応援コメント

44.『おねえさん』と授業参観」への応援コメント


  • 編集済

    ケンちゃんの成長に惚れそうになってたら、
    おねえさんが銀行強盗をギターで殴ってた。
    呪われそうだったり、誘拐されそうだったり、
    とにかく不穏なまま、ここまで一気読み。
    なのに、まだ、何もわからない…

    そして、メロっ!
    辺理さん、サラッとぶっ込んできますね…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    意味不明なノリと勢いでやってる作品ですが、
    実はケントの成長と、悩みに向き合うという
    テーマが一応存在していたりはするのですよ。
    そして一応、なんか不穏なストーリーが
    なくもなかったりするのですよ。

    それをメロが破壊していくのを見るのが
    本作の正しい楽しみ方です(たぶん違う)。


    辺理可付加

  • >愛する奥さん(つまりイチコのお母さん)がタヌキ顔だから
    由来がカワイイ。
    いつかの僕のおくさんよりボロカスに弄られる椋鳩十。焼き鳥重、調理前の鳥と調理後の鳥のごとく原型がない。うな重はもう何も関係ない。焼き鳥食べて供養しなきゃ……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    個人的に店名の付け方が「イチコのお父さん」って
    感じだなぁ、と満足してます。

    作者は特に椋鳩十に恨みはありません。
    アンタが変なペンネーム(失礼)してるのが
    いけなかったのよーっ!(富野節風)
    ぜひ伏見稲荷行って、雀の丸焼き食べて供養して
    ください。見た目グロいので供養の雰囲気出ます。


    辺理可付加

  • ポンポンタヌキ……愛する奥さんはその名で良いのか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    どうせイチコの母親なんだから
    「君のカワイイ顔が頭に浮かんで……」
    とか言っときゃ許されます。


    辺理可付加

  • メロさんのギリギリを攻る情報収集さすがですね、致命傷を狙ってきてますね(笑)
    イチコちゃんの突然愚かな存在になってしまうのも、にこにこしてしまうというものです。
    そして『おねえさん』と少年が集合した授業参観、無事に進行するわけもなく…??(勝手に次回予告)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    どこの動脈で致命傷取るか考えてそうなメロです。
    突然愚かな存在になる、それは自分のためにも
    人のためにも、時には必要で愛おしいことですね。

    さすがに教室を破壊することはないと思いますが……。

    追伸:次回、ケント死す!


    辺理可付加


  • 編集済

    メロが授業参観に行くと言い出した辺りから、もしかしておねえさんが……とは思っていたけれど。
    やっぱり来たーー!\(^o^)/

    でもケント君強がっているけれど、やっぱり両親来ないことを気にしているし、私もおねえさんが来てくれて嬉しくなりました(#^^#)

    ケント君、メロもイチコもおねえさんも周りの友人には恵まれていますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    知 っ て た
    すりゃもう、来ないワケがありません。
    どうやったら止められるんです? ムリっす。

    『おねえさん』ですからね。本当に必要な時は絶対に
    来てくれるのです。それがピンチとかだけでなく、
    少年少女の心に必要なことなら。

    おっしゃるとおり恵まれていて、それがケントを
    話の主人公に、彼自身の人生の主人公になれるよう
    支えてくれているのです。


    辺理可付加