「黄色いおじさん」と僕のその後

──それから先の、黄色いおじさんとの思い出は、多すぎて語りきれない。

たくさんの挨拶と、他愛のない話と笑顔に囲まれて、僕は日々を過ごしていった。 


あっという間に六年生になり、中学受験を前日に控えた日には、「頑張って」と飴玉をこっそり渡してくれた。

学校でお菓子は禁止だから、僕は「ありがとう」と受け取って、そっとコートのポケットに忍ばせた。

べっこう飴だったのが、おじさんらしいなと思う。 



──そして、卒業式の日の朝。

通学路でおじさんと会う、最後の日。

僕は史上最速の時刻に家を出た。

もちろん、あの人とたくさん話すためだ。


「ハイ、おはよう!」


眩しい笑顔を浮かべるおじさんは、この日も、いつも通りだった。


「おはようございます」


最後の挨拶。

初めておじさんに話しかけたあの日から、とうとう最後まで「おはよう」は敬語のままだった。癖ってなかなか直らない。


「…実は、おじさんに渡したいものがあるんだけど」


「えっ、なになに?」


興味津々のおじさんに、僕はランドセルから取り出した一冊のノートを手渡した。

それを開き、ページをめくるおじさんの顔がみるみる明るくなっていく。

そして、いきなり大きな声で笑い出した。


「アハハハ!なんだこれ!」


プレゼントしたのは、その名も「黄色いおじさんの観察日記」だった。

僕はずっと、朝の会話で分かったおじさんの「生態」をその日の日付と共にノートにメモしていたのだ。

「三月五日 おじさんはピーマンが嫌い」「五月八日 おじさんは小さい頃から巨人ファン」

「十二月一日 おじさんの家は古くて雨漏りしている」

…などなど、書かれている文章は一言だけど、それを何百日も積み重ねればものすごい量になる。


「僕が持っててもしょうがないから、あげるよ」


よく考えれば、自分の観察日記を自分で読むというのもおかしな話だ。

センスのかけらもない贈り物かもしれない。でも、おじさんはきっと喜んでくれると信じていた。


「ありがとう、嬉しいよ!それにしても、この観察日記、面白いなぁ。これとか懐かしいよね。ほら、健斗君が遅刻しそうになってたとき…」


それから僕らは、観察日記──アルバム──をめくりながら、学校の子たちが来るまで思い出話をして楽しんだ。


…でも、おじさんは、最後まで気づかなかったみたいだ。


観察日記の最後に、手紙を挟んでおいたことを。

そこに、「僕も将来、おじさんみたいな交通誘導員になりたい」と書いたことを──。



僕は停留所からバスに乗り、座席に座った。

合格した中学校へのバスでの通学にも、やっと慣れてきたみたいだ。

窓を開け、春のあたたかな風のにおいを胸いっぱいに吸い込む。


信号が赤に変わり、バスが停止する。

窓から、黄色いおじさんの姿が見えた。

まだ朝早い時間帯、通学路の子供たちの姿はまばらだ。

一人の男の子が、横断歩道の前で立ち止まる。


「ハイ、おはよう!」


「おはよーイエローマン!」


「え、イエローマン!?」


「黄色いおじさんの新しい名前っ!」


思い返せば、僕とおじさんをつないでくれたのも「おはよう」の言葉だった。二年生のあの日、勇気を出して挨拶した自分を褒めてやりたい。


──『おはよう』って言うだけで、今日が良い一日になるから。


あの言葉は、本当だった。

僕がおじさんと過ごした日々は、一生の宝物だ。


あの手紙は読んでくれただろうか。

…でも、その感想を聞くのはまだ後。

僕が「横断中」の旗を手にしたときだ。



学校に着き、一旦荷物を置いてから、僕は校門へ向かった。

「生活委員会 挨拶運動」の腕章をつけ、校門の前に立つ。


ちょうど二人、生徒が歩いてきた。


「おはようございます!」


「それでさー、そいつがいきなり笑い出してよー」


「あっは、ウケる!」


あっけなく無視された。

…でも、まぁ想定内。

おじさんも、交通誘導員になりたての頃はこんな感じだったのかな、なんてことをふと思う。

──僕も負けていられない。


また一人、生徒の姿が見えた。


姿勢を正して、前を向く。

大きく息を吸い込み、しっかりと相手の目を見つめ、

…ちょっとだけおじさんのことを考えて、

笑顔と元気を忘れずに──。


「おはようございます!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

「黄色いおじさん」の話 シダレヤナギ @kametann

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ