか。そっちのほうが気が楽だ。

とりあえず、先に着替えたり、学校に行く準備を始めた。



しばらくして、ほぼ全ての準備を終えて僕は朝食を食べ始めた。

「それで、なんで今日は、家に直接?ていうか言ったら僕が行きましたよ。」

気になったので尋ねてみた。準備の中で携帯を確認したら、連絡は来てたから、この前のドッキリみたいなことではないだろう。


「それだったら、もっと効率悪いじゃない。」


「効率?」


「ええ、学校からの距離を考えると、雀君の家、公園、私の家。」


「ですね。」

僕の家が一番近くて、その次に公園、そして鈴華さんの家だ。


「君、無駄に歩いてるなって気が付いたのよ。私の優しさだわ。」

まあ、確かに僕は毎朝普通に学校に行くより多く歩いている。ああ、なるほど、僕の歩く距離の話か。確かに、ここで待ち合わせの方が効率が良い。


「……ありがとうございます。」

なんか、ちょっとドヤ顔で、可愛かったから特に何も言わないけど、こう言う優しさは、なんかちょっと良く分からないけど違う気がする。


「話は変わるけど。雀くん。私は一つ反省したのよ」


「反省ですか?」


「告白ってもっとロマンティックにするものなのね」


「まあ、人によるんじゃないんですか?」

ロマンティックな告白とか普通に恥ずかしくて耐えれない。でも、宣言されてたら、もっと気の利いた返答が出来るか……いや、恥ずかしいからやっぱり良いわ。


「私、そのうちやり直しをするわ。」


「……嬉しいですけど、大丈夫ですよ。」

恥ずかしいし。本当に大丈夫だ。


「やるわ、ちょうど、そろそろ文化祭があるからちょうど良いと思わない?」

鈴華さんは、そう言って小さく笑っていた。


「……体育際は?」

文化祭の前に体育祭がある。


「そんな行事知らないわ。」

運動嫌いなんだ。まあ、僕も好きじゃないけど。


「……もうすぐですね。体育祭」

2週間後ぐらいだった気がする。


「そんなことより、早くしてください、彼ぴ君。遅刻は嫌よ。」

露骨にムスッとした顔になっていた。


「ふっ、普通に呼んでください。」


「そうして欲しいなら、早くして」

そう言って笑いながら再び読書を始める彼女に、僕も小さく笑い返して。

僕は、黙って朝食を食べ始めた。朝からびっくりしたよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る