第5話 掃除

酒臭いベットで起きて、もうとっくに昼だと言うのに、ヴィラの電気はつけられていない。

鏡で寝癖をなおし、顔を洗う。

「おはようございます」

朝に似合う元気な声で後輩が挨拶をした。

「一番乗りかと思ったら。起きるの早いね」

「掃除当番、気合い入りすぎですかね」

にっこりと笑う彼女の寝巻きから、いつもより少し日焼けした、それでも白い肌が太陽に照らされていた。


少し外でも散歩しようと浜まで二人で歩いた。

ヴィラのみんなが起きて、BBQの準備をするまでは掃除係に仕事はない。

「先輩ってなんでこの大学入ったんですか」

「読みたい本があってね」

「先輩はそうだな。ヘミングウェイとか?」

「僕はいつからそんなふうに映っているんだ。太宰さ」

そう苦笑いしながら答えると、太宰なんてどこでも読めるじゃないですかと後輩はこたえた。

「ヘミングウェイもさ」

そう答えると、確かにと言って、彼女は砂を軽く蹴り上げた。

ただ同じ大学で同じサークルの彼女ならわかっているだろうが、僕らの大学の生徒が一人の作者について、それも自殺した現代の作家などを掘り下げるほど勤勉ではない。


「早起きだとお腹が空くな」

「もうペコペコですよ」

「早起きは三文の徳なだんて、一体誰が言ったんだか」

「私は、先輩と二人で砂浜歩けてて楽しいですよ」

普段はそんなこと全く言わない後輩がそう言っているのを聞いて、彼女の顔を見ると、そう心底思っているのであろう瞳が僕を見つめた。

「僕もさ」

そう言って軽く砂を蹴飛ばした。


正午。

皆はBBQをしに浜まで出た。準備ができ、炭をおこして、本格的に始まるまではあと30分はあるだろう。

僕の頭はさっき後輩の見せた見たことのない黒い、ただどこまでも透明な目が支配していた。

「先輩どの部屋から片付けます?」

「一番昨日飲んでた部長の班の部屋からでいいんじゃないか」

そう言って二人で部屋のドアを開けて思い出した。

そうだ。掃除はこの光景を見なければいけないんだ。


薄っぺらい毛布はくちゃくちゃになって隅っこに置いてあった。

ベッドのシーツはシワだらけで、若干湿っていた。

「この部屋なんか湿っぽいですね」

「窓を開けずに寝たんじゃないかな。昨日の夜は扇風機だけでも涼しかったしね」

彼女は気づかないのだろうか。

シーツを広げて、二人で両端から整える。

彼女は気づいたようだ。

「静かなので、ラジオ流してもいいですか?」

もちろん。そう答えて僕はシーツを取り替えた。


...FM湘南...今日はサマーソングスペシャル...

   ...MCハマーがお送りします...


僕らは窓の外を見た。

ヴィラから浜までは100mもないが、BBQはヴィラよりももう少し東側の浜辺でやっているようだった。


「早く行きたいな」

「羨ましいです。でも終わったら食べれますよ」

「羨ましいからカーテンを閉めてもいいかい」

そんなにですか。と笑いながら彼女はいいですよ。と答えた。

カーテンを閉め終わると、彼女はドアを閉めた。

やっぱり彼女の瞳は透明だった。

いや彼女の瞳は暗くてよく見えない。

「先輩」

そう言って僕を見上げる。

暗いからわからなかったのではない。

大きな瞳は紛れもなく黒かった。

そしてこの時ばかりは彼女の目に白いところなどなかったのだ。


22回

さて、何の数字だったか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る