78.宇宙人と乾坤一擲

「えっ、なんだって? ソ……?」

「ソ連?」

『レラッファーレと並んで現存するただ二隻の……いや、固有名詞はこの際なんでもいいだろ。問題は撤退したはずの地球侵攻軍が舞い戻ってきたことだ。だがそのまえに』


 メロの表情は険しい。僕らだってエスパーク軍と聞いたからには、向こうがどういう連中か分かる。


 でも他の人々は違う。


「マジヤバいぜ!」

「なんかのイベント?」

「スター・ウォーズの新作とかそんな話あったっけ?」

「銀英伝派なんだよなぁ」


 みんな呑気にスマホ向けて写真撮ってる。SNSにあげようとかそんなことばかり。危険な侵略者だなんて誰も思っちゃいないんだ。


『チッ、平和ボケめ! 耳を塞いでおけよ。拡声機能をありたっけ上げる!』


 メロは耳の機械に触れて少し弄ると、普段と違ってわざわざ口元に持ってくる。



『みんな逃げろーっ! 危険だ! 巻き込まれるぞっ!!』



 懸命のアナウンス。だけど


「見てあの子! 銀髪の!」

「コスプレ?」

「イベントスタッフの子役じゃね?」

「海外の子っぽいな」

「すげぇ。CGじゃないのに耳ナチュラルに尖ってる。特殊メイクってすごいのな」

「クオリティたっか」

「あれ? なんかどっかで見たような」


 あんな空飛ぶ巨大戦艦見ても映画と思うんだ。今時ハリウッド産ファンタジーじゃめずらしくない見た目なんか、アトラクションでしかない。いくらかのカメラを引き付けることしかできない。


『くそっ、コイツら! 仕方ない、とにかくオマエたち二人だけでも逃げろ! ヤツら、戦争犯罪も辞さないぞ!』

「ど、どうしてそんなこと言えるんだ!?」

『撤退したはずの侵攻軍が! 兵力の補充もせず残った旗艦一隻のみで! トウキョウなんて大都市に降ってきた!』

「ど、どういうことなん?」


 内情を知ってるメロと僕らじゃ前提が違う。その式から導き出されることが分からない。

 彼女は空の戦艦を睨み付けながら、少しずつ後ずさり。逃げろと言われたけど、離れた方が危ない気もして。僕らも同じペースでジリジリ。


『そうだな。まず、どうして今まで悪魔やエスパークとの戦争が一般に知らされなかったと思う?』

「そりゃ、政府が隠蔽」

『何故戦争なんて派手なモノが隠蔽できたのか、だ』

「たしかに」


 メロが首元へ手を添える。いつでもマントを展開できる構えだ。


『答えは簡単でな。人目につかないからだ。悪魔は大軍団を編成するよりは、個々がフラッと現れて人間を襲う。だから事件として大規模にならない』


 どんどんと高度を下げてくる巨大戦艦。このままビルとかに着地するつもりじゃないだろうなって勢い。


『そしてエスパーク。そもそもの私たちの目的は、地球にしかない海底資源の採掘だ。領土拡大でも植民地支配でも人間狩りでもない。もちろん平和的な貿易をする気がなかったのは認めるが。だから戦場はほぼ広大で誰もいない海上が多かった。ソラコの話にもあったろう。我々との戦争で戦艦沈めたとか』

「な、なるほど」

「ほな、なんでそれが東京に来てるん?」


 イチコの疑問はもっともだが、わざわざエスパークの方針を前置きした意味。僕にはなんとなく話がつかめてきた。


『ハバトケント。私がキサマを拐おうとした時の話を覚えているか?』

「え? アレってオレを拐おうとしてたのか?」

『そうだぞ。知らなかったのか?』

「てっきり博士のサンプルの方が目的だと」

『そうだよ』

「は!?」

『もういい。話を進めるぞ』


 なんか話が噛み合わない。呆れた声の末に諦められてしまった。

 ずっとジリジリさがっている僕ら。イチコが撮影に夢中の人とぶつかって頭を下げる。


『あの時の私は「サンプルを手に入れたら迎えに来てもらえる」というミッションだった』

「そうだな」

『だから私もトウキョウのど真ん中に現れたのだ。海ではなく』

「なるほど」

『ヤツらもそうだ』

「えっ?」


 人は逃げるどころかどんどん増えていく。もしかしたらアキバっていう場所柄も、余計にアニメかゲームのイベントだと思わせるのかも。


「博士のサンプル狙いってことか!?」

『違う。「目的が今までの資源採掘じゃない」「わざわざトウキョウに、違う成果を求めて来ている」という意味だ。改めて侵攻に来たのなら、兵員や艦を補充して勝ちにくるはずだ。だがアレは残存戦力そのまま。おおかた本国でお叱りを受けたのだろう。「何かしら成果を上げるまで帰ってくるな」と』


 呑気か緊張で渇くのか、残りの缶コーヒーを飲み干すメロ。


『だが、負けた戦争に同じテで突っ込んでも無意味だからな。それなら手っ取り早く主要都市を破壊して、地球人類に打撃を与えたと。派手でコスパのいいアピールをしようという考えだ』

「破壊やて!?」

「ってことは!」

『そうだ』


 メロの手の中でスチール缶がペコッと鳴く。



『ヤツら、なんでも無茶苦茶やるぞ!』



 叫ぶや否や、もう下手なヘリコプターより低い位置に来たんじゃないかって戦艦が。



 バリバリと街中に雷撃を迸らせる。

 メロがおねえさんとの戦いで発射したヤツの、何倍も威力が増した感じだ。



「うわっ!」

「きゃあああ!!」

『走れっ!』


 メロに押されて、半ばムリヤリ走らされる。

 そのあいだにも頭上を走っていく閃光。あちこちのビルの上階に当たって、次々と鉄筋コンクリートを破壊していく。


「なんちゅう威力や!」

「くそっ! 本当に無茶苦茶しやがって!」

『瓦礫が降ってくるぞ! 道の真ん中を走れ!』


 そうは言うけど。増えすぎた観客が今さら右往左往。道いっぱいを逃げ惑うから真ん中どころか、ちっとも先へ進まない。


『──!』

「なんだって!?」


 もう悲鳴と人の壁で、メロが何言ってるのかもよく聞こえなくなってきた。


『──! ──!? ──!!』

「だからなんだって!? 聞こえないよ!!」


 かろうじて抱き付いてきてるイチコは離してない。だけど彼女とのあいだにはたくさんの人が割り込んで。映画で見るような引き離され方をしていく。

 と、完全にメロが埋もれて視界から消えようかってタイミング。腕が伸びてきて、僕の胸ぐらをガシッとつかんだ。そのまま特殊部隊の名に恥じない腕力で引っ張られる。


「うわっ!」


 半ば首だけ引っ張られるみたいな体勢。ギリギリお互いの頭だけが近くに寄った。

 落ち着く間もなく、囁く声が耳に息のかかる距離で聞こえた。



『姫を守りぬけよ、王子サマ。オマエならできる』



「えっ」


 なんだ、その意味深な物言い。

 まるで、全部託してしまうようなセリフ。


「なんっ……」


 言葉の真意を問いただすまえに。


 離される手。引っ込む手。

 その隙間から少しだけ見えたのは、


 マントを片手に人の流れに逆らって



 一人戦艦の方へ駆けていくメロの背中。



「メローッ!!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る