第4話

神官であるコウヘイが呪文を詠唱していると、机の上に魔法陣が現れ、輝き始める。

マモルはその光景に目が奪われながらも、じっと動かないように気を付けていた。


「【鑑定】魔法発動!」


長い呪文詠唱が終わり、発動の掛け声とともに、魔法陣は虚空に消えていく。

その光景を見ていると、神官がマモルに声をかける。


「はい、これにてスキル判定は終わりになります。スキルが確認できた場合は後程家に伺います」

「ありがとうございました」

「では、テントから出ましょう」


結構あっさりと終るんだなと思いながら、マモルは礼を言い、席を立ち、神官とテントを出ていく。

広場に戻ると、そこには全員が待っており、村長が出てきたことを確認すると、近寄ってきて神官に声をかける。


「神官様、全員無事に終わりましたでしょうか」

「はい、問題なく完了しました。」

「ありがとうございました。では、スキル判定式は終わりにしましょう。お礼品は各家庭からお預かりしていますので、お納めください」


村長がお礼品が置いてある隅のほうを指しながら、お礼を言っている。


「皆様、本日はお集まりいただきありがとうございました。スキルが確認できた方の家には、後程伺いますので、よろしくお願いします。」

「では、皆この場は解散となる。各自、家に帰り、神官様の来訪準備はしておくように」


神官と村長は、お礼品を持ち、村長宅に帰っていった。


「これで、終わりなんだね。随分あっさり終わるね」

「まあ噂によれば、王都や大きい都市ならもっと大きな祭りとかになるらしいけど、うちの村レベルならこんなものだよ」

「そうなんだ。だから、兄さんたちのときの印象がないんだね」

「このあとは、私は、家で準備するから、他の子と少し話したら早めに帰ってくるんだよ」

「わかった」


他の家庭も同じようで、母親だけが帰宅していっている。

ヤオヤ、ヒカル、マモルは集まり、スキル判定式の感想を言い合う。


「ヒカルとマモルは、テントの中ではどんな感じだった?」

「だいぶ緊張してたし、失敗したくないから、目を瞑って動かないようにしたよ」

「僕は、魔法陣は綺麗だったけど、なんかあっさり終わった」

「俺は、実際に受けていた時は、時間が長く感じたが、外で待っているときはそんなでもなかったんだよな」


各々感想を言いながら、確認していく。


「神官様から何か言われたこととかあったか。俺は、神官様や村長が初めにいった流れ以外は何にもなかったけど」

「僕も、それ以外は注意点くらいで会話らしいものがなかった」

「僕もそうだね。なんか形式が決まっていて、誰にも同じ感じかな」

「じゃあ、スキルがあるかは、やっぱり夕方になるまでわかんない感じか」


残念そうに言うナオヤ。

そこで将来のことがすこし気になり、確認してみようと思うマモル。


「2人はさ、将来どうするか決まっているんだっけ?」

「俺は、スキルがあったら、そのスキルで何かやりたいし、なければ実家の肉屋を継ぐ感じ」

「僕は、スキルが有ろうと無かろうと、薬師になるつもりだよ」

「そうなんだね。やっぱり明確に決まっているね」

「まあ、俺たちは長男だからな。家業が嫌いじゃなければ、ほぼ決まり切っているからな。まあ、俺の場合、弟に継がせることもできるから、選択肢はあるけどな」

「僕は、薬を作るの好きだからね。家業を継ぐよ」


ナオヤの実家は肉屋で、ヒカルの実家は薬屋のようだ。

ナオヤはまだ確定はしていないが、ヒカルは確定のようだ。

そのことを聞いたマモルは、自分の今後を伝えていく。


「僕は、家業継ぐのは無理だから、たぶんこの村は出ることになるね」

「そうか。なにか、手伝えることあれば言えよ」

「うん、僕も協力するからね」

「ありがとう。なにかあれば、お願いするよ」


そのあとも、3人は、わいわいと会話していくのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る