第33話 勝ちは勝ち

 ミノタウロス・キング(以下ミノキン)が出現し始めると俺はすかさず毒矢を3連射した。最初の2本は半透明な身体を素通りしたが、最後の1本が当たる。的が大きいので当てるのは簡単だ。


「卑怯者め。騎士ならば正々堂々一騎打ちで勝負せんか!」


 出現と同時に攻撃を受けてミノキンが怒りの形相で叫ぶ。やはりキングともなると喋るのか。


 ミノキンのヘイトを買った俺は『鉄鋲の大盾』に持ち替えて【閃光列刃せんこうれっぱ】を盾受けする。光属性カット率70%なので、入ってくるダメージは30%なのだがそれでも一撃でHPが200近く削られる。


「エンハンス・ストレンクス」

 ミノキンの背後に廻り込んでジャンプしたアヤさんにバフを掛けてから俺はHPを回復する。


「ぐぁ!?」

 ミノキンの弱点である背中にアヤさんが炎エンチャした【破転爪はてんそう】を叩き込み、【挑発】を使ってヘイトを自分の方に向ける。俺は素早く無詠唱で一連のバフを自分とアヤさんに掛けてから、毒矢をキングの背中に連射した。


 だが、ミノキンは背後からの攻撃を無視して、アヤさんに【閃光列刃せんこうれっぱ】を連続で放つ。【閃光列刃】は【閃光刃せんこうば】の上位互換だ。5mほどに広がった光の刃はさすがのアヤさんでも躱しきれず、一気にHPが500ほど削られる。


「させるかよ!」

『天魔のハルバード』に持ち替えて、【雷束撃らいそくげき】を連続で放つ。雷耐性もあるようだが、短時間ならば動きを止めることができる。

 アヤさんが自分を回復するのを見届けてから、俺は【雷束撃】を放ったまま少しずつ近づき、【五月雨突き】を二連続で放った。同時にアヤさんが炎エンチャした【乱撃爪らんげきそう】を8連続で放つ。ミノキンの残りHPは半分ちょっと。このまま押しきれるか?


撥衝波リペレント・ショックウェーブ!」

 ミノキンがそう叫んだ瞬間、衝撃波に襲われて俺たちは10m以上後方に吹き飛ばされた。ダメージはそれほど大きくない。敵を自分から引き離すための技のようだ。


「森羅万象にあまねくおわすことわりの神々よ、癒やしたまい、幸いたまえ。フルヒール!」

 ミノキンが片膝をついて回復魔法を詠唱すると、HPが全回復する。


「ふん。少しは楽しめそうだな」

 ミノキンはそう言うと【閃光列刃】を連射してくる。あれを避け続けるのは骨が折れる。


「アヤさん、長期戦で行くぞ」

 俺はそう言って、ラクスティーケの像の方に走り出す。


 毒による継続ダメージが入り続けているというのに、奴は解毒しなかった。恐らく「できなかった」のではないだろうか? 俺はジグザグに動きながら像の裏側に走り込んだ。背中をかすっただけでHPが100ほど削られるので生きた心地がしない。

 像と壁の間の幅は1mちょっとと言ったところだ。狭すぎて奴は入ってこれない。


「つくづく姑息なやつだなお前は!」

 そう叫びながらミノキンは【閃光列刃】を連射してきたが、ラクスティーケの像の周りには魔法の結界が張られていて、こちらまで届かない。同様にこちらからの魔法攻撃も結界の外には効果を及ぼさないが、この状況ではこちらに有利に働く。


 ミノキンは像ごとこちらを両断する構えで『ミノタウロス王の大剣』を振るうが、アダマンタイト製の像に跳ね返されている。

 業を煮やしたミノキンは無理な体勢になって縦にした大剣を突き入れてこようとしたので、毒矢をヤツの顔面に叩き込んだ。像にさえ当たらなければ物理攻撃は有効だ。


 横からの攻撃を諦めたミノキンが正面に廻ると像の股下越しに弓矢で攻撃し、ミノキンが距離を取ると打って出て、アヤさんが【挑発】する。

 ミノキンはHPが半分程度になると例によって【フルヒール】を使ってHPを全回復するが、毒状態のままなので徐々に体力は減っていく。


 そのような攻防を続けていくうちに、ミノキンはМPを消費していった。形勢の不利を悟った彼は盾を構えたまま、じりじりと像から離れていく。


 ふたたび打って出て今度は【ファイヤーボール】を使って攻撃する。ミノキンが【閃光列刃】を連発して応戦してくると、俺たちは回避と防御に専念した。


 敵のМPが無くなるのを確認すると、俺は毒矢をもう1本当てて、像の裏の安全地帯に退避した。マジックポーションを持っていなければこれで決まりだろう。


「こ、こんな馬鹿げた戦いがあるはずが……」

 ミノキンは涙を浮かべながら地団駄踏んで悔しがり、やがて力尽きた。


「勝ちは勝ちだ……」

 大きくため息を突いて俺は呟いた。


 これも頭脳戦の一種ですよ。

 ええ。全然恥ずかしくなんてありません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る