試練規定:第一試練"紀行駆歩"

【第一試練‘紀行駆歩‘】

合否事項:東京皇居近郊から徳島県鳴門市へ入ること。(鳴門市に入りましたら、こちらからご案内差し上げます)

試練期間:今日より一ヶ月間(2025年10月8日〜2025年11月7日まで)


試練規定

第1項 - 乗用規定

1.人を移動させることを想定して作成された乗り物による移動を禁止する。

2.使用が確認された場合、即時失格とする。以下に禁止例を示す。

自動車、自転車、自動二輪、三輪車、一輪車、産業機械類、建設機械類、農業機械類、雪上車、スノーモービル、スノーバイク、ロープウェイ、リフト、ゴンドラ、水陸両用車、戦車、鉄道車両、路面電車、ケーブルカー、モノレール、航空機、気球、飛行船、ヘリコプター、リアカー、船舶、ボートなど。


第2項 - 行動規定

1. 試練内での他の参加者への暴行、略奪、その他悪意ある行為は禁止さる。以下禁止例を示す。

 故意による人の身体を傷つける傷害行為。

 故意による人の財産を破損、窃盗する窃盗行為。

 故意による人の知識、尊厳を傷つける侮辱的行為。

 人身的保全についに基本的に日本憲法に準拠する。


2. 試練実施において時間停止が実行された世界が活用されるが、その財産を悪意でもって傷つけてはならない。

 国内において地形、建物、他の人間が所有する財産を故意に傷つけることを禁止する。

 悪意的でなければ使用は許可される。


第3項 - 能力規定

1. 自身の能力の使用を認める。

2. 魔術、魔力、異能、権限、武具、神具、魔具等使用を認める。

3. 己の所有している異能であれば一才制限しない。

4. なお、‘参加者同士の争いを禁止する‘規定が優先される。


第4項 - reデバイスの機能追加に関する規定

1.試練期間中は基本的に日本国内、時間停止した中で実施されるため、物資の補給等のため時間固定解除機能を追加した。

2.時間解凍:デバイスから半径1m以内の時間固定を解除する。なお一日につき3回使用可能。別途使用方法は自由。


第5項 - 禁制の解放に関する規定

1. 地球全土における禁制の段階的解放

2. 時間経過、場所、空間を要因として比率で解放

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る