第二章 うごめく騒乱の下火

12 茶眼レヴァントに、獣人が戦いを挑む


―――この一話はレヴァントの視点で物語が進む。ミハエルとの久しぶりの一夜をすごしたレヴァントの話。



隣国をふくめた大陸の地理は、ほぼ頭に入っている。


星座の位置と夜が明けてくる方角、さらに暦(こよみ)から、現在位置を推測した。

傭兵団にいたころ、身に着けた技術だ。

ミハエルの奴は、この手の計算が苦手で習得出来なかったのだが。


この位置ならば、王都まで歩いて三・四日という距離だ。

もう少し歩き、森林地帯を抜け街道に出ると、途中にいくつかの町があると記憶している。



太陽が昇る前の森の中。人の通り道らしきものを見つけて歩いている。

今の、夜明け前の空気が心地よい。


ミハエルから貰った、金貨が一枚、手のひらにある。

『今の』自分を保った状態で、早いとこセンスの良い服を買おう。

他にも、やっておきたい作業もいくつかある。


つよく金貨を握りしめる。

やはりミハエルは強かった。

二回の暗殺指令をうけた戦いでは、殺すつもりで全力でいった。

それでも、余力を残して相手をされているのが分かった。


将来は私と田舎暮らしをしたいとか、ぬかしていたが・・・。

本心は嬉しかった。

一緒に暮らしたいと言われて、嬉しくないわけがない。


でも。


(ミハエルは、そんな小さなところに収まらない。王国も反乱軍も関係ない、もっと大きな世界で生きる男のはず・・・)


そのために、私にしか出来ない事があるはずだ。

それが何なのかは・・・知らんけど。


乾いた東の空にひとつの星が、白く浮かんでいるのが見える。

明けの明星。

『堕天使ルシィ・クァエル』のシンボルと言われている星。


そのまま強く、その星を睨みつけた。




―――さて、何の用だろうか。

道を後ろから、追ってくる気配がある。


振り返ると、一人の獣人が十歩の間合いまで入っていた。

「獣人?ワーウルフ(人狼族)?ん、あなた、意外とかっこいい顔立ちね・・・」


普通の人狼族は灰色ぽい毛並みだが、眼前の彼はキツネ色のふかふかした毛並みをしている。

身長はミハエルと同じくらいか。


「獣人さんから、恨みを買うようなことはしてないんだけど」

とりあえず、重心を低く警戒態勢に入る。


「ああっ、警戒しないで! やっと見つけたってのに・・・。見つけるの大変だったんだから」

獣人は笑顔と両手のひらを私にむけて、敵意のないことを示しはじめた。

「僕はファーヴニル。姉さんの一番弟子だ、使い走りでも何でも言いつけてくれ!」


「はあっ?」


(何なの?突然。しかし、獣人にしては、さわやかな笑顔・・・)


自分でも、今おかしな表情をしているであろうことは分かる。

ちょっと待て、理解が追い付かない。

突如現れた獣人族のイケメンが、勝手に舎弟(弟分)を名乗っている。


本来なら、こういう訳の分からない奴はシカトだが・・・。

「お前、運が良かったな。今私は、久しぶりに恋人と一夜をすごせて、機嫌がいいんだ」


(とりあえず、ミハエルみたいに・・・なりゆきにまかせようか)


何か、面白いことが起きそうな感じがする。


「さて」

気持ちが熱くなり、戦闘態勢に入る。

拳を、もう片方の手でつかみゴキリと骨をならした。ついでに、首の骨と背骨も鳴らす。


素手の相手に短刀を使うのは、プライドが許さない。

こちらも拳でやりあう。


「弟子ねえ・・・、とりあえず顔と声は合格。あとは実技試験で決めるわ、私も素手でいくよ」

一瞬、獣人は目を丸くしたが、意味をすぐに理解したようだ。

「わかった、オッケー、実技試験か緊張するなあ」

彼が、構えらしき姿勢をとったのはほんの一瞬だけだった。


えっ?消えた。

すげえ、この十歩の間合いで人(獣人)が消えるってあるのか!

獣人が目の前にせまる。

考えるより速く、半身を引き、ボディにカウンターを入れる。


獣人は倒れない。

(浅かったか、でも速いだけじゃ・・・不合格だな)


崩したかと思いきや、低い姿勢からの蹴りが胸部に来る。

(返しも速い! いいね、そのセンス)


腕で蹴りを防御。なかなかの衝撃。

(速さと重さは、及第点てとこね)


獣人の軸足を、蹴りで払いに行くと、

片脚で跳躍し頭上を越えられ、背後に着地される。


(身のこなしと敏捷性は、とてつもないものがあるわ)

―――と、同時に肘を、背後の鳩尾に打ち込む。


「ぐわっ!」


(上手い!これも胴体をひねって、いなされたかっ!)


重心を瞬時に低くすると、地を這うように前へ飛び、ふたたび十歩の間合いを取る。

獣人は、急所こそ外しているが姿勢を崩しかけている。


(すごい。さっきは、ここから瞬時に距離をつめたの?)

ミハエルでも、瞬きの間につめられるのは五歩の間合いだった・・・。



「いいわ、ファーヴニルとやら。実技試験は合格よ。スピードだけなら王国・・・、いや大陸イチかもしれないわね」


「本当か!やったぜ!姉さんについて行ってもいいんだね」

全身から喜びのオーラを出して、何度も飛び跳ね、嬉しさを表現している。


「ねえ、あなた本当に何者?まあ、べつに・・・刺客か何かでも全然かまわないけどさ」

ファーブニルはニコリと笑った。

彼の体が白い光に包まれはじめた。さらに、わずかに煙みたいな奇麗な粒子に包まれると、彼本来の小さなイタチの姿に戻った。


「あ! あの森の・・・。君だったのね」

レヴァントがほっこりと微笑むと、ファーブニルは膝から肩へと、体を駆けあがり胸のなかにもぐりこんだ。

「うわっ!ちょっ・・・」


服の中で、ふかふかと小さな柔らかいものが、ちいさな胸に乗っているのがわかる。

くすぐったくも、暖かい。

のぞきこむと、安心したように、つぶらな眼を閉じ、すでにクークーと寝息をたてて眠っていた。

「・・・かわいい奴だなぁ、獣人の舎弟かあ」



(そうだ!)

私は、さっそく彼に与える任務を思いつき、胸元で眠る頭を小突いた。


「ファーブニル、花を探すのを手伝ってほしいんだ」

目を覚ました彼は、愛くるしい顔で私を見つめ返している。



―――父ともいえる人へ、大切な仲間だった者達へ

墓標に捧げる、赤い桔梗の花を・・・。




◆ ◆


ここまで読んでいただきありがとうございます。

主人公ミハエルや、ヒロイン・レヴァントを気に入っていただけましたら ♡や ☆☆☆で応援していただければとても嬉しいです。


感想などをいただければ更に嬉しいです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る