第2話 試験

 試験当日、高畑が詳細を話している。

俺達はそれを多少の緊張感を持ちながら聞いている。


「これから3日間にわたって行われる試験の事だが……残念ながら命の保証はない。いつ殺られてもおかしくない。死にたくない奴は今すぐ出ていけ。」


そう言われて出ていく人は1人も居なかった。

それなりの覚悟ができているらしい。


「じゃあルールについて話す。ルールは、まずこの学年を3つのチームに分ける。赤チーム、青チーム、黄チームだ。そして、それぞれのチームには1軒の建物と人数分の旗を与える。3チームで旗を奪い合い、1番多く旗を取ったチームは1位だ。因みにだが3位になると退学だ。何か質問はあるか?」


「チーム分けはどうやるんですか?」


「FランクとAランク、EランクとBランク、DランクとCランクで分ける。」


ふむ……俺達はAランクとチームか。

Aランクの内部の情報を速めに仕入れれるのはなかなかにデカいな。

後々戦う事になるからな。


「もう質問は無いか?じゃあ早速移動する、廊下に並べ。」


指示に従い、俺達は廊下に並ぶ。

並び終わると移動を始めた。


 数10分程、歩いただろうか……

俺達は3軒の向かい合った建物が並ぶ場所に来た。

大きさは学園の半分ぐらいのようだ。

十分過ぎる大きさだろう。


「お前らはこの建物だ。まぁAランクの奴等と挨拶でもしとけ。試験は11時ピッタリに始まるからな、よく時計を見とけよ。」


そう言うと、高畑は少し遠くにある教師専用の建物まで歩いて行った。


「ねぇ、瞬くん、何か作戦とかあるの?」


又谷が話しかけてきた。


「バーカ、誰がお前なんかに教えるかよ。少しでも情報の漏洩は避けたいからな。」


まぁ、作戦らしい作戦は無いんだがな……


「取り敢えず、先生も言ってたしAランクの人達と話しに行こうかな……」


「やめとけやめとけ、あいつ等は付き合いが悪いんだ。話しに言ってもFランク程度の雑魚が話しかけんなよ的な事を言われて終わりだ。まぁ、そう言われたいなら別だがな。」


「言われたい訳ないよ。」


そんな事を話していると、急に手元に赤い旗が現れた。


「うわぁ!?」


又谷はビックリしていた。

物を瞬間移動させる能力者でも教師の中に居るんだろうか……


「これが例の旗か……赤って事は俺達は赤チームって事だな。」


「いきなり現れるなんて思ってもいなかったよ。」


見える人だけだとこのチームには50人は居る。

ほかチームもそのくらいだろう。

さぁ、この試験では何をしようか……


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

能力至上主義の世界で 杜鵑花 @tokenka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ