第110話 悠々

 リルシェンを出し抜く方法が、ユーライには思いつかない。



(実質、これは私の負けってことか。リフィリスに辛い思いをさせた相手を放置するのは癪だけど、私にはリルシェンをどうにもできない……)



 ただし、既にリルシェンの望む結果は得られない。リルシェンはリフィリスを最強の勇者に育て、魔王を討伐してほしかった。それは、もう叶わない。



「私はお前に手を出せないらしい。ここは私の負けなのかもしれない。けどな、もうリフィリスは勇者じゃなくなった。私の魔法でその称号を変質させた。だから、お前の望む英雄譚えいゆうたんは一生見られない。残念だったな」



 それを聞いて、余裕たっぷりだったリルシェンの表情が変わる。



「なん、だと……? 我はリフィリスを最強の勇者とすべく町を犠牲にした。勇者が魔王の力に屈するなどありえん!」


「ありえるんだよ。私の力は、勇者の力をも超える。だいたい、こうして仲良く一緒に座ってるだけでも、本当ならおかしな話だろ?」


「それは、まだ神に捧げる命が足りないだけ……っ」


「どれだけ捧げたところで、もう意味のない話だ。リフィリスは勇者じゃないし、むしろ私の同類に近いのかもしれない。リフィリスは私と共に生きてくよ」


「バカな……。勇者は魔王に屈してはいけない……。勇者とは、最強にして無敵の存在なのだ……」



 リルシェンは頭を抱える。町一つを平気で壊滅させるくせに、勇者喪失というだけで取り乱している。


 リルシェンにとって、勇者は神と同義の存在なのかもしれない。何かを信じすぎていたものは、裏切られたときに脆い。



「リフィリス! 魔王を討て!」



 リルシェンのルビー色の瞳がキラリと光る。強制的に他者を動かすスキルを発動したのかもしれない。


 しかし、リフィリスは全く動じない。



「やだ。ユーライは私の友達だもん。殺すわけないじゃん」



 リルシェンのスキルを無効化した原因は不明。リフィリスにそういったスキルを無効化する力があるのか、あるいは宿した魔力が膨大過ぎるのか。



「勇者と魔王が友達など、あってはならない!」


「私、もう勇者じゃないし。そもそも勇者なんてなりたくなかったし」


「何か……何かあるはずだ。勇者の力を取り戻す方法が……っ」


「あったとしても、私には使わないで。私はもう勇者になんてなりたくない」



 リルシェンが鬼の形相でユーライを睨む。



「我の計画の邪魔をしおって……っ。許さんぞ……っ」


「許さないならどうするんだ? 私はお前に手を出せないけど、お前程度の力じゃ、私をどうすることもできない」


「……必ず、貴様を殺す」


「あ、そ。どうするつもりか知らないけど……よし、こうしよう。黒ずくめの奴、ニールって言ったか? こっち来な」



 ユーライは傀儡魔法でニールを操作し、側で膝をつかせる。ユーライはニールの頭に右手を置く。



「小生を殺す気か? 小生の命など、殿下にとってはさほどの価値もないぞ?」


「それ、自分で言ってて悲しくならない? 仕えてる主になんとも思われてないとか」


「小生は殿下の道具。道具は意志も感情も持たず、代替可能であることが望ましい。小生はその役目をまっとうするのみ」


「……ある意味立派だよ。私には理解できない心情だけど。んじゃ、その道具さんは、一生大事な殿下さんをこの場所に監禁し続けること。外部と接触させることも禁止。リルシェンから何か命令されても、もうそれに従う必要はない。リルシェンを決して死なせず、自由にもさせず、ただ飯食って寝るだけの悠々自適な生活を送らせてやれ」



 ユーライは精神操作を施す。ニールの心が完全に壊れるわけではないが、ユーライの命令を遂行することを最優先に考えるようになる。



「……わかりました。主様」


「ん。素直で宜しい」



 ニールは即座に動き、リルシェンを拘束。どこからか取り出した枷で、リルシェンの両手両足の自由を奪った。



(リルシェンもそれなりに強そうだけど、やっぱりニールの方が上手うわてだな。皇子と護衛じゃ求められる能力が違うから当然だ)



「ニール! 何をしている! 離せ!」


「申し訳ありません。殿下。小生は、この命令をどうしても遂行しなければならないのです」


「クソ! 魔王め! 卑劣な真似を!」


「私より、お前の方がよほど卑劣な真似をしてるだろ? 平然と町を壊滅させるとか、私でも正気じゃできないことだよ」


「敵国の民など人ではない! 殺したところでなんの問題もないのは当然だろう!」


「お前、本当に意味がわからないな。殺せないのが本当に残念だ。ま、人間にとって過剰な退屈は死に勝る苦痛だ。兎人族には迷惑な話だが、この家で一生悠々自適に暮らすといい。私の大事な友達に手を出した罰だ」



 もうここに用はないと、ユーライは立ち上がる。



「ニール! 我を裏切る気か! 裏切るのであれば……今すぐ死ね!」


「……殿下。申し訳ありません。魔王の命令が優先されます」


「ふざけるな! 早く死ね! 我は皇子だぞ! 側近風情が逆らうな!」


「申し訳ありません」



 ユーライは、もう二人のやりとりの続きを聞かないことにした。



「あーあ。お偉いさんだからって、側にいてくれる人を軽んじるようにはなっちゃいけないよな」



 ユーライは、後についてくる六人の方を振り返る。



「ディーナをどう思えばいいのかはわかんないけど、他の皆のこと、私は好きだよ。私の道具になんて、ならないでいいからな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る