応援コメント

48.親友と伸ばした手」への応援コメント

  • いつもの名乗りがカッコイイ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    こういう時のために、毎度時間をかけて(考えるのに
    一番時間かかる作業)チクチク作ってきた甲斐が
    あるというものです。


    辺理可付加

  • ケント君、覚醒Σ(゚Д゚)!?
    (覚醒で合っているのかな)

    髪の毛か?
    イヤ、それ以前からか。
    何が適応したんだ。

    おねえさんのあり得ない反撃がめちゃくちゃだけど、カッコ良すぎ!惚れちゃう!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    覚醒でしょうか!?
    まさか夢オチではないでしょうけど

    なんとなーくソレっぽーい要素がちょくちょく
    語られてましたが、それが繋がっていくんでしょうか?

    不意打ちは喰らいましたが、ここからはおねえさんの
    ターンとなるか!?
    惚れると危ないですよ。たぶんおねえさんは
    女性同士でも躊躇ないです。何せキングもクイーンも
    両方耳につけてるから。


    辺理可付加

  • ケントくんの正体も気になりますが、この文脈で言うところの「失敗作」に類する存在であろう彼の覚醒にただでさえ動転していたところへ、その「オリジナル」が起きてくるというのが、おねえさんじゃない方のおねえさんにしてみれば絶望感半端ないですね。じゃない方おねえさん、次回でおねえさんとしての原型を保てるのか…!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    情報がゴチャゴチャしてまいりました。
    作者もあまり理解できてn
    しかも、じゃねぇさんは完全におねえさんを
    ノックアウトして勝ち確だと思い込んでたところですし。
    おっしゃるとおり絶望感とか精神的落差は普通に
    オリジナルが来るより大きいものだと思います。

    じゃねぇさんは次回原型を保てずロリになります(適当)


    辺理可付加

  • うわあああ\(‘ω‘)/おねえええさーーーーん!!!
    理不尽に強いのはご自身も分かっておいででしたか。
    重ねてきた勝ち名乗り、ここ一番の安心感! 辺理さんの作品はこういう積み重ねの強さがありますね、好きです😊

    少年、もしかして少年こそおねえさんと同類なんですか?
    少年の適応は果たして良かったのかどうか…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    いつも謎の理論でよく分からないことを言っていた
    おねえさんですが、ついにはっきり宣言しましたね。
    私自身もこういう積み重ねが好きなんですが、
    逆に重ねるために時間がかかるから冗長になる、
    webでは致命的な構成にも。
    でも好きと言ってくれる人がいるならええんや!

    少年の方の事情も少しずつ見えてきましたね。
    これ、まとまるんか?

    追伸:でも適応とかオリジナルとか、根っから同類ということはどうなんでしょうね?


    辺理可付加