第2話

 少年は、その日仲間と一緒に、湖へ釣りに来ていた。

 貿易の国メセタ、それが少年の祖国である。彼は、バスダ山脈の裾にある、ダーダという村に住んでいた。


 メセタという国は、豊かな国だ。商人が多く、商売で国を支えている。メセタ一の港には外大陸からの船もやって来るので、何処か他の国とは違う一種独特の雰囲気が漂っている国柄だった。


 しかし、それは大都市だけの話である。山あいにあるダーダという村は、人口も少ない静かな村だった。農家が多く、草原には常に牛や馬の姿があり、家の側には広がる畑があった。

 人はあくせくする事なく、長閑に時を過ごしていたのである。


 彼は、酪農を営む両親の間に生まれた、三男坊。今年十三になったばかりで、まだ幼さを残す顔には、やんちゃな瞳と甘やかされて育った我が儘な表情が現れていた。


 「釣れないな、もっと奥に行こうぜ」

 少年は餌が付いたままの針を摘み、他の仲間に声をかけた。


 しかし仲間の少年達は、顔を見合わせて躊躇いを見せる。

 それもその筈だ、この湖の向こう側には、恐ろしい魔物が出るという噂があったのだ。

 数日前、村の子供が馬鹿でかい獣の姿を見たと言う。

 それは、赤い毛を靡かせた、狼のような姿だったのだそうだ。


 大人達は、次の日人数を集めて湖の周辺を調べた。しかし、結局何も見つからなかった。

 べつに襲われたという話もないので、その話は子供の戯言で終わってしまった。

 その魔物、それからもちょくちょく目撃されていた。けれど、見たのはみな子供ばかり大人で目撃した者がいないので、誰も信じてくれない。

 結局子供たちは、その湖の反対側を恐れて、遊びに行かなくなってしまった。



 「やばいよ、あっちは魔物が出るぜ」

 少年の一人が、恐怖に顔を引きつらせて言った。

 「馬鹿か、あんな話嘘にきまってら。襲われた奴なんて、一人もいないんだからさ。きっと、誰かの悪戯に違いないぜ」

 竹竿に糸を巻きつけて、餌の入った袋を腰に結びつける。それから、竿を持ってない手で網袋を湖から引き上げ、彼は一人湖の縁を歩き始

めた。


 「よしなよ、ザック。本当に、魔物に食べられちまうぜ」

 「お前等が行かないなら、俺一人で行くぞ。ジャギマの奴に、特大のシーマを釣って来てやるって約束したんだ。釣れなかったら、二十テニー払わなきゃならないんだからな。これで帰れるかって」

 ザックは、少年達が止めるのも聞かず、ずんずん歩き続ける。

 しばらくしてちらりと振り返ると、竿を畳んで帰って行く少年達の姿が見えた。


 ————ちっ、友達甲斐の無い奴だ。明日、臆病者って言いふらしてやる。


 彼は心の中で罵りながら、湖の反対側まで出た。

 やはり思った通り、こっちは魚がうようよしている。

 彼は飛び跳ねるシーマの姿を見て、心を踊らせた。

 不機嫌な気持ちもすっとび、早速釣り針に餌をつけて湖に垂らす。

 ゆらゆらと竿を揺らしながら、彼は魚が餌に食らいつく瞬間を待った。

 どれくらい時間がたったろう、突然竿がびびっと震えた。


 —————かかったぞ!


 ザックは、思わず歓声をあげそうになった。が、じっと我慢して、魚が糸を強く引っ張るまで待つ。

 ・・・・今だ!

 確かな手応えを感じて、彼はぐいっと竿を引っ張った。

 かなり重いが、それでも糸を手繰って魚を引き寄せる。

 水波を揺らしながら、魚が一度跳ね上がった。水しぶきが飛び、竿が弓のようにしなる。彼は息を飲んで、タイミングを計りながら再び糸を引き寄せた。


 もう、完全に勝利を手にしたようなものだ。

 ザックは堪え切れず、ざぶざぶと湖の中に入って、針に食らいついていた魚を網袋で掬った。魚は、網の中でぴちぴち踊り回っている。彼は再び歓声をあげ、そいつを岸まで引っ張り上げた。

 びしょびしょに濡れた服を絞り、捕らえた獲物の姿に見入る。

 素晴らしい大きさだ、これならジャギマをぎゃふんと言わせられるだろう。

 想像して、口許が綻んだ。


 その時だった、突然目の前を何かが通り過ぎたのは。その何かは、一度彼の前で止まったと思うと、すぐさま近くの茂みに音を立てて飛び込んでしまった。

 ザックは驚いたが、不思議と恐怖は感じなかった。それより、あれが魔物だろうかと、勝気な少年らしい好奇心が沸いた。


 ———すげぇぞ、明日みんなに自慢出来る。


 ・・・が、ふと地面に置いた網袋が無い事に気付いた。

 瞬間、彼は悲痛な叫び声をあげた。

 「俺の獲物を、盗みやがって!」

 顔を怒りで真っ赤にし、無謀にも獲物が飛び込んだ茂みに向かって行く。

 がさがさと乱暴に草を引っ掻き回し、盗人の姿を探した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る