第4話 こんなサッカー、あり!?

「遙さんもこっちに来て応援しましょ」

「いや、遠慮しとく」

 木陰に座り、遙はムスッとした表情で答える。

 体育の合同授業。男子はサッカーだが、女子は何故か両クラスとも制服のままで男子を応援している。遙は昼休みの事があるので、応援はおろか、二人の姿さえも目にしたくない。

「はあ……疲れた」

 溜息をつき、四階を見上げる。

 今のうちに飛んでこようかしら。あーでもダルいなあ……HPレッドゲージって感じ。

 ぼーっと校舎を見詰めていると、男の怒声が耳に飛び込んできた。

「オラァッ! 向井覚悟しやがれっ!」

 目を向けると、A組の男子がパスを受けた真に殴りかかっている所だった。しかし真は半身を逸らして避けると、「光っ!」とボールを渡す。

「はいよっと」

 真からのボールを胸で受け、光が蹴り出そうとした時であった。

「吉村君、カッコいい~!」

 A組の女子が黄色い声を上げる。

「え? 本当か?」

 瞳を輝かせ振り向く光だが、その顔面に拳がヒットした。

「ちょっと……!」

 遙は立ち上がり、優子たちの所へ走り寄る。殴られた光は鼻を押さえ蹲っている。地面には血。どうやら鼻血を出しているようだ。しかし教師は止める事をしない。

「何で止めないの? 流血してんじゃん! ねえ、優子!」

「頑張って、光君!」

「そう、頑張ってって……いや、止めなきゃ!」

 ゆらりと光が立ち上がった。グイッと鼻血を拭う。その目は完全に据わっている。今までとは違う光の雰囲気に、遙の肌が粟立つ。

「真、本気出しちゃいますか」

 光の口が、ニヤリと歪む。

「おう、出しちゃいましょう」

「俺も手助けします!」

 尾形がぶんぶんと手を振ってアピールする。その横を、A組男子がボールを蹴って駆け抜けていく。

「今回はA組の勝ちだな!」

 ははっと笑いながら、シュートを放とうと右足を後ろに引いた。が、そのまま前のめりに倒れ込む。

「させませんよ」

 ガリ勉が右足をむんずと掴んでいた。

「いや、どう見ても反則……」

 遙が呆然と呟くしか出来ない。

 何なのこれ? 本当に体育の授業なの?

『うぉぉぉぉっ!』

 二人分の雄たけびに視線を向ける。真と光が、まとわりついてくるA組男子を振り払い、時には突き飛ばしながらボールめがけて駆けていた。

「真、カッコ良く決めてくれよ!」

 一足先にボールに辿り着いた光が、真にパスする。

「分かってるよ」

 受け取った真はくるりと振り向き、相手ゴールに向けて走り出した。

「真君、いっけぇ~っ!」

 優子が両手を口に当て叫ぶ。他の女子も声援を送る。

「いや、これ、サッカーじゃない……」

「おりゃーっ!!」

 真が気合を込めてシュートを放った。ボールは強烈な勢いでゴールポストに当たり……

「あ、やべ」

「遙さん、しゃがんで!」

「へ?」

 優子たちC組女子が一斉にしゃがむ。遙は状況が把握できず、「え? え?」とキョロキョロしていた。

「遙、危ねぇっ!」

 光の声に、思わずそちらに顔を向けた。目の前にボール。理解する前に衝撃が顔面を襲う。

 あ、HPゼロ……

 遙の視界は暗転した。



 顔が痛い。ていうか、じんじん熱い。鉄の臭いがする。

 遙はうっすらと目を開けた。白い天井。ふかふかのベッドの感触。

 目だけで周囲を見回すと、ベッドを囲むようにカーテンが引かれている。保健室のようだ。

「ん……?」

 じんじんと痛む鼻に違和感を覚え、手を伸ばす。詰め物がされていた。しかも両方。

 遙はガバッと上体を起こし、鼻を押さえる。

 そうだ。ボールが顔面直撃して気を失って……

「もしかして、その衝撃で元の時代に戻ってたり……!」

 マンガではよくある事である。遙は嬉々としてカーテンを開けた。

「おっ。起きた」

 遠くで部活動に励む生徒の声。オレンジ色に染まる保健室。その中に一人の生徒。そのあまりにも出来過ぎた光景に、遙は目を見開いて見詰めるしか出来なかった。

「何だよ。というかお前、まだ鼻、赤いぞ」

 目尻と口元にガーゼを貼った学ラン姿の光が、自身の鼻を指して笑う。はっと我に返った遙は、布団を引き上げ鼻を隠す。

 しまった。詰め物をされていたことを忘れてた。あまりにも間抜けな姿を晒してしまった。絶対これからイジられる。ネタにされ続けるんだ……

「何一人で青くなったり赤くなったりしてんだ?」

 イスから立ち上がり、光が近付いてくる。遙は隠したままで、慌てて詰め物を取るとシッシッと手を振った。

「大丈夫。大丈夫だから近付いて来ないで」

「人が心配してんのに、それはないでしょ」

 ギシッと片手をベッドに突き、光が顔を寄せてくる。対して遙は、片手を後ろに突き上体を引く。

「な、何であんたはそう距離が近いの!?」

「遙さん、気が付いた?」

 ガラリとドアが開き、優子が二つの鞄を手に入ってきた。が、二人の様子を見ると顔色を変え、小走りで駆け寄る。

「ちょっと、何してるの光君。遙さん、悪い事されてない?」

 光を押しのけ、優子が心配そうな顔で遙を覗き込む。

「え、ええ、大丈夫……って今何時?」

「もう放課後よ。遙さん、あれからずっと気を失ってて……」

「この俺様がついててやったって事」

 優子から平べったい鞄を受け取り、それをひょいっと肩に担ぐと、光はムスッとした表情のまま出て行った。

「……そうなの?」

 光の背が見えなくなってから遙は口を開く。優子は「そうよ」と複雑な表情をした。

「どうせサボりたかっただけなんだろうけど……あ、でも保健室に運んでくれたのも光君なのよ」

「もしかして……お姫様抱っこで?」

 女子の憧れ「お姫様抱っこ」。まさかアイツにやられたとか……

「よく分からないけど、違うと思うわ」

「良かった~。……じゃあどうやって?」

「えと、それは……あ、それより早く帰りましょ。送っていくわ」

 明らかに困惑している。一体どうやって運ばれたんだろう? 知りたいような、怖いような……

「帰らないの?」

「え? あ、帰る……」

 ベッドから下り、靴を履く。そこで遙は思い出す。帰るのは二〇二三年にだ。

「優子、どうもありがとう。じゃ、さよなら」

 早口にそう言うと、遙は保健室を飛び出す。そして、その勢いのまま四階、二年C組の教室へ向かう。今は放課後。運が良ければ誰もいないかもしれない。

 これで元の時代に帰れる……!

 ガラッ

「あ、遙さん、大丈夫っすか?」

 教室内には、尾形と数人の男子が残っていた。一気に遙のテンションが下がる。

「何でまだ残ってんのよ……」

「いや、俺たちは真さんと……ふがっ!」

 一人の男子が尾形の口を手で塞ぎ、遙に笑ってみせる。が、どう見ても引きつっている。

「……何? なんかあるの?」

 遙は眉間に皺を寄せ、尾形たちに近付く。しかし尾形たちは口を開かず、ただ首を横に振るばかり。遙は、「ふん」と鼻を鳴らすと窓に近付き開けた。

 夕暮れの、冷えた風が頬を撫でる。遙は下を見る事無く目を閉じると、尾形たちに邪魔されてはかなわないと一気に飛んだ。

「は、遙さんっ!?」

 尾形の悲鳴を背に、遙は落下する。不思議の国のアリスの様に、スカートを広げながら。

「うおっ! 本当に黒のレースだ!」

「だろ? っておい、何真下に移動してんだよ」

 何やら不穏な会話が、風の音とともに遙の耳に入ってくる。

「ってことはブラジャーも……」

『黒のレース!?』

 二人の声が綺麗にハモった。

「うるさいっ! ……きゃあっ!」

 目を開けたためにバランスが崩れる。そして襲ってくる恐怖。遙は空中でもがく。

「おい、大人しくしろ! 暴れると怪我するぞ!」

 さっきとは打って変わって真剣な真の声。遙はパニックになりつつも、下に目を向けた。

 ブルーシートと、それを持つリーゼント二人……遙はぎゅっと目を閉じ、受け身の姿勢を取る。

 バスンッ!

 遙の体がブルーシートの中央に落ちた。その衝撃に二人は耐え切れず、遙に向かって倒れ込む。ブルーシートの下には体育マットが敷かれていたらしく、地面に激突は免れた。

「痛い……重いっ……」

 二人の下敷きになっている遙が呻く。

「いってぇ~……」

「いたたたた……」

 二人はそれぞれ呻きながら上体を起こし……動きが止まった。そして一人がそろりと遙のスカートに手を伸ばす。

「変態」

 バシッと光の手を叩くと、遙は痛む体を擦りながら起き上がった。この二人がいる時点で元の時代ではないと分かっているが、一応辺りを見回してみる。さっきと同じ風景。

「遙さん、大丈夫っすか!?」

 四階の窓から尾形たちが顔を覗かせている。

「三人とも怪我はない!?」

 優子が慌てて駆け寄ってきた。

「何で? 何で戻れないの!? 何でよーっ!!」

 遙は空に向かって叫んだ。



 ベッドに寝転がり、遙は何をするでもなくぼんやりと天井を見上げていた。

 あの後、優子に付き添われる形で帰途についたのだが、不思議な事に帰る家があった。しかも二〇二三年と同じ住所に。ただ、マンションではなく、古びたアパートになっていた。中も、艶の無いフローリングに、小さなテーブルと座布団。そして、今遙が寝転んでいるベッド。

 そんな部屋の中央に、紺のセーラー服と学生鞄、教科書類がでんと置かれていた。

「戻れないって……これからどうしよ」

 ぽつりと呟く。頬をつねってみても痛いだけ。どうやら夢ではないらしい。

 何をすべきか分からず、遙はごろりと横を向く。

 それにしても、この時代の白麗高校は一体何なんだ。結局、あのサッカーだって優子が話すには、あの後大乱闘になり、その隙に尾形が蹴った一球が入りC組の勝利。合同体育の時は、あれが普通だという。ちなみに、A組の捨て台詞は「次は勝つ!」だったらしい。

「スマホも使えないし……」

 相変わらず文字化けしているスマホを放り、遙は溜息をついた。

「何か……疲れた……」

 瞼が落ちてくる。

 こんなに疲れたのは何年振りだろう。とりあえず、起きてから考えよう……

 遙の意識は途切れた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る