おばけのルネリア。


 なかなか寝付けなかった。

 

 ソフィアの正体に関する考察が頭をぐるぐると回っていたし、普通に怖くて眠れなかったというのもある。


「ソフィアの存在は、ひとりしか知らない……」


 なんなんだよ、最後の最後まで意味深でもったいぶったこと言いやがってぇ……。

 実質ノーヒントだろ……。


 で。

 そんでもってなに、「部屋を出ない方がいい」って。




 …………本当になんなん?

 なにが起きるん?

 そこはそんな意味深に言う必要あったか?



 …………もおおお~~~マジで勘弁してよ~~~……!

 本当に怖――



 

 

 コンコン、という音がした。


 

 


「ぎゃあ!!!」


 悲鳴をあげて飛び上がった。

 心臓が真夜中のカーニバルを始めている最中、ドア越しに声が聞こえてくる。



『……アルくん? 起きてますか?』



 それは、たしかにルネリアの声だった。


 あっ、なんだあ! 

 ルネリアじゃーん!

 

 ……と、安堵すると思われているとしたら、俺もずいぶん舐められたものだぜ。


 あのな……この時間にルネリアは来ないんだよ。

 こっちは死ぬほどループして知ってんだ。


 あれでしょ? ドア開けたらルネリアの声した異形とかが立ってるパターンでしょ? 

 俺は騙されねえぞ! 絶対開けないからな! 正体を現せ!


 と、俺がそちらのほうを睨んでいると、


「失礼します」


 その声と共に、ドアが開いた。


 え?


 嘘でしょ?

 勝手に入ってくるパターンがあるの?

 正体を現せ、とは言ったものの。

 そんなのズルじゃん。どうしようもないじゃん。

 

 どうしようもない俺は、布団から顔を出して、固唾を呑んでそっちを見ているしかなかったのだが――。


「ルネ……リア?」


 部屋の明かりに照らされたその銀髪の少女は、見紛うことなきルネリアに他ならなかった。


「はい。夜分遅くにごめんなさい」


「本当に……ルネリアなのか?」


「そうですが……どうしたんです? 

 ……おばけにでも見えますか?」


「……見えないけど、見えないからこそそう見える」


「…………アルくんは一体、なにを言ってるんですか?」


 ルネリアは布団を被る俺の傍まで来て、「はい」とその白い手を差しだした。


「おばけじゃないですよ。触ってみてください」


「…………実体のあるおばけかもしれない」


「はいはい」


 ぐい、と手を握らされる。


「どうですか」


「……なんか……すべすべしてる……」


「恐縮です。

 これで、本物のルネリアということが分かって頂けたでしょうか」


「いや、手とかあんま触らないから本物かどうか分かんねえ……」


 ……が、まああんまり怖くなくなってきたのは確かだ。

 話も通じるし、本物にしか思えない。


「で、その本物のルネリアがどうしてこんな時間に?」


「それが……」


 そこで、ルネリアは困ったような顔をした。


「……私にも、分からないんです。

 ただ、少し歩きませんか? 

 ええと……その、変なことを言ってる自覚はあるのですが……そうしたほうがいい気がするんです」


「…………」


 罠だ、と咄嗟に思った。


 目的は分からない。

 けど――明日には消えて壊れる神聖魔法は、ルネリアを使って俺をここから連れ出したいのだろう。


 ソフィアの警告がなくても、それくらいのことは分かった。

 

 ……そう、分かっている。

 なのに。

 どうしてだろう。


「じゃあ……そうするか」


 俺は、そう頷いていた。

 危害はない、そうソフィアが言っていたのもあるし。

 そうする必要がある――そんな確信があった。


 


 ――何が起きたとしても、どうするかを決めるのはキミだよ。


 


 少女の声が耳に蘇る。

 

 何かは、起きる。

 というかもう、すでに起きている。


 俺はきっと、そこで決めなくてはいけない。

 この世界を、どうするかを。

 おばけが出ようが罠が張られていようが、そこから逃げずに向き合わなければいけない……気がする。




 決着だ。

 俺とこの世界の、決着。

 少なくとも待ち受けてるそれはたぶん、セロくんを木刀で叩きまくるよりはそれっぽく、ふさわしいものになるだろう。




「では……行きましょうか」


「ああ」



 俺は頷いて、扉を開けた。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る