応援コメント

第92話 ミーシャと2人旅」への応援コメント


  • 編集済

    治してもいいか聞いてるし冒険者が莫大な借金できそうな流れ
    商人含めてお礼を断る描写入れておくべきかも?
    先を急いでるのでお礼は構わないとか適当な事言いつつ
    さっさと離れるとか
    もしくは銀のカブトムシのバッジを付けるとか

    作者からの返信

    そうですねぇ、とりあえず銀色のカブトムシのバッジを……いやいや、作品違いますやん……
    お礼を断る描写か……入れてくるかな


  • 編集済

    糖尿病って現代医学でもステージが進むとお金持ちの有名タレントでさえ治せず早逝するほどの難病らしいですし
    スキンヘッドの老化をアンチエイジングで治してしまうなんて奇跡の技ですから
    それらを1度の診療で完治させてしまうアスカはDr.Aを名乗って王侯貴族や豪商相手にボッタクリで荒稼ぎして人生イージーモードでウマーできそうですねw

    追記:
    年配の同僚の方や近所のじぃじの方達を見てると、日本でさえご高齢の方々は口をペチャペチャさせながら話したり道にカーペッと汚ない音を立てたり口臭や加齢臭がキツかったりでちょっとアレですけど、ナーロッパだとさらに権力濫用の年配の方々が強引な割り込み・往診要求・時間外とかをゴリ押ししたりクレームがうるさかったり大変そうですね😥

    作者からの返信

    確かにそっちの道もありですね!
    ただ、貴族や強欲な老人達の相手はさぞかし疲れそう……

  • 誤字報告です。

    なぜかのような事態に陥ったのかというと、ミーシャの叫び声に対し
    → なぜ【このような】事態に陥ったのかというと、ミーシャの叫び声に対し

    ご確認お願いいたしますm(_ _)m

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!
    いつも助かっております!
    直して来ます。

  • 命を助けてもらったのに、ありがとうで終り?
    これは少ないですがって普通は何がしかの謝礼出さん。冒険者はともかく、商人がそれではダメでしょう。
    アスカ達も人が良いのか触れてないけど。

    作者からの返信

    確かに、この商人達というか、この世界の人達はあまりお礼の品を出していないかも?
    お互い助け合うのが当たり前だと思っているのか……