第37話 謝罪
それから俺は、ひとまず勉強に集中した。
清水と勉強会をしたり、叔父さんのところでバイトをしたりしながら。
自分の気持ちの整理や、これからのことを考えたり。
そして、あっという間に二週間が過ぎ……四日間の試験を終えた。
六月も近くなり、クラス内のグループも完全に固まった頃だ。
俺はというと、そこに変わりはなく相変わらず悟とばかり話していた。
別に、そこは無理に変える必要はない。
ひとまず、目の前のことから一個ずつやっていこう思う。
「ふぅ……終わったか」
「優馬君、お疲れ様」
「悟もお疲れさん。今回はどうだった?」
「いつもより良かったかな。その、森川さんと勉強会とかしたから」
この二人は相変わらず順調らしい。
まだ付き合ったりとかはしてないようだが。
まあ、それは人それぞれのタイミングがあるよな。
「ほほう、道理で連絡が来ないわけだ」
「そ、それは違うよ。それに、優馬君だって最近は忙しそうだったし。漫画とか小説を貸してって言わなくなったし」
「あぁー、まあな。ちょっと、本気を出そうと思って。今は、その準備をしてるところだ。ただ、テストも終わったしまた貸してくれ」
「うん、もちろん。でも、本当に頑張ってたよね。休み時間とかも、ずっと勉強してたし」
悟の言う通り、俺は一心不乱に勉強をしていた。
まずはわかりやすい結果が出ると思ったから。
それをした後に、これからの自分について改めて考えようと思った。
「まあ、二年生最初の試験だしな」
「確かに、推薦とかに影響するからね」
「そういうことだ。さてさて、それじゃ帰るとするわ」
「うん、バイバイ。僕は委員会があるから」
「おう、頑張ってな」
俺は席を立ち、教室を出て行く。
すると、ポケットの中でスマホが振動した。
一応、校則違反ではないが堂々とするのはあれなので、トイレに行って確認をすると……四日ぶりに清水から連絡が来ていた。
試験期間中はお互いに決めたわけでもないが、一切連絡は取ってなかった。
『試験、お疲れ様。明日とか、何か用事あったりする? 』
『お疲れさん。いや、明日は休みにしてる』
『そうなのね。それじゃ、付き合って欲しいところがあるんだけど……」
『……カラオケか?』
『それも良いけど、今回は別よ。いつも通り、駅前で待ち合わせしましょう』
「了解。それじゃ、時間は後で』
俺はスマホをしまい、校門を出て行く。
そして、まずはアキトに電話をかける。
すると、すぐにアキトが電話に出た。
『おいおい、珍しいじゃん。おっ、試験終わったし遊ぶか?』
「ああ、暇か? この後、どっちかにいこうかと思ったが』
『ってまじかよ!? 待て待て、今日は女の子と遊ぶ約束が……』
「いや、用事があるなら」
『バカいうなっ! 親友が折角連絡してきたっていうのに! ちょっと待ってろ!』
そこで通話が切れ、俺は校門前に寄りかかり待つことにする。
そして、その間に深呼吸をした。
これから、過去を清算するために。
◇
そして。校門で待つこと数分後……アキトが慌ててやってきた。
「よう、アキト。急に悪かったな。女の子は平気だったか?」
「ああ、そっちは平気だ。ったく、学校でお前と話すのなんて初めてじゃね? とりあえず、歩くか?」
「ひとまず、駅まで歩くか」
そうして、並んで歩き出す。
方や目立たない俺、方や校内一のモテ男。
下校中の生徒が、怪訝な視線を向けてくる。
「めちゃくちゃ見られてるけど良いのか?」
「ああ、もう隠すのはやめた」
「はい? ……待て待て、頭がおいつかないのですが?」
「ちょっと、心境の変化があってな……まあ、詳しい話は後にしよう」
俺がそう言うと、アキトが首を傾げて唸る。
それも無理のないことで、俺は高校に入ったら関わらないように頼んでいた。
アキトは目立つし、俺は目立ちたくなかったし。
地元の駅着き、近くの公園までやってくる。
ここなら、誰かに聞かれる心配もあるまい。
「んで、聞かせてもらおうじゃん」
「その前に——済まなかった」
「お、おい、何を頭を下げて……」
「俺は! ……俺の勝手な我儘に、お前を付き合わせた。俺の親父が死んだことと、お前との友情とは直接関係がないのに」
それなのに、俺は親友に押し付けた。
しばらく関わらないでくれと……そして、こいつはそれを守ってくれた。
俺が悔い改めるなら、まずはここからでないといけない。
「……はっ、んなこと……お前が一番辛かったに決まってるじゃねえか」
「……お前が泣くんかい」
「うるせえ! くそっ……」
「おっと、感動しちゃったのかな?」
「ああ? 殴るぞ? 」
「「………ははっ!」」
俺達は顔を見合わせ同時に笑う。
こんなやり取りは、中学の時以来だった。
「あぁ……ったく、泣きたいんだか笑いたいんだか。んで、説明はしてくれるのか?」
「とある女の子と知り合う機会があってな。その子がきっかけで変わろうと思った。ただ、本人の事情があるから詳しくは言えない」
「それだけわかれば良いさ。付き合ってるのか?」
「そういうんじゃないな。なんというか……同志?」
「ふーん、なるほどなるほど……怪しいな」
「あん? だから、そういうんじゃないっての」
「いや怪しい! よし! そこんところを詳しく教えてもらおうか!」
俺はアキトに肩を組まれ、そのまま歩き出す。
散々心配をかけた親友だ、今日くらいは付き合ってやろうと思う。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます