第20話 死の森での生活

モモにママと呼ばれる様になってから1週間。


モモに森で食べられる食材の採取や狩った獲物の解体の手伝い等のいろんな事を教えながら着実に気配察知の地図を広げているが、まだ森の端っこは見えない…。


どんだけ広いんだこの森は。


しかし収穫は沢山あった。キングホーンラビットはあの後更に2匹get!

美味しい串焼きと最高級肌触りの敷き布団(毛皮を敷いただけだけど)を手に入れた。


他にもキングトード(蛙肉)、オークキング(豚肉)、キングジャイアントボア(猪肉)、キングツリーディア(鹿肉)、クリムゾンキングベア(熊肉)、も手に入れて。毎日のご飯は森の中とは思えない豪華さだ。


勿論、毎晩夕飯をお供え物にして女神様達への感謝のお祈りも忘れてない!


食べ物以外でも収穫は沢山あった。


テントを作る為の材料になるワームとブラックリザードの皮もgetしたのだ。


ワームはミミズっぽくて初めて見た時はウネウネと動く姿に鳥肌が立ったけど、慣れとは恐ろしいもので数匹倒したら…瞬殺です。


ワームの皮にブルースライムの耐水効果を抽出した塗料を塗ってワームの糸で縫い合わせる。ワームが糸を吐く前にサクッと倒すのが良い糸を手に入れるコツ。


ブルースライムは瓶に色を付ける為に粉末にした時に色成分と耐水成分を分けて粉末にしておいたので塗料の色は透明。

なのでブラックリザードのカッコイイ黒い皮でレインコートとレインブーツも作製。


靴底にする素材探しは大変だったけど、木の樹脂に軽量化の効果があるブラックスライムと耐水効果があるブルースライムの粉末を混ぜたらそこにゴムの実を入れて良く煮詰める。


ゴムの実は食べたら体が伸びるあの実じゃなかった。残念。


これをワームの皮で作ったブーツ型に流し入れて固まったら出来上がり。

因みにクラフトでチョチョイとも作れるのだが、楽しいのでとりあえず自分で作る事も多い。


時間は沢山あるからね!


他にもクイーンビーの巣から蜂蜜。

ジャイアントゴートという名前通りの巨大なヤギからミルクも頂戴した。


ココナッツならぬココナの実も発見。


各魔物の毛皮と魔石、骨に牙などの素材は売れるはずだから金銭対策もバッチリになってきた!


女神様達からこの世界のお金も持たせてもらったけどなるべく使わないでおきたいんだよね。


ダルシュテル大陸に来てから1週間。


快適な拠点に美味しいご飯、かわいいお供に初めて見るこの世界の食べ物や素材に加護のおかげで使える様々な魔法。


思ってた以上にとっても充実した毎日で楽しい!


後は頑張って森の端っこが見えるまで気配察知の地図を広げなきゃ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る