第36話第一王女ナディア


「ナディア様」


「エリアス」


 ここで原作ヒロインと邂逅するとは思いもしなかった。


「申し訳ありません……」


「え? 何が?」


「ルイーサ様のことです……」


「ああ、そのことね。ルイーサが無事という報告を受けてるわ。気にしないで。それより、こちらこそありがとう。ルイーサを止めてくれて。あのままだったら取り返しのつかないことになっていた。ルイーサはミラに厳しいのよね。愛情の裏返しってことは分かってるのだけど。それとこちらも謝らないといけないことがあるの。君の反則負けが決まったの。ルイーサは構わないと言ったけど、審判団の協議で反則ということになったわ。ごめんなさい」


「ナディア様が謝ることではないです。俺はあの時、反則負けを覚悟したのですから」


「男らしいのね。ふふ、カッコいい」


「!」


 俺は赤面してしまう。

 大罪英雄と運命の勇者の女性キャラは、皆美しく魅力的だが、ナディア様はその中でも別格だった。


 常時魅力バフがかかっている。

 後光が差している気がする。


 大会はルイーサ様の優勝ということになった。

 俺は決勝が反則という事だけでなく、全ての試合が無効という扱いになったので、三位決定戦にも進むことが出来なかった。


 本来、三位決定戦はミラ様とヴィルヘルムのカードだったはずだが、ミラ様が出場できる状態でなかったので、ヴィルヘルムが二位。

 ミラ様が三位だった。





 ルイーサ様とミラ様は一時的に意識を失っていただけで、怪我も少なく翌日城での表彰式と宴に参加することになった。

 俺は入賞してないのに何故か二人に付いて行くことになった。


 俺だけでなく、ソフィアやリア姉様とレア姉様も付いてくることになった。

 そして、ヴィルヘルムもいた。

 二位入賞したから、その表彰のためだ。


「二位で金貨100枚か。本当は優勝したかったけど、これだけあれば暫く美味いもんが食えるな。あっはっは! まぁ、騎士団への仕官は無理だったけどよ」


「え? どういうこと?」


 例年、優勝者以外に二位や三位の者でも仕官できた例がある。

 優秀な人材を逃さないためだ。


「騎士団のお偉いさんから言われたんだけどよ、俺の発言や素行が問題だったみたいだ。まぁ、自業自得ってわけだ。わっはっは!」


「そうなんだ。残念だったね」


「ふっ、私から騎士団に取り計らってやろうか? 君の実力は私も認めるところだからな」


 え? ルイス様? あんなに盛大にぶっ飛ばされてたのに、ヴィルヘルムを許すのか。

 流石王族。お心が広い。

 ルイス様はすっかり元気になられていた。


「あんがとよ、王子さん。でもいいや。俺の素行が悪いのは事実だからな。今後のことはおいおい考えるわ。はっはっは!」


「ふっ、残念だな」


 ルイス様のいつもの調子が戻って良かった。





 俺たちは表彰式のために登城した。

 受賞者は王様からお言葉をもらう。


 優勝者と三位が王族なので賞金はどうなるのか分からないが、二位のヴィルヘルムは、もう賞金を貰っているみたいなことを言っていた。


「優秀な戦士を見つけるための大会だったのに、お前が優勝するとはな、ルイーサ」


「申し訳ありません」


「謝ることはない。お前が優秀だからだ」


「いえ、まだまだです。これから精進しなければなりません」


「うむ。それとエリアス、すまなかったな。そなたの反則負けについて私は反対したのだが、審判たちが譲らなくてな」


「いえ、私が選んだことで御座いますから」


「すまない、エリアス……」と、ルイーサ様が小声で謝ってきた。


「それと、そなた。ヴィルヘルムと言ったかな? 騎士団への仕官の件申し訳なかった。こちらも何とかなるように言ったのだが、騎士団が反対してきてな」


「いえ、本来騎士団への仕官は優勝者が手にするのが原則。私の力不足と素行不良が原因で御座いますので、お気になさらず」


 ヴィルヘルム、王様にはちゃんと敬語で話せるんだな。

 少し見直した。


「堅苦しい話はここまでにして、宴を用意している。思う存分楽しむが良い」


 宴の席には豪華な料理が用意してある。

 皆、美味しそうに食べている。

 特にヴィルヘルムが。





 宴が落ち着いてきた頃、俺は誰かに腕を引っ張られて連れていかれようとしていた。


「隙あり!」


 ナディア様だ。

 宴の席を離れて静かな場所に二人でやってきた。


「二人っきりになりたかったんだよね」


「ナディア様……」


 何故、俺と二人っきりになりたいんだろう。


「かっこよかったよ。エリアスが一番輝いていた。強さだけじゃなくて優しさも。ミラを助けに行った時には、私、痺れちゃったな」


「私の悪いところです。後先考えずに行動して。そのせいで反則負けになってしまいました。ははは」


 ナディア様は俺の手の甲に掌を乗せてきた。


「悪いところじゃないよ。エリアスの優しさ好きだな。私もあんな勇気欲しいよ」


 ナディア様は夜空を眺めながら呟いた。


「ところで話は変わりますが、俺の一回戦の相手を覚えていますか?」


「どうしたの、急に?」


 大罪英雄と運命の勇者はフリーシナリオだが、ユーザーの間で正ヒロインはどっちだという議論がある。


 原作主人公アルベルトの幼馴染エミリーと、第一王女ナディア様だ。

 主人公を支え続けたエミリーこそ正ヒロインだ、いや、明るく社交的なナディアこそ正ヒロインだという声がある。


 俺は個人としての意見は差し控えるが、正ヒロインと言われている人が、原作主人公をどう思っているのか気になった。


「いや~、単純に気になったので……」


「名前は何だったかしら……そうそう、アリガトウだったかしら。でも、直ぐに負けちゃって印象に残ってないのよね」


「アルベルトですよ! 何で感謝してるんですか!」


「そうなのね。本当に覚えていなかったわ」


 まずいことになった。

 原作のナディアルートはゲーム史における最高のハッピーエンドと言われているのに、そのナディア様がアルベルトのことを、モブキャラ扱いするなんて……。


 俺のシナリオ改変によって歴史が動き過ぎてしまったのか……。


「ヴィルヘルムやルイーサ様、そして私を超える可能性を持っていたので、ナディア様に印象を聞いてみたのです」


「ふ~ん、そうなのね。エリアスしか見てなかったから、印象に残らなかったわ」


 ナディア様は本当にアルベルトに興味がないようだ。






 俺たちは宴の会場に戻った


「お姉様、こちら食べて。美味しですですわよ。うふふ」


「ああ。美味いな。ミラも沢山食べるが良い」


「美味しいですわね。うふふ」


 ルイーサ様とミラ様が仲睦まじくしている。

 俺はこの光景が見れただけで報われた気がする。


 もう直ぐディートリヒ家に帰るのか。

 色々あったが、王都を去るのは寂しいな。

 そんな俺の心を見透かしたのか、ルイーサ様とミラ様が声を掛けてきた。


「エリアス、まさか帰ろうと思っているのではないのか。暫く王都でゆっくりしていけ」


「そうよ、エリアス。ゆっくりしていきなさい」


「父上が待ってますから」


「レオン様なら大丈夫だろう。ほら、食え、真の優勝者」


「そうよ。食べなさい、エリアス」


 ソフィアとリア姉様とレア姉様も来た。


「エリアス様、沢山食べて下さいね」


「あんたのために取ってきたわけじゃないんだからね! あんたに食べてほしいんじゃないからね!」


「ん? ん?」


 レア姉様は俺に食べ物を押し付けようとしてくる。

 無言じゃなく、少し声を発してくれるようになった。





 色々想定外のこともあったが、俺の努力で破滅の未来から変わろうとしている。

 でも、油断はできない。

 まだ見ぬ大罪英雄は三人いる。


 そいつらと戦いたいし、まだ俺自身のステータスも上げ足りない。

 まだまだ前に進むんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る