第60話 脅し

 魔王は反逆を許さないが、魔王への反逆の意志がある者を、他の者が勝手に殺してはいけない。


 既に領主はいないが、基本的には以前と同じ法律を適用する。


 現場の統治は冒険者ギルドの長に一任する。


 魔王の意志を勝手に歪めて解釈し、犯罪行為をしてはいけない。


 ただ暴力を肯定するために魔王に取り入ろうとする者を、魔王は臣下として求めていない。


 ……等々、ユーライはユーゼフとルギマーノの人々に告知した。


 ただ、想定外の出来事はいくらでも起こるので、何かトラブルがある度に告知するものは増えていくだろう。



(法律とかルール作るのって本当に難しい……。わけのわからん解釈をする奴はいくらでもいるし、かといって全ての可能性を考えて作ることもできないし……。統治ってただひたすら面倒くさい……。世界を支配するとか絶対嫌だ……)



 ユーライはそんなことを思いつつ、微調整しながら成り行きを見守った。


 そんな中でユーライは色々な人を見た。


 魔王の特別な庇護を求めて、自分の子供を捧げようとする者。


 爆弾のような魔法具を隠し持って自爆テロを仕掛ける者。


 魔王軍の幹部になりたいと言い出す者。


 魔王の配下を自称して勝手に悪さをする者。


 反逆者をあぶり出して密告し、魔王に取り入ろうとする者。


 正面から決闘を挑んでくる者。


 リピアが一番弱いと見極め、誘拐や殺害を企てる者。


 そんな連中に、ユーライは必要な処分を下した。基本的に実害がなければ追い返すだけなのだが、自爆テロを行った女とリピアを狙った男には念入りに罰を下した。


 ユーライは二人とも魔改造で体をいじったのだが、女の方は、顔から蜘蛛のような足が生えた気色の悪い生き物にした。そもそも自爆のときに体がバラバラになってしまっていたので、頭部だけで生きられるようにしようと思ったら、そうなった。


 放置しておくと何をしでかすかわからないので、小型の檻の中にいれて飼育することに。世話は自分ではせず、冒険者ギルドの長に預けた。一ヶ月は人目に付くところで生かしておけ、と命じている。期限が過ぎたら、おそらくギルド長が速やかに殺してやることだろう。


 リピアを狙った男は、人の顔の花を咲かせる不気味な木に変えた。それを広場の片隅に植えて、警告文を書いた立て札も側に置いた。こちらも一ヶ月は手を出すなと命令。期限が過ぎたら、誰かが勝手に焼くなり斬るなりするだろう。


 様々なトラブルはあったものの、ユーライの圧倒的な力を前に、人々はやがて諦めを覚え始めた。


 憎き敵ではあるのだが、もはや逆らうことも復讐することも得策ではない。害をなさない限りは生活を脅かしてくることもないので、もう何もしない。色々な感情は押し込めて、魔王の存在は忘れ、以前のような生活を送る方が良い。復讐や反逆以外の自由は奪われていないので、案外支配下での生活も悪くない。


 人々の意識が変化しているのを実感しつつ、ユーライたちは十日を過ごして。


 魔王教団の教主からは連絡がないので一旦放置し。


 支配した町の統治ではなく、外部との関係について考え始めた頃。


 昼過ぎ、ユーライがいつもの四人で町を見回っていると、小柄な女の子が現れた。


 身長は百四十センチ程度だろうか。童顔気味だが、小学生ほどではなく、高校生くらいの雰囲気はある。ポニーテールの髪はオレンジ色。活発な印象なのだが、なぜか涙目なので気弱そうに見える。


 その手には、身の丈ほどもある大きな鎚。



(……もしかして、ドワーフか?)



 暫定ドワーフ少女は、震える声でユーライに向かって言う。



「ま、魔王……っ。無眼族の少女、ラグヴェラとジーヴィは、あ、あ、預かった! 無事に返してほしければ、お、大人しく、ここで命を差し出せ!」



 相手が泣きそうになっているのであまり実感がわかないのだが、どうやら脅されているらしいとユーライは理解する。



(……二人が誘拐された? グリモワに残した悪鬼はさほど強い奴でもないから、それもあり得るか。もっと強い奴を置いておけば良かったか……。今考えても遅いけど……)



 仲間が誘拐されたことに焦りつつ、脅してきた相手がとても弱そうなので、ユーライは困惑。



「……お前、冒険者か何か?」


「ボ、ボクは冒険者だ!」


「ふぅん……。私の討伐依頼でも請け負った?」


「そうだ!」


「……死にたいの?」


「ひぃっ」



 ユーライは特に威圧したわけではない。それでも、冒険者少女はガクガクと足を震わせる。



「えー……まぁ、お前が本気で脅してる前提で話すけどさ。私にとって、ラグヴェラとジーヴィはもちろん大切な仲間だ。

 でも、正直言うと、自分の命より優先するほど大事に思ってるわけじゃない。ここにいる三人ならまだしも、あの二人を人質にしたって意味はないよ」


「……だ、だよねぇ……」


「……お前、本当に何しに来たの? 本気で脅しに来た風じゃないけどさー、もし、お前がラグヴェラとジーヴィを傷つけたり、殺したりしたら、私は絶対にお前を許さない。生まれて来たことを後悔するような苦しみを味わわせる」



 ユーライは一歩踏み出す。冒険者少女が一歩下がり、ぶるぶると体を震わせる。



「あの……その……」



 ユーライは隠蔽魔法を解き、一瞬だけ魔力を放出しながら、命じる。



「二人を今すぐ解放しろ。さもなくば、お前の命はない」


「ひぃあああああああああっ」



 冒険者少女が戦鎚を落とし、その場にぺたんと座り込む。


 涙を流し、さらには失禁してしまった。



(……こいつ、本当に冒険者? 軽い脅しでここまでビビってたら、魔物も退治できないだろ……)



「ごごごごごごごごめんなさいぃいいいいいいいいいいい! ボクはただ、魔王を脅迫しろって命令されただけなんだ! ボクは二人に手出しなんてしない! どうか、どうか、許してぇぇえええええええ!」



 冒険者少女が地面に頭を擦り付けるほどに頭を下げる。この世界に土下座などという文化はなさそうだが、ユーライは初めて土下座に近しいものを見た。


 ユーライは魔力の隠蔽を施しつつ、溜息。



「……はいはい。なんかよくわからんけど、お前にそれを命じた奴に伝えにいけ。二人を今すぐ返せって」


「わ、わかった! あ、あれ? 足が……っ」



 冒険者少女は立ち上がろうとするが、その場でジタバタするばかり。


 腰が抜けたらしい。



「……なんなんだよ。リピア、ちょっと手を貸してあげて」


「……うん」



 リピアが冒険者少女に歩み寄り、優しく声をかける。



「落ち着いて。ユーライは無闇に人を傷つけたりしないから、大丈夫」



 リピアは冒険者少女の側にしゃがみ、その背中を撫でる。


 冒険者少女はぼろぼろと泣き出してしまい、すぐには収拾がつきそうにない。



「……何を考えてこいつを送り込んだんだか」



 ユーライは首を傾げつつ、冒険者少女が落ち着くのを待った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る