応援コメント

第37話 転校生は気付いていた?」への応援コメント

  • 先生!
    お母さんは家で魔物退治。
    お父さんは外で魔物退治。
    ……してるかもしれないじゃないか!

    作者からの返信

    お父さんは外で営業部長頑張ってます!
    決して外回りの営業のついでにモ〇ッチャなんて行っていません!

    ……息抜き大事\(^o^)/

  • やっぱり、殆ど家にいるお母さんの方が強いですね。

    それにしても、まだ未開の地である10階層にはどんなモンスターが出るのやら、続きが楽しみです。

    作者からの返信

    ゲームと同じで、経験値がモノを言いますから、毎日コツコツと掃除しているお母さんの方がポイントが貯まっています♪
    現在お父さんが魔物を退治するのは、トイレに行く時とお風呂に行く時だけですw

    鈴たちにとっての未開の地である地下10階。
    小鳥遊家の人たちにすると物置まで行く途中の通路。
    このギャップが埋まる日は来るのか?!

  • もう驚きの連続ですね!笑

    下記の部分がダブっているような気がしました。

    ==

    「あ、あの、先生。阿須奈の家のことは、また日を改めて聞いた方が良いかと……」

     じゃないと先生の精神衛生上よくないと思う。

     普通の人なら驚くだけで済むだろうけど、元探索者でダンジョンの厳しさを経験している先生にとっては、その凄さがリアルに伝わってしまうのだろう。

     これで物置が30階にあって、阿須奈が1人でポーション取りに行ってるとか聞いたら気絶するんじゃなかろうか?

    作者からの返信

    のおぉぉぉぉぉ!!
    めちゃめちゃダブってたあぁぁぁ!!
    ご報告ありがとうございます\(^o^)/

    元探索者で、それ以降も研究をしていた先生だからこその驚き。
    それでも受け入れられることに限界がありますからねw
    その部分が今後も書かれてないのは、先生のイメージを護るためですw

  • まさかの空が持っていったぁぁぁぁw

    作者からの返信

    最近しっかりもののキャラになりつつあった空ちゃんだったんでwww