応援コメント

39.『おねえさん』と負い目」への応援コメント

  • ケントくんの無力感とカッコよさのバランスが好き。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    心の求めるものと体のできるバランスが合っていない、
    この年代特有にも、普遍的にも思えるテーマですね。


    辺理可付加

  • そうだよな、そうだよなーー!と頷いております。
    試合で成長したから、強盗だって撃退できました、とはならないのですよね。
    成長は喜ばしいことだけど、少年の現状には追いつかない。
    というか、やはり少年がやたら危険な目に逢うのは、何か理由があるのですかね。
    おねえさんは伝えようにも伝えられず、抱き締めるしか無かったのかなあ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうなんですよ。ならないんですよ。
    彼を取り巻く環境が特殊すぎて、喜ばしいことで
    喜んでいられない悲劇がそこにあります。

    あのおねえさんが何も言えないのだから、
    たぶん何かある、少なくともなんか知ってるはず。
    果たして。

    追伸:紡さんがいるならお祓いしてもらうレベル。でも桃子なら勝手に生き残れるレベル。


    辺理可付加

  • ケント君が事件に巻き込まれる恐怖、大切な人まで巻き込まれた恐怖。
    辛く苦しんで泣いた事が「よかったね」って、どういう事なんだ、おねえさんっ??
    気になる、気になるよっ……!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    このケントとかいう一人称視点、
    いつも大事な情報からハブられとる!

    おねえさんの途切れ途切れな発言、まさか彼女が
    アオユウヒってこたないでしょうけど……。


    辺理可付加

  • 「溶けて消える」というと、やはりタコ戦の結末を思い出しますね。悪魔に共通の消滅エフェクトかと思っていましたが、もっと広く、ケントさんが気にしている近頃の一連の超常現象に通底する何かが存在するということでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    果たして悪魔の消え方に何か関連したワードなのか、
    それとも何か別の悩みに対するワードなのか、
    果たして両方絡みだったりするのか、一番大事な部分を
    聞き漏らしているケントくんなのでした。

    まぁ、おねえさんが「よかったね」言うてるから
    ええんやろ(ノリで生きてるヤツ)。


    辺理可付加