第七話: 少女の意地と男の意志

 まるで予想していなかった美須磨みすま激昂げっこうに返す言葉を失う。

 一体どうしたって言うんだ。まるで彼女らしくない。


「……月子……くん?」

「あ、すみません……ですけれど……」

「いや、分かった。君がそう言うなら撤退はなしの方向で対処しよう。それで良いんだね?」

「はい」


 そんな風に僕らがやり取りしている間、敵はまったく動かなかった……などということはなく、ヘドロの塊を思わせる巨大な怪物は、その身から直径八十センチほどもある黒団子をポコポコと生み出していた。

 卵でも生んでいるのかと思い、嫌な予感に背筋を冷やすが、実際はなお悪い。

 既に十個も雪面に転がっている黒団子は、それぞれ本体と同様、ぷるぷると身を震わせており、中には細長いムチを伸ばし始めている物まであった。つまり、あれらは本体より分裂を果たしたミニ団子なのだ。


「君はでかいのを引きつけてくれるかい。そのかんに僕は小さい奴らを」


 先ほど、美須磨が投擲とうてきした短刀ダガーは本体の内部に飲み込まれてしまったが、ひとまず砕かれたり溶かされたりする様子もなく、そのどす黒い半透明なゼラチン質に漂う白点として今なお存在が確認できた。

 そこから伸びるワイヤーロープも切れずに美須磨の手首まで繋がっている。

 彼女は二度三度ぐいぐいとワイヤーをたぐり寄せようとしてみたが、一ミリたりと戻ってくる様子はない。当然、巨大な本体を引き寄せることも叶わない。ただ、ワイヤーが切られる心配はやはり無さそうだ。


「……っ!!」

「まずは無理せず、通用しそうな攻撃を探っていこう。期待できそうなのは……」

「私にも試してみたいことがあります」

「ああ、だが忘れないでくれ。無理をしてまで倒す必要はないんだ」

「はい、参りましょう」


 簡単な打ち合わせを終え、僕らは行動を開始する。

 怪物――そろそろ呼び名を決めておくか……よし、あいつは地中の団子バルバスだ。


 ゆっくり子バルバスの群れへ向かって歩き出し、願う。


火の精霊に我は請うデザイアファイアぜろ」


 眼前に五つの火の玉が生み出され、それらが同時に前方へと撃ち出されていった。

 そして、黒団子が密集している地点に次々と着弾すると、大きく燃え広がって周囲をも焼く。

 お馴染なじみ【火球ファイアボール】の効果を全面的に強化させた精霊術【爆炎フレイム】。

 どうやら子も親と同様、あまり動きは速くないらしい。

 その場にいた半数以上が炸裂した火に巻き込まれ、どろどろに形を崩してのちうち回った。


 思った通り、火はよく効きそうだ。


 だが、現在の位置は既に奴らの攻撃範囲でもあった。

 爆撃を逃れた敵の残り半数、そして火に焼かれたままの数匹が、押し寄せてくる高波のように盛り上がりつつ、細長いムチ――触手を真っ直ぐ伸ばしてくる。ムチと言うよりはやりだな。広い槍衾やりぶすまとなって迫ってくる無数の触手は回避困難、だが。


風の精霊に我は請うデザイアエアー、跳ぶぞ」


 雪面を足で蹴った瞬間、僕の身体からだは風によって吹き上げられ、槍衾が届かない上空に逃れる。

 着地する際に空気のマットで受け止めてもらうまでが効果に組み込まれた精霊術【高飛びハイジャンプ】。

 そのまま空中から、先ほどは巻き込まれなかった地点に向けて【爆炎フレイム】を見舞う。


 二度の連続爆撃で群れ全体をまんべんなく炎上させ、僕が雪面に降りると、もはやダメージを負っていない子バルバスは一匹もいなかった。

 しかし、いずれも仕留めきるところまでは行かなかったようだ。

 低酸素、低気圧、吹雪の中ということで、燃え上がった火がすぐに鎮火してしまうのである。


 こんな小さな奴らでさえ、ただ燃やすだけではダメか……。もっと考える必要があるな。

 おっと、美須磨みすまの方はどうなっている?



 戦闘再開後、美須磨はピンと張られたワイヤーを伝うように真っ直ぐバルバスのもとへ走った。

 彼女の行く手をさえぎる子バルバスは、僕が放った爆撃によって蹴散らされ、攻撃意識をこちらへ集中させている。

 ニンジャじみた身のこなしと忍び足に加え、ストーカーの毛皮をまとってしまえば、素通りも同然に群れのかたわらを通り抜けていくことができてしまう。あんな姿形をしているバルバスどもがどうやって周囲の情報を得ているのかは不明だが。


――ティエリ、りー!


 分裂したためだろうわずかにサイズを減らしたものの、未だにマイクロバスとさして変わらない巨体を誇るバルバスの眼前に走り込んでいく美須磨みすま

 ワイヤーリールが固定された右手をやや前方へ向けているが、左手には何も持っていない。

 降りしきる雪を掻き分けるかのようにその左手が振られ、請願せいがんされる。


水の精霊に我は請うデザイアウォーター――」


 すると先んじてバルバスが突き出してきていた三本の触手が、ピキリ!という透き通った音を上げて停止したかと思えば、白いしもを吹き上げながら根元へ向かって瞬く間に凍りついていく。それらの先端は、自重と風雪に耐えかね、ほどなくボキッと折れて崩れ散る。

 凍りついていく触手を自切しようとでもいうのか、付け根部分を千切れそうなほどよじらせつつ、意外に素早い反応で身を引いてゆくバルバスだったが、目論見もくろみを達せず、伸ばした三本の触手と前面の体表を広範囲にわたって凍結させられることになった。


――リ、り! っリ、リ!!


 まさか、脳髄はおろか、内臓とおぼしき器官すら体内に見当たらない不思議生物に怒りなどという高等な感情があるとも思えないが、奴はひどく憎々しげな調子で一際ひときわ不気味な鳴き声を発すると、新たな触手を周囲に伸ばして威嚇いかくしつつ、ぶるぶると身を震わせながら表面積を広げてゆく。

 凍結した触手と体組織がボロボロと崩れ落ちてゆくも、小山のような巨体からすればごく一部。


 そして、目前の敵対者を飲み込まんと、まさしく暴走車のような勢いでのし掛かろうとする。

 いや、それはもはや津波か土砂崩れ、天災にも迫るほどの規模だ。


「――我は請うデザイア


 その圧倒的なまでの面制圧攻撃をけることもできず、かろうじて請願の序言じょげんだけを発した後、小さな美須磨みすまの身体はおぞましき粘液の中へと飲み込まれていってしまう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る