第32話 UGVと共通戦術装輪車について

この話では「共通戦術装輪車」とUGVの関係性と開発系統を記述しようと思う。


まず、このシリーズは「16式機動戦闘車」の車体から開発され「共通戦術装輪車」としてまず開発されたのがMAV機動装甲車であったが正確には16式の派生形となっている模様。


共通戦術装輪車と呼ばれているのは歩兵戦闘型、機動迫撃砲型、偵察戦闘型の三つのタイプが正式に共通戦術装輪車と云われている。


この三タイプとMAV、もちろん元型である「16式機動戦闘車」から発展したものであり、基本的に16式のシャーシを使用して開発されている。




 開発系譜



  「16式機動戦闘車」---------------「共通戦術装輪車」

/               /

     /               / 

/               /

/ /

     /           /

/ /

「機動戦闘車」---------------------------「歩兵戦闘型」『24式装輪装甲戦闘車』

                    「機動迫撃砲型」『24式機動120mm                                                                 

                            迫撃砲』

                     「偵察戦闘型」『25式偵察戦闘車』



                        

  『24式装輪装甲戦闘車』----------------「対地偵察・警戒・監視用UGV」



となると予測。



この様な「ファミリー化」またはアジャイルな開発経路はとても良い兆候だと考える。



今回の主役である「対地偵察・警戒・監視用UGV」が出てきた。まず、この技術を基にして「戦闘支援無人車」等も開発される事だろう。または、海外製の購入、「ライセンス生産」になるかもしれない。


とにかく、無人車が開発中でありそれが「共通戦術装輪車」が使用される可能性が高い。これらの技術は今後の開発の基本となってゆくだろう。このようなファミリー化やモジュール化の恩恵を受けることになるだろう。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る