応援コメント

第25話 笑かしたらアカン」への応援コメント

  • 確かになまはげの方がインパクトありますな。なまはげはしっかり記憶にありましたけど、なまはげが秋田の風習と言うイメージは抜け落ちてました。新幹線の名前に使う事でなまはげ=秋田のイメージが定着したかも知れないのにこまちになって残念。秋田小町は誰でも知ってますしねえ。

  • ババヘラアイスは要らねがー。

    作者からの返信

    ババヘラアイスは車内販売が難しいと思われ……・

  • なまはげはメジャーなんで、それは笑うかと。
    超神ネイガーなんてローカルヒーローの中でもメジャー(←矛盾)ですし。
    なお、なまはげは「大航海時代2」ってゲームで探検の発見物にもなってました(分類:先住民。アボリジニとかアマゾネスと同じ扱い)。

    作者からの返信

    超神ネイガーはその頃ってまだいませんでしたよね。
    ネイガーはローカルヒーローの中ではダントツに好きです、カッコイイ!
    完璧に秋田弁で話すところがたまらん。

  • まるで漫才のようなやり取り。
    もし自分がその場にいたら、本を読むふりをして聞き耳立てながら笑っていたと思います。
    地元トークは、熱くなりますよね (๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

    作者からの返信

    本を読むふりしてないで、参加して貰っても構わないんですが!

  • 秋田トーク……!

    秋田新幹線、数回しか乗ったことないんですよね。赤いのが可愛くて好きです。確かになまはげでも良いかも。『秋田新幹線・なまはげ』……!イイ……!

    作者からの返信

    秋田県民降臨!
    なまはげいいでしょ?
    包丁振り上げて「べんどっご要らねがー」ってワゴン販売して欲しいでしょ!

  • 新幹線車内販売にモバイル注文ってあったのか。
    知らんかった……アホだ。

    作者からの返信

    よく出張行ってるし、こないだアイス買ってたから、モバイル注文したのかと思った。
    今って座席でモバイル注文すると、売り子さんが席まで持って来てくれるんだよ。

  • 周りの人を次々と笑わせてる!(ノ≧▽≦)ノ

    自分もその場にいたら、思わず吹き出すか必死に堪えようとしてプルプルしているでしょうね( ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    狙ってないんですけど(ごく普通の会話)、狙ってないからこそ、昨日のしんぺいちゃんお男子高校生もそうだったんだろうなーと。

  • ハタハタあれやろ?
    石川富山におる魚やでw

    作者からの返信

    石川にもおるんかい。