第24話 係長

「なんで、うちなんですか?」


 ミナミは当然質問を投げかける。


「DIVAや他にも、もっと大きな団体があると思うんですけど……」


 それに対し、山田はにこやかに答える。


「はい、その選択肢もありますが、他の大手団体は選手数も多いことに対しSJWは選手不足気味で増強ニーズが強いだろうということ。もうひとつは、QoRの代表イズミ選手がSJWへの移行を要望したからという二点が理由です」


 イズミは往年のトップレスラー。

 現在はQoR代表として選手と社長を兼務している。


「うちが要望されたんですか」

「はい。詳しい理由はわかりません」


 QoRの選手は全部で10人ほどなので、自団体だけで興行を開ける規模では無い。

 他団体へゲスト参戦がメインで、SJWにも何度かゲスト参戦したことはある。


(そのときに、うちが一番相性が良いと感じたのかしら……)


 一通りの質疑応答を終えると、山田はいくつかの書面をテーブルに乗せる。


「こちらがQoRの概要資料です。これ以上の情報については、こちらの秘密保持契約を締結してからとなります。それでは、良いお返事をお待ちしています」


 そうして、山田はSJWを後にした。


 残されたミナミと代田は途方に暮れる。


「大沢社長、どうしましょう?」

「そうだな。まあ、うちが万年レスラー不足であることに違いはない。ここで、ベテランレスラーたちを受け入れることができるのであれば、良いことではあるのだがな」

「問題は、コストですよね」

「そうだな。採算がとれるかどうか……良い手があればいいんだけどな。経営企画部の係長として、方針を検討してほしい」


(なんか、耳慣れないような単語が……)


「……経営企画部の係長?」


 だれだろう?とキョトンとしているミナミに、代田がこっそり囁く。


「……ミナミちゃんのことよ。4月からそういう役職になってるのよ」

「……ええ!?わ、私ですか?」


(辞令など貰ったこともないのに、勝手に昇格しているなんて……)


「まずは秘密保持契約を結ばなければ話は始まらないだろう。顧問弁護士に聞きながら進めてほしい」

「わ、わかりました……」


 大沢は会議室を後にしようとするが、途中で足を止めて振り返った。


「ああ、そうだ。M&Aを進めるとなると業務はかなり忙しくなる。ミナミに担当してほしいが、最終的にこの件を担当するか否かは自分の意志で決めるように」


 大沢は重い一言をおいて社長室に戻っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る