第15話 盗み聞きされてた

 花梨さんが目の前でギャン泣きしてなかったら、俺はどうなってたんだろうか。

 考えたくもないけど、これも全て自分のせいだ。


「岩瀬くんは、グスッ、大丈夫、グスッ、なの?」


 こんな調子の花梨さんが、目の前にいるから、俺は落ち着いていられる。

 というか、冷静でいさせられている。


 俺までもが泣いたらこの空間は完全なカオス状態。誰も止めることは出来ないだろうし、止めにくいだろうからな。


「大丈夫か大丈夫じゃないかと言われれば、もうだいぶ精神来てますけど、あなたのおかげで今は大丈夫です」

「私の、おかげ、なの?なら、よが、っだ」

「ありがとうございます。わざわざ聞いてくれて」

「い゛い゛の゛よ゛!」


 泣き虫なのは娘と同じなのか。いや、娘以上の泣き虫だな。

 そんなことを考えながらも、俺はとりあえず、もう一つのティッシュ箱を開封する。


 こんなに泣いて、机とかがびしょびしょになってはいたけど、別に何とも思わない。

 今は、花梨さんに感謝しかない。

 改めて振り返って、後悔もしたし、自分への怒りも湧いてきたけど、この感情が出たのが今でよかった。


 花梨さんのおかげで取り乱すこともなかったし、最悪の場合の死もなかった。

 ここ最近は、本当に夢咲家に助けられてるな。


「改めて言いますけど、ありがとうございます」


 この言葉は花梨さんだけではなく、日彩にも向けて放った言葉だ。

 チラッと寝ている日彩の方を見て――って……泣いてるな。


「おい、日彩?いつから起きてた」

「……」

「泣いてるのバレてるぞ?」

「…………」

「別に怒らないから、言ってごらん。この話はまた、日彩にもしようと思ってたことだし」

「……最初から聞いてた」


 ほーう。最初からとな?


「ほーん」


 ふむふむと頷きながら椅子から立ち、ゆっくりと日彩の方に向かう。

 そして、未だに掛け布団を首まで掛けている日彩の隣に屈み、一枚のティッシュを日彩の目元にあてる。


「なんで、俺じゃなくて日彩が泣くんだよ。俺は我慢してんだぞ?」

「ごめん、勝手に涙が出てきた」

「勝手にね?まぁどっちでもいいけどさ、俺のこと褒めてくれね?泣くの我慢したから、褒めてくれね?」

「…………偉いね」

「心籠ってねぇー」


 なんて冗談めかした会話。

 中学の頃、とある事に「褒めてくんね?」って言ったもんだなぁ。懐かしい。

 その度に、冷たくあしらわれたり、褒めてくれる時も大体心がこもってない言葉ばっかだ。


 こんなシリアスな雰囲気には合わない会話だが、気を紛らわすにはちょうどいい内容だ。

 中学の頃の俺、ありがとな。変な話題作っていてくれて。


 まぁそれとは別として――


「――最初から聞いていたってことは、花梨さんが来てた時にはもう起きてたってことだよな?」

「……」

「おい寝たふりバレてるぞ」

「し、知らない」

「寝たふりの次はとぼける気か。いい度胸だな?」

「口論したいなら、少し待って。私、まだ泣いてるから」

「分かってる。少しからかっただけ」

「なんか、うざいかも」

「なんでだよ」


 うん、やっぱり日彩は俺の心の安定剤だ。

 こんな会話をしてるだけで、怒りも収まってくるし、泣きたくなる気持ちもなくなってくる。

 ……後悔だけは、この人生で絶対に消えないと思うけど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る