第15話

「もしかして、妹さん?」みゆりはあいかに訊いた。


「ああ。よくわからないが、今の花子さんの中身はあたしの妹みたいだ」


 みゆりとテーブルを挟んで向かい側のシートにふたりは並んで腰掛けていた。妹はあいかに寄りかかり、あいかは妹の頭をずっとなで続けていた。


「ドアストッパーが落ちてたから出られたの」と妹はみゆりに向かって言った。


「でも、どうして花子さんになっちゃったんだろう」


「それはあたしから説明するよ」


 声は同じだが、明らかに大きい花子さんの口調だった。あいかは驚いて花子さんから身を離した。


「この子の体はもう無いんだ。気の毒だけど、あの子たちに捕まって、暗闇の中に消えてしまったみたいだ。だから、あたしが依り代になってあげたのさ。もっとも、あたしだって体があるわけじゃない。正確には、役割を与えたんだ」


「役割って?」みゆりは訊いた。


「この子にはあたしの役割を引き継いでもらう」


「それは、あいかの妹さんに花子さんになってもらうってことですか?」


「そうだ」花子さんはうなずいた。


「でも、あいかはそれでいいの?」


 あいかはしばらく考え込んだあとで言った。「わからない。でも、あんな怖いところにこの子が捕まっているよりはましだと思う」


「なるべく前向きに考えよう」花子さんは言った。


 みゆりは驚いた。気がついたら、花子さんの姿が変わっていたのだ。おかっぱ頭に赤い吊りスカート。一般的なイメージ通りの花子さんが目の前にいた。


「その格好、どうしたんですか?」


「この子が、ホストの格好が嫌だってさ。あたしも抵抗したんだけど、根負けしたんだよ。でもいずれにしても、さすがにこの格好は時代遅れだと思わないかい? これからの花子さん像をつくっていかないとね」


「いつものあんたの格好をすればいいんだよ」あいかは花子さんに、というよりも妹に語りかけた。


「それだと花子さんらしくないよ」妹は言った。


「いいんだって。花子さんは昭和の子どもの噂話から生まれたんだ。だから、今の花子さんは、あたしたちの噂話から生まれればいい。あたしたちの噂話の中で、あんたはそんな格好しなくていいんだ」


「この格好もあたしは好きだよ? かわいいと思う」


「好きにしな」あいかは笑って言った。


「花子さんはこれからどうするんですか?」みゆりは言った。「つまり、昭和の花子さんの方ですけど」


「一緒に駄菓子屋やろうよ!」妹が叫んだ。「ここでみんなで話してたよね。下にいても声だけ聞こえてたから。みゆりちゃんのアイデア、すごくすてきだと思う」


「あたしは消えることにする。あとはあんたに任せるよ」昭和の花子さんは言った。


「花子さん、待ってくれ」あいかが言った。「ここに妹をひとりで残していくわけにはいかない。花子さんも一緒にいてやってくれないか。頼む」


 あいかに頭を下げられて、花子さんは困っているようだった。そして最後にとうとう「わかったよ」とぽつりと言った。その瞬間、花子さんが歓声を上げた。今度は妹になったのだろう、とみゆりは思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る