第139話
そんな想いが通じたのか、ランベールは首を振った。
「……いえ、連れて行ってください。こいつの調律、気になります」
昨夜のこと。そして、自分とは違う調律。同じメーカー。申し分ないチャンスだ。こいつが本当に実力があるのなら、学べることもあるかもしれない。
だがサロメは舌を出して挑発。
「はっ。やる気なくすかもよ」
そんな悪態もランベールには効かない。やるべきことが明確になった。
「場所はどこですか? 今度こそ個人宅ですか?」
このサイズのグランドということは、どちらかというとそちらの傾向が強い。まさかコンサートホールなんてことはないだろう。もしくは小規模な教会など。
「高級住宅街の一六区だ。音楽院に通う生徒さんのお宅。防振架台も防音装置もあるんだけど、もう少し音を絞りたい。でもタッチや音色は変えたくない、というオーダーだ。いけるか?」
やたら細かい指示だが、マンションなどで弾く場合には必ず付いてくるのが騒音問題。仕方のないこととはいえ、すでにこれだけやっているのに、とルノーなら頭を抱える案件だが。
サロメは日常茶飯事、とでも言うかのように目を瞑ってリラックス。
「当然。問題ないわ」
まだ朝が早いこともあってか欠伸が出る。いつも通り。緊張するようなこともない。なにも。
ピアノというものはメーカーが違うだけで、使用している木材が違うだけでも相当に違う。弦を張るピンの刺さり具合、通称『ピン味』と呼ばれる部分も、木材によって違いが出る。調律に関わる重要な部分だ。
「お前、エストニアは調律したことあるのか?」
余裕そうな態度を見て、冷や汗をかくランベール。自分とは反応が全く違う。焦りなどが見えない。
睨みをきかせた視線をサロメは合わせた。
「ある。何度も。なにか問題でも?」
あんたと一緒にしないで。そんな声まで追加されていそうな口調。
それならいいのだが、一体どこで、とランベールは落ち着かない。
「いや……なんでもない……」
そしてゆっくりとそのピアノについて思考する。一六区とはそんなに細かい決まりでもあるのだろうか。
(おそろしく面倒な注文だ。だが、音楽院に通っているというのであれば、仕方ない部分もある)
電子ピアノでは弾く感覚に大きなズレがある。均一な音になっているので、今弾いた音の調子はどうだ、ピアニッシモはちゃんと表現できていたかなどはわからない。ゆえに、生のピアノでなくてはいけない。デリケートな問題だ。
「なにボサっとしてんの。早く荷物。積んで」
サロメの号令で一気にランベールは現実に引き戻された。
「俺のでいいのか? お前のはどうしたんだよ」
道具についても、自身の手に馴染んだものというものがある。ひと通り揃え、使い込んでいくことでより、調律に自信が持てる。はずなのに。
「いつも借りてたから。持ってない。今日も社長に借りるつもりだったけど、あんたのでいいわ」
立ち上がったサロメは外に向かう準備。といっても手ぶら。道具は現地調達。もしくは人の。
すたすたと出入り口のほうへ歩いていく背中を見ながら、ランベールは深いため息をついた。
「……どういう環境でやってきたんだよ……!」
なにも持たずに。エストニアに何度も出会う機会がある。そんな調律師、サロメ・トトゥ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます