【緊急】量子コンピューティング
情報処理世界で勉強していた男としては、お恥ずかしい話なのですが…。
つい最近まで、チンプンカンプンだったのが「量子コンピューティング」の世界です。
んで、久しぶりにこの界隈を彷徨っていると、面白い話がyoutubeさんからオススメされました。
出てきたお話の元ネタは
https://www.rd.ntt/iown/0001.html
まぁ、ピンとこない人の方が多いとは思うのですが、この技術って「量子プロセッサ (QPU)」という、「量子コンピューティング」の心臓部を司る技術に繋がってくるのです。
因みに、「量子プロセッサ 」については、IBMなどが実用化に向けて研究を進め、一定の性能を発揮させていますが、彼らの技術では”膨大な電力”を必要としているのです。
※ 大電力の原因は、”超伝導状態の維持”という部分があるのですが、詳細を書くと長くなってしまうので、割愛します。
興味のある方は
https://jp.newsroom.ibm.com/2023-12-05-IBM-Debuts-Next-Generation-Quantum-Processor-IBM-Quantum-System-Two,-Extends-Roadmap-to-Advance-Era-of-Quantum-Utility
まだまだ、「量子プロセッサ (QPU)」には縁遠い技術のように見えていますが、熊本に完成しつつあるTSMCの工場が「何を作るのか?」と懐疑的な男でしたが、NTTの提供していた資料を見ると俄然関心が高まります。
この工場への出資について、国の予算が付いたことも話題になりましたが、主な出資元にNECや富士通、沖電気等、旧
点でバラバラの烏合の衆かと思っていたのですが…。
「IOWN」というインフラプラットフォームの開発を目指すNTT軍団。
「スマートシティ」構想を元に自動運転社会の実現を目指すトヨタ自動車。
マン・マシーン・インターフェースの入口(スマホからPS5など)を抑えたいソニー。
ネット空間の先進インフラを利用し、先々では「量子コンピューティング」を導入したAIの飛躍を狙うなど、野心モリモリのソフトバンク。
それらが、一つの「
…なるほど、日本政府が出資するわけですよ。
そして、こんな情報をようやっと掴む事になるローカル地方の悲しい宿命よ。
やはり、最先端の話を嗅ぎつけるには、
追伸、ソフトウェアの方はまだまだ発展途上の段階ですが、興味がある方は「代数・幾何」の勉強をオススメしておきます。
どうやら、ラスタライズやベクター計算を使って行くことが「量子コンピューティング」のトレンドであることは間違いないと思いますし、この分野の数学が進むほどに、AIも劇的な進化をすると思われます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます