応援コメント

第二十六話: 声二つ、離ればなれの小夜曲」への応援コメント

  • こんにちは。

    ここで毒さそり! きゃ〜っ! 松悟さんがピンチです……!

    作者からの返信

    いらっしゃいませ。

    悪いことは続きます。
    さらに追い打ちで大ピンチ!
    自力ではどうしようもなさそうな状況に……。

  • ひとまず月子さんたちの無事が確認できて良かったです!
    しかし速攻性の毒を持つ敵に不意打ちされるとは、やはり油断ができませんね。
    早く再会できますように。

    作者からの返信

    同じフロアにいることが分かっただけでも松悟にとって安堵でした、が。

    少しリアルに考えると、毒持ちの生き物は本当に危険です。
    無事のお祈り、ありがとうございます!


  • 編集済

    >風の精霊術によって歌声を増幅してやれば、大音量で周囲に響き亘わたった後、遙か遠くより美しい歌声となって返ってくる
    ここのシーンいいですね、山間に響き渡る歌声を想像してしまう笑

    とか言ってる場合じゃないですね
    大変だ〜

    作者からの返信

    ええ、綺麗なフィルターがかかる山彦ですね。

    毒は怖いです!
    松悟にとって最大の窮地、はたして。

  • 冒険にこの手の毒系はつきものですが、いやなものですよね。
    時間経過で治るタイプとHPが1まで下がるものがありますが対策が無ければ詰みますよね。
    このサバイバル中にどくけしそうを入手するすべはなく……。
    月子さんの癒しが間に合うのか!

    作者からの返信

     特に回復手段が限られる序盤だと猛威を振るいますよね
     ちょっとリアルに考えると、死ぬような毒への対処法ってほぼ無いようですし

     詰みかけている状況! 次回――

  • ベア吉がなんとも頼もしい限りですね!(*´ω`*)

    それにしても、体内に入り込んだ毒だと浄化するの難しそう……仮に血液に水が入ってしまうと溶血の恐れもあるわけだし、何て願えば? 
    光の精霊なら紫外線による消毒?
    風の精霊ならオゾンによるクレンジングも可能だろうか(-_-;)……?。

    単純にファンタジーなら何とでも言い訳出来るけど、普通に物理で考えると、辻褄を合わせるのは難しいですね(*´ω`*)

    作者からの返信

     ベア吉かしこすぎ問題が浮上しつつあります

     私も書いてて思いました、毒ヤバイ
     四属性の精霊術では対処しにくそうですよね
     だから“どくけしそう”を買っておけとあれほど……