応援コメント

16. つまりバカってことですか?」への応援コメント

  • ナツと魔王じゃなくて、ギンジさん出会いましたねぇ。武器適正が短剣。
    自分自身のゲームキャラで、短剣を使用し、気配を消す暗殺者。さらに上位職は踊り子。華麗に踊りながら、剣舞を舞い、範囲攻撃として闇魔法。そういうキャラに育てました。ナツは猪突猛進。そんなナツを見て行きたいので、また読みに来ます。
    ギンジさんみたいなプレイヤーにMMO RPGをプレイしていた時に会ってみたかった。そんな思いも湧き上がりました。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    MMORPG初心者の場合、色々考えなくても戦える近接脳筋プレイから慣れていくのがやっぱり良いですからね♪
    やっているゲームは違うっぽいですが、私も最初は刀剣による近接から入り、魔法を覚えて魔法剣士になり、ガンナーになり、最終的にテイマーになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧

    ナツは少し不器用で性格的にも近接共闘型テイマーになりましたが、これから色々教わりながら少しずつ強くなっていくと思います!
    ギンジさんやロコさんみたいに、色々教えてくれる古参の方が居るのはちょっと羨ましいですよね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )

  • あ……ナツちゃん、私と同じタイプ(笑)。
    ……って、変なとこで親近感覚えちゃいました^^;
    一時間のしごき……もとい適性検査、よくがんばったね~(*´ω`*)

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    何を隠そう私も同じタイプです(笑)
    14歳の女の子が大の大人から滅多打ちにされてるのですから、耐えただけでも根性は一級品ですね!

  • いつも楽しく読ませてもらってます!
    適性検査の方法が面白いですね。
    しかし筋骨隆々なおっさんが女の子をいろんな武器で一方的に攻撃しまくるというのは恐ろしい光景ですね…。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    知りたいポイントのみを合理的に調べる感じですね♪
    沢山の人を指導した経験がある2人だからこそ出来る事かもしれません。

    ゲームの中なので、子供も大人もステータス補正のもと普通に戦うので見慣れた光景ですが、リアルで見たら普通にヤバめな光景ですね^^;

  • 適性診断結果が面白すぎる、ギンジさんも面白いキャラ〜。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    プレイスタイルは性格が出ますからね。
    ナツには頭を使う系のプレイスタイルの適性がありませんでした(汗

    ギンジさんは思った事をすぐ口に出す脳筋おじさんですね(笑)

  • 危険のない適性検査なら私も受けてみたいです。散々な結果になるかもですが。
    半裸のおっさん、良い人のようですね。ヒロさんとペアーになるから良いんですよね。
    ナツさんは野球なら内野手、テニスなら前衛、相撲なら押し相撲、陸上競技なら短距離等…、作者さんも?

    前話のコメント、追加しておきました。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    各種プロの方に自分にどんな適性があるのか調べて頂けるのはいいですよね♪
    私もちょっと受けてみたいです><

  • ま、まぁ近距離で攻撃連打するには向いてるってことだから…!!!

    ………テイマー???

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    ですです!
    人には向き不向きがありますからね><

    近距離共闘テイマーもありな選択肢ですね♪

  • お腹痛い!苦笑いすらできない主人公ちゃんに悪いけど思わず爆笑させてもらいました!攻撃速度にモノを言わせてクリック連打する前衛系は昔やってたゲームで使ってたのでその印象ですね。脳筋前衛主人公に後方からバフと回復を掛けて応援するペットっていう、どっちが主なんだか分からない図が頭に浮かんでますが、これからどうなるのかな?楽しみです。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    アタッカー、タンク、ヒーラー、バッファーと色々役割はありますが、初心者がやって一定以上の成果を出せるのはやっぱり脳筋アタッカーですからね(笑)
    ここら辺はやはり性格も出ますが、ナツは性格上小難しい戦い方は無理と判断されました^^;

    ちなみに私はヒーラーだけは絶対無理ってなりましたね><

  • 小柄で小回りも利く、それを活かして近接戦闘──実は武闘家としての天賦の才があったり?(´・ω・`)

    テイマーだから動物とコンビネーションさえ取れれば、相手の注意を逸らしつつ手数でゴリ押せそう

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    天賦の才とまでは言えませんが、格闘家向きの性格はしてますね♪
    まさに手数で押し切るタイプの近接共闘テイマーになっていきます!

  • ファイター系テイマーなのかな?どうなっていくのか楽しみです。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    ナツは器用な方ではないので、通常攻撃をメインに戦うゴリゴリの近接戦闘テイマーになっていきますね♪
    装備や戦い方に少しずつ特色が出て来るので是非楽しみにして頂けたら幸いです(*^ ^*)

  • レベルを上げて殴れば相手はちぬ!

    報告
    色々こ難しく→色々と難しく?色々小難しく?
    後者なら"色々と小難しく"と表記された方が読みやすいです(個人的に

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    実際脳筋ってプレイヤースキル絡まないので、器用じゃない人は脳筋プレイが一番安定するんですよね(笑)

    誤字報告ありがとうございます!
    凄く助かりました!!

  • ああ、武器の適性って職業関係なく個人の性格も反映されるんですね(・_・;)
    でも確かに、ゲームで武器選ぶ時って性格に基づく自分の好みだから合ってるのか\(^o^)/

    なっちゃんが大剣振り回してるとか想像出来ないしw

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    ですです。
    ナツは直情的で少し不器用なので、取り扱いが難しい武器に適性がありませんでした^^;

    小柄なナツが大剣や巨大なハンマーを振り回している姿もちょっと見てみたいですけどねw

  • いいじゃないですか~☺「猪突猛進」で「ガンガン行こうぜ」、インファイターで小回りが利いてパワーはない分、手数重視・・・という事は被弾覚悟で行くタイプ・・・

    うん、小盾が欲しい!

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    人は向き不向きがあって、そしてそれに優劣は付けづらいですからね。
    ロコさんとギンジさんの中では、ナツの長所を最大限生かすスタイルを組み上げて、どう訓練を施すか考え中です!

    小盾で敵の攻撃を受け流しながら懐に滑り込む。なかなかシビれる戦闘描写になりますね♪

  • バカなんじゃなくて純粋なんだって、いい言葉です。
    いつか使ってみたいワードですね(笑)

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    物は言いようですよね。
    ただ、純粋なんだと言い換えられてもあまり誤魔化しきれてないという(笑)

  • >目のやり場に困ってします
    →目のやり場に困ってしまいます

    かな(*'▽')
    誤字報告の類はご自由に削除してください。

    作者からの返信

    誤字報告頂きありがとうございます!

    公開前に読み返しは行っているのですが、誤字脱字があっても脳内変換で読めてしまうんですよね><
    こんな風にご報告頂けると本当に助かります!!


  • 編集済

    ナツさんの適性は特性「先走り」や「猪突猛進」に影響されているような気がします(笑)

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    ですです。ロコさんの言うように純粋なんですよね。
    色々考えて立ち回るのは性格的に合わないですけど、戦っていくうちにテンションが上がっていく攻めのスタイルは合ってる感じですね。

  • 適正が単純攻撃が一番は心に来ますよね。
    まだ若いから経験がないから仕方ないのでは…。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます!

    経験が無いと余程才能が無いと上手いスキル回しとか立ち回りって無理ですよね。

    2人も経験値が溜まっていけばある程度は熟せるだろうとは思っているのですが、2人ともガチ勢過ぎるので将来の成長率を見越して最適なプレイスタイルの結論だけを述べちゃってる感じですね。

    上手いヒーラーの方とかメインタンクの方ってヘイト管理とかクールタイム管理が極まり過ぎてて「あ、私には無理」ってなった経験が何度もあります^^;
    ※持ってるヘイト値がなんとなく分かるとか、複数の技のクールタイムが見なくてもドンピシャで当てられる人達って・・・