第55話

「こっちも。こっちも。こっちも」


 弾いては戻し、弾いては戻しを繰り返し、ランベールはひとつの結論に辿り着く。


「これどうなってんですか? メーカーそれぞれ個性があって、そこに合わせるように調律するっていうのに、まるで全台、『なにかに合わせたような』調律になっています」


 ゾッとするほどに、寸分の狂いもなく同じ趣向の調律がされている。もちろん、台やメーカーによって違う音になるのは当然のこと。しかし、それを除けば同じベクトルで完全にピッタリと合わさる調律。


 こんなことが可能なのか? と、身震いするほどにランベールは背筋が凍った。まるで機械がやったかのような精度で重なる。しかし、腑に落ちないのはそこではない。おそらくやった人間に心当たりはあるのだが、以前のアイツならこんなことはやらなかっただろう。


「そうなんだよ……例えば、このカワイといえば、明るくてソフトな丸い輪郭の音だから、かなり性格が違うんだ。これじゃカワイの性能を引き出せていない」


 カワイといえば、その『柔らかさ』が特徴である。他のトップメーカーが力強さや華やかさを重点としていることが多いが、それと対をなすようにカワイは独自の音を極めている。スタインウェイやファツィオリ、ヤマハが多くを占めるコンクールでも、カワイのピアノが徐々に増えてきているのは、多様な感性を持ったピアニストが増えている証拠でもある。しかし。


「カワイにしては、鋭すぎます。本来、ブラームスなんかの曲に合う音質ですからね。一般に聴く分にはわからないかもしれませんけど、聴く人が聴けばすぐわかりますよ。僕ですらすぐに気づきましたから」


 調律し直しましょう、とランベールは屋根を開け、上前板を外そうとする。


 しかし、ロジェは困った顔で「ちょっと待って」とランベールを止めた。


「ただ、この台で言っても、柔らかさの中に力強さがあるとも言える。人の好みだからね。完全に悪いかと言われれば、僕は悪くはないと思う」


 その通りだ、と同様の感想をランベールも持っていた。これはこれで新しい音である。間違いなく、他にはない輝きと重厚感を持った、たった一台のピアノだ。自分にはこの調律はできない。


「……そこが厄介なんですよね、一本うなりを良しとするプロもいる。この世界に絶対はない。このカワイを気にいるプロだっているでしょう。ですが」


 爪を噛むランベールに、言いたいことを把握しているロジェも「うん」と頷く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る