Column9 「春巻き」の話

 今回は、「春巻き」という料理の名前の由来について、取り上げようと思います。


     ☆


 あるとき、知人がふと「春巻きって、春雨はるさめが入っているから、春巻きっていうのかな?」と呟きました。


 呟いたと言っても、知人は私に言葉の疑問を投げかけると答えることを知っていますので、「春巻き」の名前の由来について調べてくれと、言ったわけですね(笑)


 言葉の由来は中々検索しても見つかりませんが、料理の名前の由来は調べればすぐに出てきます。そのため、自分でやればいいのにと思ったのですが、結局面白そうだなと思って調べてみました。


 いつものように、国語辞書で「春巻き」と調べてみたのですが、「ひき肉や刻んだ野菜を小麦粉で作った薄皮で巻き、油でげた中国料理(『旺文社標準国語辞典 第八版』より引用)」という、料理の内容を書いてあるものばかりで、名前の由来について書いてあるものはありませんでした。


 そのため、今度は『小学館中日辞典 第3版』を引いてみます。これは中国語の辞典ですので、中国料理である「春巻き」のことが書いてあるのではないかなと思ったからです。


 すると、「春野菜などのあんを入れ立春のころ作ることから」という説明があります。ここから、「春野菜を巻いたものだから、春巻きという名前である」ということが分かりますね。


 現在の日本では、春巻きの冷凍食品もありますし、春巻きの皮もいつでも売っているので、春以外でも食べられますが、調べてみると「春巻き」はその名の通り、春の到来を告げる食べ物なのだなと、そんなことを思いました。



*ちなみに、中国語で「春巻き」は「春卷」と書き、「チュンジュエン」と発音します。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る