第45話

 一応、あくまで古書店であるため、そういう使い方をする地元の人々もいるだろう。そういった人達はどう思っているのだろうか。気になるところではある。あたしは言われた通りのことをやるだけなんだけども。応援・賞賛はあたしまで。クレームはマチューまで。


「ま、あたしって天才だし? 期待以上に応えちゃうのよね」


 休憩前に終わらせたアクションをもう一度引き出して、サロメは腕組みして凝視する。そしてニカっと笑い、


「よっし! アクションもう一度見直し!」


 妥協したところはないか、やろうと思えばいくらでも整調はできるのだが、やりすぎもアクションの寿命を縮めるため、サロメもギリギリのラインで止める。


「ハンマーフェルトは、やりすぎるとキンキンした音になっちゃうのよね。柔らかく、それでいて倍音しすぎない極限のハンマー」


 アクションにこだわるだけではなく、弦を叩くハンマーにもこだわらなければならない。普通であれば音量を多く出せて倍音となるようにハンマーはキレイな卵型にするわけだが、そうではなく、出来るだけ弦との触れる面積を抑えるよう鋭角に、しかし度が過ぎると柔らかな音が消えてしまう。こちらもギリギリのラインを攻めるしかない。


「給料上乗せしてもらわないと、割に合わないわ。ったく」


 たぶん一番難しい依頼なんだから、とサロメは心の中でグチを言いつつ、


「ふふっ」


 少し嬉しさもある。期待してもらえることと、ピアノを通じて人々が繋がること。言語も人種も超えて同じ音を感じる。これがあたしの目指していたことなのかもしれない。だが、その前にやらなければならないことがある。


「ふぅ……」


 四四二ヘルツの音叉を取り出し、叩いて基音のラと合わせる。いつも通りの割り振りからのオクターブだが、いつもと勝手が違う。雑音が紛れ込んでくる。


(こういう時は素直に周波数チェッカー使った方がいいのかね……持って来ればよかった)


 常に自分の感覚でオクターブを割り振っていたことと、外すことがないという自信から、サロメは携帯していなかった。そういえば体調が悪いときとかは使えってあの人言ってたっけ……と、かすかに思い出す。帰ったらすぐキャリーケースに入れよう。


 雑音にまみれた場所で割り振るだけで、相当に体力を消費する。聴こえすぎていることがここまで影響あるとは。オクターブを割り振り終わった時にはクラクラとしてきた。


 ここからさらに調律が始まる。


 いつもなら音を出す前に、なんとなくチューニングピンをどこまで張ればいいかわかる。『見える』のだ。しかし。


(ポイントが見えない……音を頼りにすれば……)


 しかし音に頼ることは、雑音も一緒に耳に入ってくるということ。吐きそうになるほどの音の奔流。なにも見えない暗闇で、濁った音の中の一点を探す。


(ユニゾンの奥の奥にある一点、それを……見つける!)


「ふぅぅ……」


(次!)


「ふぅぅ……」


(次!)


「……ふぅー……ふぅー……!」


(次!)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る