第169話 素晴らしき敗北マニュアル

「あははははは! 惨めなもんだね!」


 複数の魔獣相手に、なりふり構わず回避行動を取る俺がよほど面白かったんだろう。

 観月は声を大にして笑っていた。

 そんなふうに騒ぐものだから、マンティコアのうちの何匹かは観月に襲いかかろうとするも、俺の方向へと転移させられる。

 これがまた厄介だ。自分に襲いかかるマンティコアだけでなく、観月に向かったやつまで注意しないといけないなんて。


「だいたい渦の中に馬鹿正直に突っ込むなよな。ちょっと横に移動すれば、そのまま観月に攻撃できるだろ」


 俺は速さが足りない。マンティコアは知能が足りない。

 現状、観月の【ゲート】を対応する手段は、持ち合わせていないということだ。


「っ! 考える時間すらくれないか!」


 俺の体めがけて、マンティコアの大きな顔が噛みつこうと迫ってくる。

 顔だけは人なので牙とかがない分、あれに噛みつかれると余計に痛そうだな。

 痛い以前に、当然致命傷は免れないので、無理をしてでも回避する。


 回避した先で、別のマンティコアの爪が襲いかかってきた。

 これは……完全には避けられないから、せめて背中で受ける。

 浅いとは言えないが、行動不能になるほどの傷ではない。

 くそ、痛いなあ……。大勢で寄ってたかって、ひどいやつらだ。


「休ませろっての!」


 観月に向かっていったマンティコアが、渦を通り抜けて俺に突撃してきた。

 土属性の魔法剣で受け止めるも、数が多すぎて押し切られてしまう。

 背中が壁に打ち付けられ、その場に崩れそうになる。


 やばっ……こんな無防備な体勢じゃ、さすがに避けることができない。

 顔を噛みつかれそうになったので、とっさにスキルを消費する。


「【板金鎧】!」


 ああ、これで緊急時の防御まで切ってしまった。

 このままじゃジリ貧だな。この数と観月を相手に保つかはわからないが、一か八かで攻めるしかない。


「頼むぞ~……少しでも長持ちしてくれよ。【剣術】!」


 もう後のことを考えてる余裕はない。

 出し惜しみせずに、この場を全力で切り抜けるために、久しぶりに全開で【剣術】を使用する。


「【魔法剣:火】! 【斬撃】!」


 数が多いなら広範囲を攻撃するまでだ。

 初めから、ダンジョンの魔力を惜しみなく消費して、剣にまとう炎を膨れ上がらせる。

 今回は圧縮はしない。巨大な炎の塊ごと斬撃で飛ばして、とにかく多くのマンティコアに攻撃をしかける。


 まだあいつらは反応していない。

 今の状態では、俺のほうがこの場にいる誰よりも速い。

 こちらの攻撃に対処される前に、魔力を吸ってからの攻撃を繰り返す。


「ああ、くそっ! やりすぎた!」


 加減している余裕などなかったから仕方がないが、自身の攻撃で周囲の様子が見えなくなる。

 目による情報の取得を放棄して、魔力の感知に切り替えると反応こそ弱々しくなっているが、マンティコアがまだ健在であることがわかった。


「せめてもう少し耐久力が低かったら、よかったんだけどな!」


 泣き言とともに、攻撃を繰り返すが観月らしき魔力反応が動いた。

 ……こいつ、また【ゲート】を使ってやがる。

 そちらに攻撃を飛ばしたいが、そんなことをしてマンティコアたちを仕留め損なうのも問題だ。

 残された時間も少ない。ここは、確実にマンティコアをなんとかしないと。


 ほとんどの魔獣には、大きなダメージを与えている。

 動けなくなったやつに、戦意を失ったやつ、こちらへの負担はぐっと少なくなった。

 だけど、あくまでもほとんどであり全てではない。


 隣で仲間がやられているというのに、動けるやつらは怯むことなく襲いかかってくる。

 魔力も集中力も温存しない。する余裕がない。

 ほんの少しだけ脳と魔力の負荷が減ったのは、おそらくマンティコアを倒してレベルが上がったから。

 そうか、ステータスが上がったらその分、魔力や脳への負担も楽になるんだな。


「でも、完全回復には程遠いんだよなあ……」


 だましだまし対処するも、いよいよ終わりが見えてくる。

 今この場にいるマンティコアを倒すのはなんとか間に合うだろう。

 だけど、追加で魔獣を転移させられたら……いよいよ、まずいことになりそうだ。

 だから、その前にこいつらを蹴散らして、できることならば観月を倒さないといけない。


    ◇


「はぁ……はぁ……」


 息も絶え絶えな状態だが、ひとまずの窮地は切り抜けた。

 最低限はなんとかなったが、問題は観月が健在であることだ。


「へえ、大したもんだ。最低限の戦う力は、持ち合わせていたんだね」


 ああ、くそっ! 案の定間に合わなかったか。

 こちらは【剣術】を無理して使ったせいで、脳を休めないといけない。

 無茶な動きで魔力が足りなければ、体も疲弊しきっている。


 それでも観月に向かって斬撃を飛ばすも、体が重い。

 まるで自分の体じゃなくなったかのような感覚に舌打ちしつつも、斬撃は観月のほうへと飛んでいく。


「ほら、返すよ」


 そんな状態で撃ったものだから、あまりにも遅すぎる。

 観月が、【ゲート】で簡単に攻撃を返せるほどだ。


「まだ動くんだ。そんなに遊びたりなかったのかな? それなら、こいつらに遊んでもらうといい」


 観月は、またもマンティコアを呼び出した。

 先程と同じ数なので、同じことをすれば勝てるはずだけど……。

 ちょっと、無理そうだな。


「どうやら、さすがにもう無理みたいだね。僕の言ったとおり、お前は探索中に魔獣に殺されるんだ」


 はぁ……。勝手なことを……。

 思えば、俺の相手ってこんなのばかりだ。だいたい、ここで俺を殺せたとしてその後はどうする気なんだ。


「ボス部屋だって、ダンジョンの管理者の監視対象だろ。いくら細工しようと、お前の仕業だなんてすぐにばれるぞ」


「ご心配ありがとう。そんなものどうにでもなるさ。鈴の魔眼の力で誤魔化すか、別の魔族の適当なスキルを利用してもいい」


 一応後のこともちゃんと考えているらしい。

 そうなると、今の状況も受付さんや管理人さんに発見されないように、なんらかの妨害はすでに施していそうだな。

 時間稼ぎをしても、助けがくる見込みは限りなく低いか……。


 いっそのこと、魔力を全部使って自爆とかできないかなぁ。

 いや、そんなことしたら紫杏が後を追いそうだし却下だ。


「なら、もう少しがんばらないとな……」


「……しつこいなあ。足掻くだけ無駄なのわからない? そうだ。どうせなら、もっと惨めな結果を残してあげるよ」


 そう言うと、観月は【ゲート】を使用した。

 やばっ……! 逃げようにも間に合わない。

 転移先はどこだ? すぐに対応しないとまずい。


 状況を確認するために周囲を見回すと、観月は俺だけでなくマンティコアたちも、自分自身さえも【ゲート】で飲み込んでいた。


「なんだってんだ。いったい」


 最初に転移させられたのが俺だったためか、転移先にも先に到着する。

 できれば観月と魔獣がくるまでに逃げたかったんだが、そこまでの時間はないらしく、すぐにこいつらも転移してきてしまった。


「さあ、君の死に場所として、ふさわしいところに連れてきてやったよ」


 どこだここ。

 先程と違って、やけに整った内装だけど……。

 部屋の中であることには間違いない。ここはボス部屋か?


 ……あっ、どうも。

 周囲を見回すと、突然現れた俺たちに驚いた様子の巨大なゴブリンがいた。

 ……こいつ、ボスゴブリンじゃないか?


「…………ああっ!?」


「驚いたようだね。そう、君はよりにもよって、こんな低級なダンジョンで死ぬんだ。マンティコアたちは当然、君を殺した後に元の場所に戻す」


 いや、そんなことよりも……。


「世間はどう思うだろうね? 仲間がいなかったら、ゴブリンごときに負けるような探索者。魔族という強大な仲間に寄生していた薄汚い人間。そんなふうに考えるんじゃないかな?」


 得意げに、死後の俺の評判を落とす算段をつけているところ悪いんだけどさ……。

 勝ったかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る