第177話 第二次成長期に刮目を

「無事終わったみたいだね」


「そっちもな」


 ダンジョンで大量発生したボスを倒し終え、パーティとして活動すべく合流した。

 昨日までの間に、パーティとして戦わないといけないようなボスは倒し終えている。

 そのため、今日は各々が【初級】ダンジョンへと赴き、残ったボスの処理を行っていたというわけだ。


「しかし、俺たちのときからずいぶん変わっちゃったなあ」


「その発言、爺くさいよ」


 大地の言葉になぜか夢子がびくっとしていたが、爺くさいとは失礼な。

 まだまだ現役の探索者だぞ……この言い方もなんか、年寄りっぽいか?


「大丈夫! 善は毎晩元気だから!」


「それを聞かされて、僕はどう答えればいいの?」


「紫杏のセクハラは置いといて、たしかに問題よね。まさかボスが量産されるほど、ダンジョンの魔力が余っていたなんて」


 もちろんすべてのダンジョンではなく、ダンジョンごとに差はあれど、【初級】ダンジョンはほぼ全滅だった。

 それもこれも、ここ最近の探索者たちの動向が問題だ。


「やっぱり、去年のあのパーティが原因だよなあ」


「けしからんパーティです! ここはビシィッッっと言ってやりましょう!」


「なにも言えないわよ。悪いことしているわけじゃないんだから」


 昨年はスキルの習得と戦闘スタイルの確立をしながら、【超級】ダンジョンの探索を行っていた。

 さすがに一年目ほどの躍進とは言えないが、順調に前に進んでいることを実感できた年だった。

 だけど、そうやって駆け上がっていくのは、なにも俺たちの専売特許というわけではない。


「そうそう。自分の首を絞めていることにも気づけない連中の世話を焼くほど、僕たちは暇じゃないからね」


「大丈夫かねえ……」


 その方法がいいものだとはどうしても思えない。

 まあ、余計なお世話だというのもたしかだし、俺たちは俺たちの探索を続けるしかないか。

 そう思いながら、久しぶりにティムールでも狩りに行こうと歩いていると、他の探索者をちらほらと見かけるようになってきた。

 彼らは【超級】ってわけではないな。ということは、このあたりの別の難度のダンジョン目当てだろう。


「おい、あれ」


「わっ、本物」


「なんか普通だな」


「魔力感知できないやつは気楽だよな」


「いや、魔力以外のステータスもやばいだろ」


「いいなあ……俺たちも早く【超級】に……」


 ……なんかむずがゆい!

 声をかけられるわけではなく、遠巻きに見てひそひそと話されているだけだ。

 そして、別に陰口とかではない。むしろ、好意的な意見というか、こちらを評価してくれている。

 学校でも教室を覗きにくる後輩たちは多かったが、こうして外で大勢に注目されるのは、いつまでたっても慣れないものだ。


「ねえ、善。気づいた?」


「ああ、これはどうにも恥ずかしい」


「いや、そういうことじゃなくて……彼らのエンブレム」


 エンブレム? 大地に言われて、改めて周囲の探索者たちを盗み見る。

 そっちも盗み見てるんだから、おあいこだな!

 という言い訳はさておき……ああ、そういうことか。


「夢幻の織り手か……」


 ここ一年で増え続けたその証を見て、俺は複雑な思いとともに先へ向かった。


    ◇


 視界も悪ければ足場も悪い。そんな鬱蒼とした森の中、俺たちを狙う気配を感じる。

 残念ながら、俺たちはお前よりも速く、お前の存在を感知しているぞ。

 さて……なんのスキルを使うべきか。


「この名を覚えておきなさい! 私こそが密林の覇者シェリルです!」


 あ。迷っているうちにシェリルが倒してしまった。

 う~む……どうにも贅沢な悩みなのだが、増えすぎた手札を整理しきれていないな。


「心ここにあらず……ではなさそうだね」


「ああ。どのスキルを使うか迷っているうちに終わった」


「どうする? お仕置きしておく?」


「ひぃっ!」


 大地の疑問に答えると、シェリルはまずいことをしたかもとそわそわし、紫杏はずいぶんと物騒な提案をしてきた。

 いや、これは俺の問題なので、シェリルを叱るのはお門違いだ。


「シェリルは悪くないから、叱らないでやってくれ」


「先生~!」


「なにこれ。マッチポンプ?」


「本人たちが幸せなら、いいんじゃないかしら……どうでも」


 人聞きの悪いことを言わないでくれ。そして、夢子は興味なさそうにしないでくれ。

 うちのシェリルだが、お前のところのシェリルでもあるんだぞ。


「たしかに、手札は多いほうがいいけど、節操なく増やしすぎなのもどうかと思うよ」


「反省しています……」


 ぐうの音も出ないとはこのことだ。

 いっそ、使えないスキルとかだったら、簡単に切り捨てられたけど、なまじ使えるものが多いので取捨選択に困っている。

 贅沢な悩みだなと自分でも思うが、それで探索中の思考が鈍るのはよろしくないな。


「善って、わりとコレクション気質だからね~」


 紫杏の自分だけが知っている俺自慢に、夢子は意地悪そうに笑いながら尋ねた。


「じゃあ、付き合っている女の子もたくさんいそうね。昇格してからわりと人気あるし」


「善は、非売品プレミア一点物の紫杏ちゃんだけで満足してます~!」


 そう。俺には紫杏一人いればそれで……。


「【精霊魔法:水】【天神閃光槍】【魔法複製】」


 思考を中断して、あらかじめ考えていたスキルを組み合わせて魔法を構築する。

 ティムールが襲いかかってくるであろう場所に向かって、水で作った鏡を幾重にも設置。

 準備ができたら、光属性の魔術で作った槍を別のスキルで増やして投擲する。残念ながらこれは精霊魔法ではない。


 だが、威力は十分だ。

 複数の光の槍は鏡に命中すると、それぞれの鏡の中から光の槍が射出され、ティムールがいる場所へと降り注ぐ。

 光の槍の雨は、複製した回数分だけ降り注ぎ、ティムールは姿を見せることなく討伐された。


「過剰だね」


「だよなあ。でも、回数を減らして仕留めそこなうのも嫌だ」


「だから、殲滅王なんて呼ばれるんだよ」


「まじで誰だよ。初めにそんな恥ずかしい名前広めたやつ……」


 威力は十分。範囲も十分。ある程度の【超級】の魔獣は、危なげなく倒せるようになった。

 だけど、一部の管理者や管理局の方から、やりすぎだという声が上がっている。

 苦言とかではなく、単純にオーバーキルすぎでは? という疑念のような声だ。

 それで文句を言われているというわけではないが、なんか一部の人からは俺が魔獣を憎んでいて、絶対に殺す探索者だと思われているらしい。


 まあ、過剰な攻撃で淡々と魔獣を仕留めていれば、恨みでもあるのかと考えるのもわからないでもないが……。

 どのスキルの組み合わせが魔獣を倒すのに最適な威力なのか、試行錯誤している最中というだけなんだがなあ。


「でも、この組み合わせはわりと使いやすかったな」


 ちゃんと覚えておこう。いざというときに咄嗟に使えるようにな。


「……そんなんだから、呼ばれるんだと思うよ」


 毒が効かないからって、球体の毒液でティムールを溺死させているお前も大概だぞ。

 ともあれ、異変も解決したし、【超級】でのスキルの試し撃ちもうまくいった。

 このまま順調に、異世界へ向かって邁進していくとしよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る