「ラヴクラフト恐怖の宇宙史」について

「ラヴクラフト恐怖の宇宙史」

H・P・ラヴクラフト+コリン・ウィルソン/編:荒俣宏

出版:KADOKAWA


収録作品は、

・廃墟の記憶 H・P・ラヴクラフト 

(紀田順一郎訳)

・アウトサイダー (平井呈一訳)

・ニヤルラトホテップ 

(荒俣宏訳、以下略)

・錬金術師 

・妖犬 

・異次元の色彩 

・忌まれた家 

・闇に這う者 

・狂気の山にて 

・魔女の家でみた夢 

・ランドルフ・カーターの弁明 

・銀の鍵の門を超えて  

・ロイガーの復活 C・ウィルソン

・わが幼年期を語る H・P・ラヴクラフト

・文化現象としてのラヴクラフト 荒俣宏


の以上15作(小説に限れば14作)となっています。



 一通り有名どころを押さえたクトゥルフ・アンソロジーであり、ラヴクラフトの人となりを知ることができるエッセイ、「ロイガーの復活」があるという点で、おすすめです。


 「ロイガーの復活」は、ロイガー(Lloigor)という神話生物が登場する作品です。本を解読するうちに、神話的事象に巻き込まれていく主人公が描かれています。


(これは余談ですが、ロイガーは『ウルトラマンティガ』のゾイガーの元ネタだったり)


 翻訳は、古典SFに慣れ親しんでいる方だとサクサク読める程度の難しさだと思います。逆に慣れてないと読みにくいかも? ひと段落・一文が長く、難解な単語も頻発しますので。


 しかし、何よりも問題なのは、電子化されておらず、中古でしか出回っていないことでしょうか。ちょっと手に入れづらいところがあります。


 図書館なんかには意外とあったりしますので、一口でクトゥルフ神話を味わえるこの本を読んでみてはいかがでしょうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る