第54話疑似転移魔法

 今日もエミリーは図書室に向かっている。


「エミリー、今日は休まないか? アルベルトのことが気になるのは分かるが、根を詰めすぎるのも良くない」


 俺は真面目過ぎるエミリーが気になって休むことを提案した。

 騒々しい女性軍団が来て、落ち着かないのもあるし。


「エリアス君、ありがとうございます。じゃあ、お言葉に甘えて」


 エミリーは俺のことを様付で呼ばなくなった。

 敬語は抜けないが、少しずつ距離が近くなっている。






 俺たちは学校の敷地内の野原で談笑している。


「学校生活はどう?」


「少しずつ慣れてきました。魔法実技は不安ですけど。と言っても、理論に自信があるわけじゃないですけど、あはは……エリアス君みたいに上手に魔法が使えたら良いんだけど」


「エミリーは勉強熱心だから、直ぐ上達するよ。エミリーはどんな魔法使うんだっけ? あぁ、悪い。手の内を軽々しく見せるわけにはいかないか」


「気にしないで良いですよ。私とエリアス君では序列が違うから戦う機会なんてなさそうだし。私なんて序列四十二位だから」


「おお、もう直ぐA組が狙える位置。エミリーならS組も直ぐだな」


「S組なんてまだまだ無理。当面の目標はA組に上がること。私は、風属性と治癒と強化魔法が使えます。まだまだ自信ないけど……」


「三属性。凄い」


「三属性なんて……実質二属性だし。治癒と強化は無属性だし」


 治癒魔法は使用属性によって優劣がある。


 光魔法が一番強く、次が水、その次が無属性、一番弱いのは風。

 光属性は加護の力によって、大規模な損害も癒す。


 水属性は人間の体の大部分が水ということで有用だ。

 無属性は何の属性にも染まっていない純粋な魔力。


 この国では属性魔法使いが偉いという風潮があるが、俺はそうは思わない。

 何にも染まっていない純粋な魔力を使うので、治癒魔法で使うには優秀だ。


 もちろん、攻撃魔法だったら属性魔法の方が強いというのが通説だし、俺もそうだと思うが魔法には色々な使い方がある。


 術者の能力もあるし、一概に属性魔法使いが偉いという風潮もどうかと思う。


 無属性魔法は纏めて一属性とする考え方があり、治癒と強化が使えても一属性、治癒と強化と弱体が使えても一属性とする考え方がある。


 それとは別に治癒だけで一属性、治癒と強化で二属性、治癒と強化と弱体で三属性とする考え方もある。


 エミリーが言っているのは前者の考え方だ。

 別に俺はそこまで卑屈にならなくてもいいと思う。


「二属性だって十分凄いよ」


「そうですかね……あんまり褒められたことがないから素直に嬉しいです……」


 エミリーは俯いて顔を赤くしている。

 実力がある者が認められる社会であってほしいと俺は思う。


 エミリーは優秀だから、もっと自信を持ってほしい。


「エリアス君、見て」


「え……?」


 エミリーの体は浮遊していた。

 飛行魔法……? そんな高度な魔法が使えるなんて。


「エミリー、飛行魔法が使えたんだ? 凄い!」


「飛行魔法じゃないわ。強化魔法でジャンプして、風魔法でその高度を維持しているだけ。なんちゃって飛行魔法よ、うふふ」


「それでもその発想は凄い! 待てよ……」


 俺はその場である理論を思いついた。

 転移魔法だ。


 と言っても、疑似転移魔法だ。


 高く飛び上がった状態から、超高速、例えば0,000000000000000000000000…………1秒程度で空中を移動できれば、転移魔法ではないが、それに近いことが出来るのでは考えた。


 完全に0秒に出来なければ転移魔法とは呼べないが、戦闘や移動に活用できるのではないのかと考えた。


 俺はその理論をエミリーに説明した。


「凄い、流石エリアス君!」


「いや、まだ理論だけ。実践はこれからだ」


 俺は簡単な風魔法なら使えるようになっていた。

 氷や雷ほどではないけど、以前よりかは幾分慣れた。


 俺は魔法学校上空からディートリヒ家上空を往復した。

 まだ慣れないせいか数秒かかったが、これを一秒以内にしたい。


「エリアス君、どこまで……?」


「ディートリヒ家上空まで」


「凄い、ここからディートリヒ家上空まで凄い距離なのに」


 エミリーも十分凄いと思う。

 俺たちが話しているのは魔法学校上空だ。


 それを高度も落とさずにいるなんて凄いとしか言いようがない。


「エミリー、そろそろ降りようか。魔力がもったいない」


「ええ」






 俺たちが地面に降りてから、こちらを盗み見る者がいた。

 アルベルトだ。


 地面に降りてからというより、ここ数日ずっと俺たちを盗み見ていた。

 ここ数日俺とエミリーが一緒にいるのが気に食わないのだろう。


 俺と戦いたがっていたはずなのに、ランキング戦を申し込んでくる様子もない。

 何か戦えない事情でも出来たのだろうか?


 俺はいつでも受けて立つ。

 そして元のアルベルトに戻してみせる。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る