第2話 日本におけるマスコミの報道の仕方

本気で殴る・思いっきりぶん殴る(完全防具着装)大学日本拳法という「超リアリティの世界」で過ごした私のような「体育会系バカ」にとって、これまでの(高校・プロ)野球に関するテレビや新聞・雑誌の報道とは、スポーツとしての記事というよりも、芸能記事という感じがを受けていました。

「現実の野球の面白さ」を素直に伝えるのではなく、マスゴミの抱く虚妄や妄想(ほんの少しの事実を過大に脚色した小話・偏った見方)を流布・宣伝しているだけではないのか、と。

「この選手は大物だ」「怪物だ」「期待の星だ」「専門家から注目を集めている」といった、感覚的・抽象的な話・安っぽい文学的評価ばかりでは、なんら具体的なイメージが見えてこない

漫才師やタレント、プロレスラーの話題ですか?、みたいな報道内容ばかり。

私は、これこそが「韓流(韓国人的物事の捉え方)」だと思っています。

そして、日本中のマスコミが日本や世界の政治・経済・医療・文化・スポーツ、挙げ句の果ては(人の生き死にに直接関係する)軍事に関してまで、この韓国人的物事の捉え方によって「芸能記事」にしていると感じています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る