第188話 今宵 狼に誘われて

「なんか悪いなあ。もっと上位のダンジョンの探索をしたいだろ。今さら【中級】程度じゃ、お前らも得るものもないだろうし」


「いや、スキルの整理とかもあるから問題ないぞ」


 紫杏のためにレベルは毎日上げなくてはならないから、【中級】の魔獣を狩ること自体が無意味なわけじゃない。

 そして、小っ恥ずかしい呼び名を払拭するためにも、むしろ脆い魔獣相手に力を制御したほうがいいかもしれないしな。

 俺は大きな狼の魔獣たちを蹴散らしながら、なんとかちょうど倒せる威力を探り続けた。


「それと三年目で【中級】なら、世間一般では優秀な探索者だからね」


「ちょっと前までならそうなんだろうけど、最近ではそのあたりの認識も変わりそうだからなあ」


「氷室くんのところは、攻略方法が徹底しているからなあ……」


 氷室くんが決めた誰でも魔獣を倒せる手段を共有し、事前にそれを頭に叩き込み準備を万全にする。

 あとは、ダンジョンで教わったことをただ実行すれば、誰もがボスを倒してダンジョンを踏破するまで可能。

 新人だろうが、それまでくすぶっていた探索者だろうが、見事に結果を残し続けている。

 そりゃ、管理局もその功績を認めて、【超級】パーティへ昇格させるよな。

 まあ、夢幻の織り手の全員が【超級】というわけではないという、イレギュラーな昇格ではあるけど。


「凡人でも上を目指せるって、けっこう魅力的なパーティだからね」


「なに!? 夢幻の織り手に加入するのか!? 百合川!」


「んなわけないでしょ。な~んか、徹底されすぎてて楽しくなさそうだし」


 百合川の言葉に、長野はほっとした様子で胸を撫でおろした。


「長野。あっちで別のパーティが、狼の群れと戦っているみたいだけど、どうする?」


 梅宮は遠くを見つめて長野に伝えた。

 長野たちのパーティで、気がつくことができたのは梅宮だけだ。

 索敵と遠距離からの攻撃担当といったところか。


「え? ど、どうするのが正解なんだ?」


「好きにしていいんじゃないか? 無視して先に進んでも、様子を見に行って加勢しても、様子を見に行って無視しても」


「最後のってありなの……?」


「自分たちの手に負えないならしょうがないと思う。まあ、すぐに帰還して受付さんに救援を依頼してもいいけど」


 もしも窮地に陥っていたとして、助けられるならそれに越したことはない。

 だけど、無理をして自分たちが怪我するか、最悪命を落とすのであれば、逃げたほうがいいからな。

 それを責めることができる人なんていないのだから。


「う~ん……じゃあ、様子を見に行くか」


「その後はどうしよう……?」


「普通に狩っているだけなら、別の場所に行けばいいし、やばそうだったら助ける。手に余るようなら、帰還したというていで烏丸たちに助けてもらう」


 なるほど……普段は俺たちがいないから、帰還して受付さんに救援依頼したという予行演習をしつつ、今回は俺たちが助ければいいってことだな。

 わりとしっかりと判断しているようだ。長野も。


「任せなさい! この最強街道まっしぐらのシェリルが助けてあげましょう! ここの狼のボスですからね!」


「裏切られていたけどね」


「三日どころか三分天下くらいだったじゃない」


「むうぅ……お姉さま!」


「はいはい」


 正論に打ちのめされたシェリルは、紫杏に泣きついた。

 狼的な本能で、一番安全な場所を理解しているのかもしれない。


「仲いいな~お前ら」


    ◇


 狼の群れの数は全然減っていない。

 これは、援護が必要か? そう思ったけど、よくよく見ると探索者のほうも脱落者どころか怪我人すらいない。

 ダイアウルフの群れ相手に、一進一退の攻防で持久戦を行っているようだ。


 ずいぶんと戦い方が上手だな。

 そう思いながら近づくと、どうやら探索者同士でもめ事が起こっているらしく、その声がこちらにも聞こえてきた。


「そこ、前に出すぎ」


「で、でも。あとちょっとで倒せるよ」


「はあ……どう見ても、そう見せかけて突出した人間を集団で襲おうとしているでしょ」


「だ、だけど……」


「手引書。読まなかった?」


「ここで持久戦なんかするよりも、倒せるうちに倒したほうが」


 ……氷室くんだな。

 どうにも、昨日から縁があるようだ。


「烏丸。こういう場合はどうすれば……」


 長野もこの状況を把握しきれずに困っている。

 狼の群れは健在。しかし、夢幻の織り手たちはしっかりと狼に対処している。

 狼たちの数を減らすことはできていないが、夢幻の織り手のメンバーは誰一人傷ついていない。

 危なっかしさはないんだよなあ。であれば、下手に助力しないほうがいいかもな。


「お、俺はあんたの言いなりになるために、探索者になったんじゃない!」


「おい、勝手な行動は」


「俺だって【中級】探索者だ! こんな、ちまちまと戦わなくたって狼の一頭や二頭くらい倒せる!」


 まずくないか?

 探索者の一人が、一頭のダイアウルフに狙いを定めて攻撃をする。

 だけど、こいつらの強みは群れであることだ。

 あれじゃあ、群れ全体に狙ってくれと言っているようなもんだぞ。


「くたばれっ!!」


 男はよろめくダイアウルフまで駆け寄ると、とどめを刺すべく武器を振るった。

 しかし、あれはダイアウルフの罠だ。よろめくふりをしていただけで、狼は男の攻撃をあっさりと避けるとすぐさま反撃に移る。

 それも、周囲の仲間と連携しながら……。


「なっ! ま、まって」


「ちっ……先輩。余計なことはしないでくださいね」


 氷室くんは、しっかりと俺たちのことにも気づいていたらしく念を押される。


「全員攻撃をしのいで。俺はあの馬鹿を助けるから」


 そう言って、氷室くんはすぐに男の元へと向かいながら、ダイアウルフの群れ全体に攻撃をしかける。

 【初級】の火の魔術だけど、的確にダイアウルフが嫌がるように攻撃して、群れを分散しているな。

 そして探索者から離れた相手には、さらに高火力の【中級】の火の魔術で確実に仕留めている。

 う~ん……魔力の配分とか完璧だな。俺も、ああいうふうにちょうど倒せるくらいスキルを上手く使いたい。


「……ぼさっとしてないで、さっさと戻れよ」


「あ、ああ……ご、ごめ」


「早く」


 氷室くんの言葉を聞いて、男は急いで仲間たちの元へと戻っていった。


「見ていただろ。言われたとおりにやらないと、今みたいなことになる」


「す、すみません……」


「俺たちは、いかに安全に効率的に魔獣を倒せるかをすべて共有している」


「はい……」


「だから、決められたことをこなすだけでいい。それさえ守れば、誰だって【中級】として活躍できるし、いずれは【上級】さえ安全に探索できるようになるよ」


 それが夢幻の織り手の強みだからな。

 うちというか、他の探索者たちとの違いはそこにある。

 安全だけど、マニュアルというか手引書どおりの行動以外を認めていない。

 百合川が言っていたように、それをつまらないと思う探索者たちもいるだろう。

 だけど、探索を完全に作業というか、仕事のようにしたいのなら、夢幻の織り手に入団するのは悪くないのかもしれない。


「まあ、こういうのは単なる性格の違いだよな」


 氷室くんのやり方か、俺たちのやり方か、自分の性に合っているほうを選べばいい。

 だからこそ、どうにも氷室くんのやり方に合っていないのに、夢幻の織り手に加入している人たちが気になるんだよなあ……。

 どうにも危なっかしく見えてしまう。

 そんな彼らの背を見送りながら、俺たちは俺たちの探索に戻った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る