六.ウサギの海渡り

 よし、とりあえずこれで依頼の話は終わr……あ、忘れるトコだった。


「すいません、もうひとつお訊きしてえんでけど、こちらの円盤に書いてある御伽噺の、あらすじ分かります?」

「ええ、全部分かりますよ」

「じゃあ、まずはこの『一 ニンジンころりん』なんすけど」

「アタシも分かるよ! お爺さんが畑でニンジンを抜いてたらね、ニンジンが転がってウサギの穴に入っちゃうの!」


 女の子が代わりに答えた。って、題名から薄々察してたけど、やっぱニンジンがウサギの穴に転がり落ちる話か……


「でね、お爺さんの畑に泥棒が入ったとき、お礼にウサギが助けてくれるの! 泥棒を捕まえちゃうんだよ」


 お、結末は金銀財宝じゃなくて創作オリジナルなんだ。


「じゃ、『二 編み笠ウサギ』は?」

「とっても寒い日にお婆さんが編み笠を作ってね、お爺さんが町に売りに行くんだけど売れなくて、帰り道で迷子の子ウサギにかぶせてあげるんだよ。そしたら親ウサギからお礼に財宝を沢山もらったって」


 つー調子で、十一の御伽噺の内容を確認したトコ、結局全部にウサギが登場してた……

 それも『ニンジンころりん』みてえに、元々ウサギの登場せん話にウサギを登場させるよう改変したのが他にもあって、例えば『オグナの王子』は冒頭の、神様が王子の道案内として鳥を使わす場面だけなんだけど、この鳥をウサギに変更してると来たモンだ。この鳥、普通はカラスなんだけど、それをウサギにすんのは強引じゃね?

 にしても元の御伽噺を改変してまで全部の話にウサギを登場させるとか、どう言う企図ことなんだろ。

 それに、ただのウサギ好きにしちゃ妙だ。『ウサギとハリネズミ』や『ウサギとキツネ』みてえにウサギが酷い目に合う御伽噺も入ってるし、最後の『ウサギの献身』なんざ、お腹を空かせた旅人のためウサギが自分から火に焼かれて死んじまって、どう聞いても子供向けじゃねえ。ウサギが出る御伽噺なら何でもいいん? でも、それだと『かちかち山』が入らん理由が分からん。似た題名の『めらめらヶ原』は、火に囲まれた人間をウサギが助けるっつー話だったし。

 あ、それと『油断大敵』って御伽噺らしかねえ題名だと思ったけど、内容を聞いたらただの『ウサギとカメ』だった。俺もその題名じゃ聞いたことなかったけど、そうと分かりゃ『油断大敵』って題名も納得だわ。


 結局話を一通り聞き終わったときにゃ、外はすっかり暗くなってた。ちなみに俺が女の子の説明を聞いてる間、ダグ小父さんは母親と修理について話をしてたみてえだから、まー無駄な時間じゃなかったはずだ。

 つー感じで最後に連絡先を交換した後、母娘は辻馬車タクシーに乗って帰って行った。


「それではよろしくお願いします」

「おじちゃん、絶対直してね」

「こらクロエ、お願いします、でしょ」

「お願いします、おじちゃん」


 絶対直してね、か……そうやって無条件に大人を信じられるのは、少し羨ましい。



 こうして例の母娘が帰った後、ダグ小父さんの工房も閉店時間を過ぎてたんで、俺も真っ暗な中、家路を急いだ。この時間だと親父がもう家に帰ってるだろうし、何か言われるかなと思いつつ玄関をくぐると、案の定親父が


「ヨー、こんな時間まで何処行ってた」


 ほら来た。日が暮れるのが早くなったとは言え、まだ酒場が開くか開かんかの時間だぞ? でも親父は、家族はいつも一緒って考えが極端すぎて「俺が家にいる間は外出禁止」まで来てるからたちが悪い。


「ダグ小父さんの店の手伝いだよ。お客さんとの話が長くなってさ、それで遅くなっただけ」

「そうか」


 わぁ、親父めちゃくちゃ機嫌悪いな。いつもなら遅い遅いってしつこく愚痴ぐち愚痴言う癖に。今朝は俺が寝坊したから、いつから機嫌が悪いのかは見当が付かんけど……あれ、もしかしてこの時間まで俺が顔見せんかったから機嫌悪いん?


 親父が「家族はいつも一緒にいるべき」って思うのは仕様がねえ。初等生の頃に父親、すなわち俺の祖父じいちゃんが死んで、一家離散に近い状態になったかんな。でも大人になって、祖母ちゃんと大喧嘩おおげんかして兄弟ともほぼ絶縁したのは、親父が悪いだろ。お陰で今でも親戚づきあいがあるのは、兄弟の一番上でもある隣町の伯母さん――旦那が毎日初孫を見せびらかしに来てた――だけと来たモンだ。

 だから今の親父にとって“家族”はお袋と兄貴と俺だけなのだ。俺にとっちゃ、成人した子供を二十年以上束縛し続けるくそ親父でしかねえけど。いい歳なんだしいつまでも仲良し家族の幻想持ってんじゃねえよ。もっと現実見ろよ。仲が良いってのはいつも一緒にいるってことじゃねえんだよ。


 つか、俺が魔技手学校に行ったことダグ小父さんが知ってんの、あの頃親父がちやほやされたいがためにあちこち吹聴しまくったせいだろが。特にダグ小父さんは仕事柄、魔技は扱えなくても、魔技手がどんだけ凄いか分かる人だから、親父も調子こいて要らんことまで喋ってさ。だから今日帰るのが遅くなったのは、ある意味親父のせいでもあるんだよ、怒られる筋合いはねえよ。

 と、黙った親父の代わりかお袋が口を挟んできた。


「お父さん心配してたんだから、ちゃんと謝んなさい」

「なんで遅くなったのを謝らにゃいかんのよ。そんなんだから仕事見つけられんのよ」

「……」


 流石のお袋もこれにゃ反論できんかったようだ。実際、親父の帰宅時間より前に帰れる仕事、となりゃ選択肢はかなり限られてくるかんな。


「それと、明日はその仕事のことでアリエに行くから、たぶん遅くなる」

「わざわざアリエ市まで? なんで? の修理なんでしょ、何しに行くのよ?」

「言ったろ、ダグ小父さんとこの仕事。その品物、魔技を使ってて、ちょっと分からんことがあるから学校の図書館で調べんだよ」


 光画板タブレットで調べても分からん以上、後は物理の資料を図書館とかで漁るくらいしか手はないけど、魔技の資料にゃ一般人の閲覧が禁止されてるモンとか危険物とかもあって厳重な管理が必要だから、魔技手学校の図書館にしか置いとらんのだ。

 それに魔技手学校は魔技の専門家の養成機関。当然、魔技に関する研究資料もいろいろ沢山揃ってる。大学部で本格的に研究してるような研究者は知り合いにゃおらんけど、定期刊行されてる学術誌なんかも置いてあるし、時間かけて調べりゃ、何か見つかる可能性はゼロじゃねえ……はず。


「あんたが? 在校生でもないのに学校行って大丈夫? 不審者扱いされない?」

「母さん、自分の子供をなんだと思ってんだよ……ちゃんとした魔技の研究書なんかは魔技手学校にしか置いとらんから、魔技手学校の卒業生だったら誰でも図書館利用できんだよ」

「本当かしら」

「本当だって。んなことで素人相手に嘘付いても意味ねえよ」


 る場所が限られる以上、それを必要な人が見らんなきゃ困るかんな。勿論もちろん身元確認はされるけど、身元さえ確かなら他所の魔技手学校の卒業生でも閲覧できる。これは魔技手学校が全部公立校だからってのもあるけど。


「それと、明日はいつもの時間に出るから」


 アリエ市までは駅馬車で片道一時間半。とは言え、授業を受ける訳じゃねえから、別に早朝に出発する必要もねえしな。


 魔技手学校は魔技を専門とする職業学校の一種だから、商業や工業、農業みてえな専門学科の職業学校と同じく、ある程度の地域ごとに一校は設立されてる。割合としちゃ、普通科の学校なら一市に一校のトコが、魔技手学校は三市か四市に一校っつー感じかな。

 我が家から一番近いのは、隣のマナカラ市にあるマナカラ魔技手学校だけど、戦後に出来た学校だし、中高等部だけだから、確か六十年くらいの歴史があるとは言え、ちょい格が落ちる。

 その点、我が母校アリエ魔技手学校は戦前にアリエ市に設立された、創立百二十年以上――もうそろそろ百三十周年を迎えるはず――の伝統ある魔技手学校で、マナカラと違って大学部もあるし、何より我が県の統括校だ。

 あ、統括校って言われても分からんか。魔技手学校は、魔技手の支援施設としてその地域で魔技手を統括管理する役割も持ってて、いわば魔技手の協会の支部みてえなモンだ。その中でも県の中枢を担う学校は「統括校」と呼ばれる。

 だから魔技について古い資料を調べるなら、蔵書も研究資料も我が県で一番豊富なアリエが最善だろ。

 中等部だけとは言え三年通ってたから、少しは勝手が分かるしな。当時の先生たちがまだ残ってりゃ、修復できそうな魔技手も探してもらえるかも知れん。でも当時三十代だった俺の担任も、年齢差を考えりゃもう六十代。定年を迎えてるはずだから、それより若い先生じゃねえと……知ってる先生、みんな定年かもなぁ。


「あ、弁当は要らんよ。学食で何か食ってくる」

「はいはい」


 それっきり、食卓に響くのは食器のカチャカチャ言う音と親父とお袋と俺の立てる咀嚼そしゃく音だけになる。だから俺はさっさと晩飯を食って部屋に引っ込んだ。親父がずっと黙ったままで居心地悪いし、やることはいっぱいあるかんな。


 まずは円盤の御伽噺の内容も確認できたし、土台の虫食い術式陣モジュールと円盤に描かれた術式陣モジュールを合わせて御伽噺の内容と照らし合わせりゃ、術式陣モジュールの虫食い部分も少しは解析できるはず。

 背嚢リュックに入れっぱなしだった魔技幾何学と魔技語学の教本を引っ張り出して、光画板に保存した術式陣モジュール静画フォトとにらめっこしてると、玄関の開く音がして


「ウィンちゃーん、ヨーちゃんいるぅ?」


 ダグ小父さんの大声が響いた。俺は慌てて居間に向かった……我が家の勝手が分かってるダグ小父さんが、もう家の中まで上がり込んでるし。

 居間で一人で無言で晩酌ばんしゃくしてた親父は相当驚いたみてえで、予想しとらんかった来客に笑顔まで浮かべてた。今より若い頃にいろいろやらかして、近所の居酒屋のほぼ全てから出禁を食らってる親父なので、一緒に飲めそうな誰かが来て嬉しいんだろう。俺もお袋も飲まんし、親父も今じゃ滅多に同僚を家に連れて来んくなったし。


「ダグ兄、こんな時間に珍しいな、どうした?」


 元々が親父の兄の友人とは言え、その伯父さんも地元を離れて長く、今じゃ親父の方がダグ小父さんとの付き合いは長い。子供の頃から知ってることもあって、親父とダグ小父さんとは今でも「ダグ兄」「ウィンちゃん」と呼び合う仲だ。


「今日はヨーちゃんのことで、ちょっとな」

「小父さん、いらっしゃい」


 いつもならダグ小父さんが御用聞き営業や用事で家に来ても顔は出さんけど、今夜は特別だ。しばらくは仕事でお世話になるかんな。それに今夜は親父じゃなくて、俺に用事みてえだし。


「ヨーちゃん、たぶんこれ要るだろうと思って持ってきたよ」


 ダグ小父さんが差し出したのは、縁が歯車みてえに凸凹でこぼこした板。あの回り灯籠の土台に付いていた、二枚の術式陣モジュールの板だ。一枚は土台の中身を見るのに最初に外してもらったけど、もう一枚は土台にめたままだったはず。


「あと、これも」


 ついでなのか御伽噺の円盤十一枚もまとめて渡された。


「ほら、あのお母さんに回り灯籠のさび取りとか部品の交換とかも頼まれただろ? だから悪くなってるところ全部直そうと思ってあの回り灯籠、全部バラしたんだ。クーが寸法取ったから、丸ごと作り直すときは言ってくれってよ」


 そうか、俺があんとき、虫に食われんよう作り変えたいって言ったから……ありがとうクーさん。


「ダグ兄、用事は済んだか? なら時間あるんだろ、一杯やってけよ」

「そうそう、ウィンちゃんにも話しときたいことがあるんだけど……その前に一杯だけいただこうか」

「俺に?」


 ダグ小父さんは、親父に応えつつ俺をチラ見してうなずいた。後のことはダグ小父さんに任せて大丈夫そうだ。親父の性格ことよく知ってるから、こういうときゃ本当に助かるわ。

 そう言やダグ小父さん、昨日言ってたな。俺が一昨日の失敗のせいで、半年ばかり口入屋に出入り禁止になった件で、親父とお袋に話してくれるって。まさか今日来るとは思わんかったけど。

 俺がおらん方がダグ小父さんも遠慮なく話せるだろうし、ダグ小父さんが何か話すたびに親父がいちいち「どうなんだ?」と圧をかけてきそうなのも嫌だし、俺は親父に引き止められる前にさっさと部屋へ引っ込んだ。


 さて、術式陣モジュール解析の続きをやろう。まさかダグ小父さんが――小父さんの言い方からすりゃクーさんがやってくれたっぽいけど――回り灯籠を分解して、土台の板と御伽噺の円盤を全部持ってきてくれるとは思わんかったけど、やっぱ画像を一枚ずつしか見られん光画板の静画フォトよか、現物の術式陣モジュールをいくつも一緒に見比べながらの方が解析の精度も上がるよな。ダグ小父さんが来るまで見てた、この術式陣モジュールも……あ、ここ静画だと線が二本か三本か分からんかったけど、現物見ると三本か。

 この光画板、買ってだいぶ経つし、今じゃ解像度がちょっと低いんだよな。せっかく現物が手元にあるんだし、明日学校に持ってって、複写コピー魔技機械使わせて貰えそうなら複写しよう。学校の複写魔技機械なら精度が高いから、術式陣モジュールもかなり精密に複写できるはずだ。


 と、いきなり居間の方から三人分の大爆笑が聞こえてきた。親父とダグ小父さんだけならともかく、お袋も爆笑するような話って何だろ……わざわざ聞きにゃ行かんけどさ。

 下手に顔出したせいで話のネタにされて、親父が壊れた自鳴琴オルゴールみてえに繰り返す昔話や自慢話に付き合わされちゃたまらん。こっちは頭脳労働で忙しいんだかんな。


 そうそう、昨日からもしかして……とは思ってたけど、静画の解像度が低いのもあって、術式陣モジュールを一枚ずつ見てるだけじゃ分からんかった。

 でも土台の板に描かれた術式陣モジュールや円盤の術式陣モジュールの現物を同時に見比べると、いくつかの術式陣モジュールに共通する術式印メソッドがあるとはっきり分かる。勿論、全部の術式プログラムでウサギの幻影を見せんだから、共通する術式印メソッドがあるのは不思議じゃねえ。

 ただ、術式印メソッドの形や並び方に規則性があるから、どうも魔技文字っぽいんだけど、初めて見る文字なんだよな。念のため魔技語学の教本も確認したけど、それっぽい魔技文字載っとらんし。中等部で習わん魔技文字ってことは、結構珍しい魔技文字かも知れん。この文字が読めりゃ、術式陣モジュールもかなり解析できそうなのに。

 ただ、文字は読めなくても、幻影の内容が分かってるから、書かれた単語を推測することは不可能じゃねえ……はず。俺、言語学者でも何でもねえド素人だから、全くの的外れかも知れんけど、全部の術式陣モジュールにあるこの文字の並びは、たぶんウサギだ。術式プログラムの中核になってるのは御伽噺の幻影で、その御伽噺の全部に共通して出てくる要素っつーと、ウサギくらいだしな。

 ……なんか、文字しか分からん未知の言語を解読してるな、俺? なんで俺んなことやってんだ? だいたい、んな解読が出来んなら俺、どっかの魔技手学校の大学部で研究員とかやれんだろ。

 うん、時間の無駄だ、諦めよう。明日、学校の図書館で調べりゃいいことだ。


 居間の方は、まだ騒がしい。ダグ小父さんのよく響く声で「いやいやいや」って聞こえてくるし、親父がもっと飲めって勧めてそうだな。台所からは洗い物の音がするから、お袋も親父のをダグ小父さんに任せてるっぽい。

 それからもしばらく親父とダグ小父さんの話し声が聞こえてたけど、そのうちダグ小父さんの声が廊下に響いた。


「じゃ、今日はもうこの辺で」

「まら早いよラグ兄、もう一杯飲んれけよ」

 声色からして、ダグ小父さんもそこそこ飲まされたけど、まだ意識はしっかりしてそうだ。一方の親父は呂律ろれつがだいぶ怪しい。親父も引き止めるなよ。ダグ小父さんは親父と違って、宿酔ふつかよいで休めるような仕事じゃねえんだよ。

 初等生の頃、親父が酔っ払ってくだ巻いて真夜中まで家族全員で愚痴に付き合わされた挙句、翌日眠いの我慢して学校に行かされたけど、親父だけ宿酔いで仕事休んだ恨み、今でも忘れとらんかんな。それも一度や二度じゃねえんだぞ。


「いや本当、ウィンちゃん、明日は朝からお客さんとこ行かなきゃなんだよ。だからまた今度、な」


 んな話俺は初耳だけど、もし親父に聞かれたらにしておこう。否、俺がダグ小父さんの予定を把握しとらんだけで、本当にお客さんのとこに行くのかも知れんし。

 廊下でドタドタした後、玄関で少し親父とダグ小父さんの話す声がして、扉の開閉する音が聞こえた。どうやらダグ小父さんは無事に解放されたようだ。親父はそのまま手洗いトイレに行くと、居間に戻って更に一人酒をあおり出したみてえだけど、これ以上は気にせんでおこう。触らぬ親父にゃからまれんってことで。


 ところで、謎の魔技文字、何とか読めんかなーと思ってあちこち向きを変えて眺めてたら、全部じゃねえけど、読める魔技文字がいくつかあった! 魔技文字にゃ種類がいくつかあるけど、ひとつの術式陣モジュールに使う魔技文字はその中の一種類ってのが定石セオリーだから、まさか向きを変えたり二種類以上の魔技文字を混ぜて使ったりしてるとは思わんかったよ。

 そうと気が付きゃ、向きを変えると読める魔技文字が結構混ざってた。えらく複雑な術式印メソッドだと思ってたら、向きを変えると知ってる魔技文字だったり。いやー先入観は良かねえな。


 地域によっていろんな魔技語があるって話はしたけど、魔技語に密接に関連する魔技文字も同様。つまり使う地域によって魔技文字の効果や強さも変わるのだ。そもそも魔技文字のひとつひとつが、術式プログラムの最小単位である術片コマンドだから、複数の魔技文字を組み合わせるとその効果が互いに干渉する。

 つまり、魔技文字で書きゃ単語一つでも魔技の相乗効果があり、単語の組み合わせや文章によっては、更なる相乗効果や相殺効果もあるのだ。

 この相乗効果や相殺効果の組み合わせは、魔技文字の種類が増える程複雑になって、術式陣モジュールを下手に改変するのと同じくらいヤバいから、ひとつの術式陣モジュールに使う魔技文字は一種類にするのが定石なんだけど。

 この回り灯籠の術式陣モジュールは、俺が読めるだけでも三種類の魔技文字を使ってて、単語によって文字の向きを変えたり、例えばウサギをウとサギに分けるみてえに単語を途中で分割して、それを土台の錠前術式ロックと円盤の鍵術式キーに分けて描いたりしてて、無茶苦茶高度なことやってんぞ?

 そのうえ、俺が読めん魔技文字を入れると、最低でも四種類の魔技文字を使ってる訳で。それで破綻なく術式プログラム組むとか、どんな天才が作ったんだよこれ。


 んもう、静かにしろよ親父、気が散んじゃん。てか、あれからまだ飲んでんのか。ダグ小父さんが来たのが嬉しかったのは分かるけど、どんだけ気分テンション上がってんだよ。

 昨日は昨日で、兄貴の部屋の荷物のことで愚痴愚痴言いながら飲んでただろ。んな続けて深酒して大丈夫かよ。流石さすがに歳だから、二日続けて深酒するのは最近じゃ珍しいんだけど、比例してお袋の機嫌が悪くなるのが目に見えるわ……


 とりあえず両手で耳栓しながら、読める魔技文字だけでも読んでみたけど、どうやら内容は御伽噺の中身らしく、あの女の子が説明してたよりずっと細かいトコまで幻影化してるっぽい。そもそもあの子の説明、かなり細かいトコを端折はしょった物言いだったモンな。

 最初の『ニンジンころりん』からして、あの子は「お爺さんの畑に泥棒が入ったとき、ウサギの助けで泥棒を捕まえた」としか言っとらんかったけど、その『ニンジンころりん』の魔技文字を読んでたら、お守りって単語があったんだよ。そのお守りが何のお守りで、泥棒を捕まえるのにどう役に立ったかが大事なのに!

 もっとも、あんとき分かってたとしても、あの子の説明をさえぎって詳しくくことは、俺にゃ出来んかったろうな。親父が酔っ払うと一方的にしゃべり捲って話に割り込まれると怒りだす(そして説教が始まって話が更に長くなる)人なんで、言いてえことがあっても他人の話に割り込めず、黙ってひたすら聞くことしか俺は出来なくなったのだ。


 ん? なんか親父が静かになってガーガー音が聞こえてくるけど、こりゃ親父のいびきかな。やっと寝たか。

 んな時間まで本当、よく同じことを何度も繰り返して喋れるモンだ。いつだったか、晩飯の最中に深酒しすぎて、初等学校も行かずに働いて豪華な絵の具セットを買ったら担任に盗品だって疑われた話と、その担任の愚痴と、それと比べて出席日数足りん親父を卒業させてくれた恩師の話だけを延々繰り返して、気付いたら夜が明けてました、っつーこともあったかんな。あんときゃ半端なトコでお袋が飲ませるのを止めて、寝るまで行かんかったのが悪かったとも思うけど。

 そのお袋も親父から解放されて、台所から食器を洗うガチャガチャ音が聞k……止まった。すぐ洗い終わったみてえだし、ダグ小父さんがいた間に他の洗い物は終わって、今洗ってたのは親父の晩酌の分だけかな。


 とにかく両手が自由になったんで、とりあえず術式陣モジュールの分かる部分だけでも忘れんうちに書き付けメモっとこう。

 こうやって書きだすと、部分的な術式印メソッドだけなら意外と分かるモンだな。つっても、全く読めん文字で書かれた文章のうち、文字が一つ二つ読めるようになったみてえなモンで、文字が飛び飛びに読めても文章全体が虫食いで読めんのは相変わらずだ。

 ただ、文章そのものは読めんでも、何が書かれてるか中身が大凡おおよそ分かってんのはデカい。あの女の子が細かい説明を端折ったせいで、『ニンジンころりん』のお守りみてえに聞いとらん単語がちょくちょく出てきて困ったけど。


 今日だけで分かったことも多いけど、まだ術式陣モジュール全体の構造は見えてこん。一応、どう言う幻影が見えるか概要だけでも分かってるから、こう言う感じの術式プログラムじゃねえかなーってのはぼんやり考えてるけど、実際の幻影を見たことねえから自信ねえし。

 こんなんで本当に修復できんのかなぁ……否、組まれてきちんと動いてた(らしい)術式プログラムが目の前にある以上、術式プログラムを組んだ魔技手が実在してたはずで、修復できんはずはねえけど。


 よし、お袋も寝たみてえだし、俺も今日はもう寝よう。何がどうなるか分からんけど、今は明日の学校に希望を託すしかねえ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る