応援コメント

26.宇宙人と地球食」への応援コメント


  • 編集済

    少年少女の憧れな『おねえさん』が
    営業だったなんて…!
    おねえさんって、職業?儲かるの?
    もはや、誰がどう憧れてるかはツッコむまい。

    『有楽町のジャンヌ・ダルク』も
    ちょっと想像出来ない感じだし、
    食事がサバ缶オンリーっていうのも
    何だか虐待っぽい気がしなくもないけど、
    それよりも、
    宇宙人出て来たから、スペースなんちゃらの
    出て来る展開かと思いきや、こっくりさん…!?
    なんでなんで?

    これが、ぶっ飛ばされた後、
    引き抜かれるということなのですね…辺理さん。

    【ヤダ…埋めないでっ】

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ぶりぶりざえもんだってお助け料取りますからね。
    ローンも可。
    どれだけ儲かるかは知りませんが、世界中探せば
    野球チーム組めるくらいには憧れてる人も
    いるんじゃないでしょうか。

    『歌舞伎町のジャンヌ・ダルク』の劣化なので
    サバ缶オンリー(何がどう劣化したらそうなる)ですが、
    最近高いし、でも美味しいし栄養価高いし、
    ギリギリ虐待ではありません。

    SFが始まってコズミックおねえさん、
    ではなくオカルト編突入です。
    引っこ抜いたので次は埋めます。


    辺理可付加

  • >海外旅行に行ってもマクドナルドしか食べられないタイプだな?
    外国旅行じゃないけど、修学旅行で班の子に合わせてモスバーガー行ったの思い出しました。

    でもサバ缶ってなんか日本食っぽいなって思いますね、サバみそは特に。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    修学旅行海外だったのですが、みんな日本料理店に
    長蛇の列! 何しに来たんや……。
    馴染みの味、もそうですが、日本米が死ぬほど
    恋しくなるようなので、もしかしたらマクドナルドも
    その場しのぎにしかならないのかもしれません。
    と、他人事のように語る私は平気なタイプでした。

    でもサバ缶があれば無限に飯が食えます。
    パスタにもします。


    辺理可付加

  • 確かに戦争犯罪、サバ缶じゃ腹は膨れませんよ!
    朝は、麦飯とゴボウの味噌汁とたくわんでしょう!

    フラグがたったところで、コックリさん。
    なぜガキというやつは、ポックリと逝きたがるのでしょうね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    なるほど、戦争犯罪なんて言葉がない時代の
    食事にすれば、戦争犯罪なんてなくなるんですね!
    でも麦飯いいですよね。栄養価もある。

    命は投げ捨てるもの。フラグは露骨に立てるもの。
    それがきっとガキの美学です。


    辺理可付加

  • そんな、ここからホラー展開もあるんですか?!
    守備範囲が広いですよおねえさん!!(危機に駆けつける前提)
    ノリの良い宇宙人で良かったです。ら〇ま1/2でも読みましたかメロちゃん。
    アフターウォーから案外暇だったんだろうか…

    しかし終日休業日に不穏な影が差しましたね。
    用事があってとのことですが、博士は監禁してるし、なんの用事でしょうかね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    すりゃ少年と一緒にいて宇宙童女と同棲ですからね。
    守備範囲相当広いですよ(センシティブ発言)。
    おねえさん家にはマンガいっぱいありそうだし、
    一人だと作戦行動できない期間も長いだろうし、
    たぶんコイツ躊躇なくマンガ喫茶とか入るだろうし。
    いろいろ読んでそうです。

    あからさまビンビンなフラグが二つ、
    いったいどうなることやら。

    追伸:お金払ったら紡おねえさんも来てくれないかな。


    辺理可付加

  • メロちゃん……(´;ω;`)
    おねえさんにパシリにされて。
    朝から鯖缶。
    チョイスがおねえさんらしいというか。

    そして、おねえさん終日営業停止って、急にどうした。これ、絶対に何か起きるヤツじゃん。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    これが捕虜となったもののサダメか……。
    服装から分かるとおり、どうしてもオシャレさだけは
    備わっていないおねえさん。『おねえさん』に
    一番大事な要素では!? これじゃ『ねーちゃん』。
    ま、拙作はそういうのばっかなんで(開き直り)。

    謎は判明しないけど、こういうフラグやパターンは
    明け透けなのが本作のスタイルですね。


    辺理可付加