応援コメント

第53話 司法修習」への応援コメント

  • 実際には、司法試験に合格しても、すぐに修習所入りする義務はないそうです。
    採用試験であると同時に資格試験でもあるんですよ。

    作者からの返信

    A・S生さん

    ご感想ありがとうございます。

    はい。でも雄二が早く手に資格を付けて仕事をしたいので、この線で行きました。

    次回以降もお楽しみ下さい

  • 子供の話も出て、2人の関係は順調なようです。
    このまま、雄二が受け入れて子作りできればいいのですが。
    収入が少ない事を理由に先延ばしして、関係にヒビが入らないといいですね。
    そういう隙間は、虎視眈々と狙う間男には絶好の機会ですから。

    作者からの返信

    vinsent76さん

    ご感想ありがとうございます。

    二人の仲は順調です。要らぬ間男はいますが。

    次回以降もお楽しみ下さい

  • なるべく親の遺産に手を付けないという考えは立派だが残した両親から見たらちょっと淋しいような。

    お祖父ちゃん孫に超甘くなりそう、泣く子も黙る元公安なのにw

    作者からの返信

    masyさん

    ご感想ありがとうございます。

    親から受け継いだ遺産って手をつけにくいんですよね。床の間にある壺みたいに。

    次回以降もお楽しみ下さい


  • 編集済

    いや、収入が足りない??

    20億円の資産から年利2%の収益出れば年収4000万円で配当には20%しか課税されないのに。

    ご両親の遺産、これだけの金額なら大部分は有価証券か賃貸不動産で配当又は賃料収入があり、年利2%以上は固いと思うのですが。

    使っても使っても増え続けるのが実情では?

    【追記】 ご丁寧に有り難うございます。なるほどそういうポリシーなんですね。
     千佳からすると、20億の資産を知っていることもあり、「現在の自分の稼ぎからの収入が少ないから子供を持つのは後で」と言われるともやもやしてしまうかも。
     生物学的には、20歳過ぎたら、子供が欲しいなら、できるだけ早い方が妊娠しやすいし、先天的異常の危険も大幅に低減しますし。法曹実務についたら、3年から5年は、一人前になるための、起きてる時間は、食事と入浴以外は全部働くような激務(子育てについては。。。)が待っているので、比較的余裕のある、合格直後~司法修習中に出産・離乳食ぐらいまで行けた方が良いのですが。
     子育ては体力勝負であることからも、持てるなら若いうちの方が。
     親からの贈り物だと思って、自分と妻と子供(孫)のために使うのが、親孝行だよ、と説得したくなってしまいます。

    作者からの返信

    gonntakunさん

    ご感想ありがとうございます。

    雄二は、収入を得てからは、親からの遺産に手を付ける気は無いようです。
    自身の収入で自立した生活を望んでいるのだと思います。

    次回以降もお楽しみ下さい

  • 更新ありがとうございます。

    司法試験合格おめでとうございます。あとは千佳との間をさらに固めるだけ?なのでしょうか。千佳との間が平穏無事であることとを祈りたいです。

    あと最近登場がない女性陣+神山さんたちの未来が平穏であってほしいです。山谷イベントはあっても、女性がやらかしてクズ男にひっかかって孕んで悲しむ(加奈子と千代子のパターン)のはもう食傷気味かなと。自業自得とはいえ、人生の隘路というか曲がり角を経験した彼女たちなりの成功というか幸せの様子をみたいところです。

    どっちかというと女性たちを足蹴にした、クズな男たちの破滅する様子がみたいところです。

    作者からの返信

    mizue_shinさん

    ご感想ありがとうございます。

    その辺は、もう少しすると出て来ます。

    次回以降もお楽しみ下さい


  • 編集済

    穏やかな日常の話でしたが、これは嵐の前の静けさな気がしてしまいます。
    確かに子供出来たら性欲は減りそうですが、青山がまた何かしてきそうですし、雄二が幸せになりますように。
    続きを楽しみにしています。
    神山はそのまま受かれずにずっといそうな気もします(笑)。世の中そんなに甘くない(笑)。

    作者からの返信

    etowaruさん

    ご感想ありがとうございます。

    青山はこんな考えだと自分で墓穴掘りそうですね。
    神山はもっと勉強して貰います。

    次回以降もお楽しみ下さい


  • 編集済

    以前にも書きましたが雄二は資産運用だけでサラリーマン数人分稼げますよ
    株式以外の土地建物は持っているだけでは赤字になるので貸し出すのが普通ですし(資産運用で検索すれば判ります)前田さんが選んだだけに銀行証券会社共に良い所な上優遇してくれています

    千佳は子供が出来れば性欲が抑えられそうですね
    一条家も子育てポートしてくれますしこの際2~3人くらい設けては?

    神山に遊んでいたツケが回ってきました 慌てて勉強を始めましたが今まで恋愛煩悩に浮かれていたから簡単に抜け出せるか疑問 周囲に男が群がってきたので青山より先にざまぁがくる予感

    作者からの返信

    dragoonwalkerさん

    ご感想ありがとうございます。

    雄二は収入を得始めてからは、親からの遺産を極力使わない様に考えています。
    自分で得た収入で独立した家計を作りたいのだと思います。
    神山は、もっと勉強して貰いましょう。

    次回以降もお楽しみ下さい

  • 更新、ありがとうございます。穏やかですね。嵐の前触れではありませんように!

    作者からの返信

    chrispokeさん

    ご感想ありがとうございます。

    少しの間は静かで居たいですね。

    次回以降もお楽しみ下さい

  • 収入問題は実家が補助するからって千佳が説得しようとして、雄二がそれを拒否するような気がするけど・・この作品はあまり読めないからどうなるか楽しみ_(┐「ε:)_

    作者からの返信

    matukiti1976さん

    ご感想ありがとうございます。

    雄二としては、自分で働いたお金で独立した家計を考えていると思います。

    次回以降もお楽しみ下さい