第50話 オアシスでの休息(2)
俺が提示した、もう一つの条件は砂漠用の装備だ。
リディエスの街で、それっぽい格好を
砂が当たると
涼しくて砂に強い装備を所望した。
まあ、これは護衛を引き受けたので報酬というよりも――仕事をする上で必要な――道具の貸出や支給品だろう。
それがカムディの持ってきてくれた
また、彼らと同じ白い布の服も用意してくれた。
通気性が良く、涼しそうだ。
ミヒルの分は後でイスカが用意してくれるらしい。
後は武器と防具になる。ショートスピアとラウンドシールドがもうもたない。
サーベルとカイトシールドを
サーベルは軍刀してのイメージだったが、騎兵が片手で
カムディに職人のいる馬車まで案内してもらった俺は、カイトシールドに足を固定できる場所と手綱を取り付けてもらうようにお願いした。
他にもポールウェポンやハンマー、ラウンドシールドやタワーシールドを借りていたので返却しておく。
(俺が独占するワケにもいかない……)
職人は
あまり追及されないのは楽でいいが、無口な性格なのだろう。
俺は着替えをして、他の連中にも
「顔を覚えてもらってくる……」
オアシスを一周したら、また顔を出す――と職人に告げる。
その頃には終わるだろうと思ったのだが、特に返事はなかった。
やはり無口なようだ。俺は適当な馬車を借り、着替えを済ませる。
新しい装備に
散歩をするので、タイミングとしては丁度いい。
俺はカムディを
仕事をする上で、顔と名前を
すると自然と仕事が集まってくる。まあ基本、入社当時は放置されるか、構われすぎるかのどちらかだ。『ストレスとの戦い』となる事が多い。
今は有給休暇を使わないと指導されるようだが、少し前までは「そんなことで休むな!」と言われる時代だった。
四六時中、会社の連中と顔を合わせていれば『こちらも病気になる』というモノだ。年寄り連中は、嫌なことは『飲んで忘れる』というタイプでもあった。
酔った勢いで「オレが会社を変えてやる!」などと居酒屋では
まったく、あの会社はどうかしていた。
(今の時代の人たちは、転職サイトも充実しているので
オアシスの周辺ということもあって、若干風が涼しく感じる。正確に数えたワケではないが、一団の馬車の数は二十から三十といった所のようだ。
それがオアシスの周りをグルリと囲む形で配置されている。
(まあ、
カムディの話では『一団の人数は三百より多い』といった程度らしい。
街から逃げてきた――という割には、数が少ないようだ。
千人くらい居るのかと思っていたが「街の人間全員が神殿を目指したワケじゃない」と言われてしまった。
(なるほど……)
金持ちや兵士の姿が見当たらないことから、上流に位置する街の人間たちは『護衛をつけて、先に街を逃げ出した』と考えることが出来る。
残ったのは貧乏な人たちなのだろう。
救いを求める人間ほど、宗教にのめり込む。
砂漠の街にある神殿に『最後の希望』を託しているようなので、
一応、代表をやっている老戦士にリディエスの事は伝えた。
スライムも居なくなり、水も浄化された。
建物もそのままなので、暮らすには不自由しない。
だが彼らに、向かう意思はないようだ。
【終末の予言】を食い
逃げた所で、
また、宗教的な理由もあるようだった。
恐らく、彼らにとっては砂漠にある都市――正確には神殿――が聖地となる。
そこをむざむざ、
この一団には『信仰心の厚い人間』と『行き場のない人間』が集まっていた。
これは別の意味で、エーテリアのことを内緒にしておいたのは正解だったかもしれない。砂漠など、過酷な環境では一神教が信仰される傾向にある。
より多くの人間が過酷な環境で生き延びるためには、
これに対して『日本は他の宗教に寛容だ』という説もあるのだが、戦国時代の『
まあ、こっちは不寛容というよりも――
(時の権力者との『対立』と言った方が正解かもしれない……)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます